- サーモンとの合流後に昭和町の彼の自宅で話しかける事でイベントが発生し仲間にする事ができる。
- 物語開始直後から彼の自宅で話しかける事で仲間にできる。
- ちぃがパーティーにいる時に話しかける事で仲間にできる。
- 七瀬編昭和町到達時に仲間集めイベントが発生し、その際に必ず仲間になる。
■能力値
レベル |
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
1 |
42 |
24 |
18 |
18 |
10 |
15 |
50 |
666 |
321 |
120 |
120 |
20 |
85 |
★資質★
【棍棒】
【霊感】
【強力防御】
★覚える技★
01 ひきこもる
01 逃げちゃダメだ
01 ハイパーセルフプレジャー
01 キレる
17 たてこもる
25 暴れまくり
32 デビルマスター
50 チート
★特徴★
■弱い。HP以外どの能力も基礎値を大幅に下回っており
どんな状況で彼を使うのだと言うほど弱い。
ただ、2022年に新技が追加されたのでレベル32以上になれば
ボス戦でも十分活躍出来るようになる。
■昔からある専用特技は全回復や精神力依存度最大の能力強化など意外と
高性能な物が多いが基本的に佐藤自身の能力値が低いためあまり役に立たない。
2022年に追加された新技は更に高性能なものが多く、彼の奥義でもある
デビルマスターはレベル32で習得するにもかかわらず
カオリのエクスカリバーに
迫る威力を持ち、人間の敵に特攻を突く事まで可能となっている。
■レベル50で覚えられるチートは
自身の能力値二倍かつ殆どの
状態異常回復及びHP全回復の効果を持っているが
MPを300も消費する上に佐藤の基本能力値が低いため
能力二倍にしても正直たいして強くはならない。
■属性耐性的には対人に非常に弱く、毒に弱いぐらいで後は苦手なものも得意なものも特にない。
■
状態異常耐性的には
沈黙に非常に強く暗闇・洗脳・完全思想に強い。
洗脳・完全思想に強いのは逆のような気もするが、
ある意味周囲に流されないという事で正しいのかもしれない。
■たてこもるは倍率技も含め様々な属性に強くなる極めて強力な技。防具の組み合わせ次第では
鉄壁の耐性を手にする事も可能で決して侮れない。
■素の状態だと厳しいが、デビルバスターがそこそこ強いのでMPさえ強化すれば
終盤以降は使えなくない程度の強さはある。ただ、人に対して徹底的に強いとはいえ
補強しても強さはあくまでもそこそこ程度である事は留意しておこう。
★備考★
■いくらなんでも何でこんな弱くさせたん?と問いたくなるような能力値
佐藤が必須のイベントなどは特にないので縛りプレイでもしない限りは無理に使わない方が
良いだろう。
■ちなみに二周目以降で彼を仲間にすると棍棒系強武器の「デビルマスター」を何故か最初から装備している。
初期装備を間違えたのかわざとそうしているのかは不明だが、
二周目以降で彼を仲間にしたら即引っぺがして主力メンバーに装備させよう。
最終更新:2024年08月27日 19:12