練武の洞窟深層で待ち受ける巨大な翼を持つ天使。危険人物や
凶悪な生物がひしめく
練武の洞窟の中では良心的な存在。
★天翼を授かりしもの★
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
約15000 |
9999 |
500 |
200 |
500 |
430 |
★天の使い×4★
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
約3000 |
9999 |
400 |
200 |
400 |
300 |
経験値 |
お金 |
アイテム |
25000 |
30000 |
クレセントウィル、ハートのかけら(20%) |
備考
■
天翼を授かりしものは天の使いが4体の時は自身のHPを500ポイント回復、
3体の時は自身のHPを250ポイント回復するのみで一切攻撃する事はないが、
2体になるとサンライト・アロー、青壊光線、超風を使用するようになり、
1体~0体になると瞑想や覚醒を使用後攻撃モードになる。
■攻撃モード時の技はかなり凶悪で、天の使いが一体の時は防御しない限り
即死のリヒト・ゾイレ、仲間全体の攻撃力と防御力を半減する天翼の光、
タイムストップ、太陽風などを使ってくる。
天の使いがいない時は更に攻撃が苛烈となり仲間全体に300ポイントを
越えるダメージ+睡眠の清歌、超風、タイムトラベル、リヒト・ゾイレ、
タイムストップを使う他、時々リンカーネーションで天の使いを復活させ
通常の行動パターンに戻る。
■攻撃モード時の行動は完全ランダムなので他の敵ならばある程度間隔を
空けて放つような技を連続で使ってくるため危険度は極めて高い。
清歌、タイムトラベル、リヒト・ゾイレなどを連発され為す術なく
全滅する事も。
■天の使いはサンシャイン、ダガージョウ、アスピルなどを使用する。
サンシャインの暗闇は物理キャラにとっては厄介なので事前に対策をした方が
無難。威力が高めのダガージョウは短剣耐性で軽減が可能。また、一体でも
数が減ると、サンライト・アローやプラズマ・アローといった威力が高めの
魔法を使うようになるので危険度が上がる。
■
天翼を授かりしものは攻撃能力こそ高いが守りは弱め、電撃、弓、銃、対空、
闇、深闇、対強、対神格と多くの弱点を持つ。防御力やHPも高いとは言えないので
火力があるメンバーならば速攻撃破する事も十分に可能。ちなみに、天使は
無性という事らしく、どう見ても女性の姿をしているが対女特攻は弱点としていない。
■火力不足の時は暗闇や短剣耐性を持つ防具で身を固め、天の使いを残したまま
天翼を授かりしものを攻撃していくのが正攻法となる。天の使いの攻撃は煩わしいが、
それでも
天翼を授かりしものに動かれるよりは遙かにマシで危険度も低い。
また、天の使いはストップ、よろめき、スタンに無力なので陽術のスパークや
時術のタイムストップを使えばほぼ無力化出来る。そのため、対処方法さえ
分かっていれば安全且つ楽に勝てる相手。
ちなみに陰術のリバーズグラビディも発動すれば確定で天の使いの足止めが出来るが、
スパークと違い威力が高くそのまま天の使いを一掃してしまうので、
天翼を授かりしものを一気に倒せるだけの火力がない場合は使用しない方が無難。
ただ、
チルノの
リボンを装備するなどして精神を1にしてしまえば一切のダメージを
与える事なくよろめき状態のみを付与出来るので、確実に先手か後攻を
取れるようにしておけばそのまま完封する事も可能。
■戦闘終了後に入手出来るクレセントウィルは威力180の両手弓とここまで来た
メンバーにはとっては力不足な性能の上、月と星に関わりのある者達しか
装備出来ないという制約まであるので実用性は皆無。弓の資質持ちで扱えるのは
七瀬と
セシル位しかおらず、この二人もより強力な専用装備が存在する。
最終更新:2023年11月21日 06:34