【作品】ULTRA N PROJECT
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンノア
【属性】伝説の巨人
【大きさ】50m
【攻撃力】格闘ではダークザギを圧倒する。
ライトニングノア:ダークザギを完全に滅ぼした光線。射程は400~500km程度。2次多元宇宙全能の
ウルトラマンキングの
単一宇宙破壊の4該7304京倍以上の攻撃が効いておらず、肉体が消滅してもエネルギー体として存在できるダークザギを完全に葬り去った。
ノアインフェルノ:ダークザギにダメージを与え、大気圏外まで吹き飛ばしたパンチ。温度は一兆度。
【防御力】単一宇宙破壊の4該7304京倍以上の攻撃を受けても平気なダークザギ以上。ちなみにザギの打撃は全て効いてすらいない。
【素早さ】時空をも超え平行世界へと移動する事が可能。秒速236穰5200垓光年で戦闘可能の
ウルトラマンキングを圧倒したダークザギ(副将)をはるかに上回る。
【特殊能力】
ノアミラージュ:幻影を作り相手を翻弄する
ノアリフレクション :相手の光線技をそのまま相手に跳ね返す
ノアスルーアイ:実体の無いものを実体化させる
ノアギャラクシー :アステロイドベルの隕石群を操り相手に衝突させる技
ノアウェーブ:変身を破る事が可能
その他にも大量にあるらしいが詳細不明
【長所】凄い強い
【短所】馬鹿っぽい ガキが思いついたような厨設定 だがそれがいい
【名前】
ウルトラマンキング
【属性】伝説の大長老
【大きさ】58m
【攻撃力】全てのウルトラ技を習得しており、他の
ウルトラマンが使える技は全て使用可能。
破壊力はウルトラ兄弟を人間と例えたならばキングはウルトラ兄弟。ぐらいの比率らしい。
つまりスーパー
ウルトラマンタロウが使うコスモミラクル光線(単一宇宙破壊以上)の力を人間6人分に例えるなら
キングのコスモミラクル光線はウルトラ兄弟6人分の力になる。
つまり、キング 対 ウルトラ兄弟 = 473040000000000000000対1 より、
最低でも攻撃力は単一宇宙破壊の4 7304 0000 0000 0000 0000倍
【防御力】肉体の強さはウルトラ兄弟を人間に例えるならキングはウルトラ兄弟
しかしキングは「ウルトラマント」なる物を纏っており全ての攻撃を無効化できる。
自分と同等の力(万能の力)を持つ敵の力を無効化した。
【素早さ】キング 対 他のウルトラ兄弟 の差は、 ウルトラ兄弟 対 人間 並みの実力差。
速度は、人間は肉体限定だと秒速10m程度(陸上で100mが9秒半ばより)
ウルトラ兄弟の移動速度はは300万光年を数秒=6秒より、秒速50万光年。
50万光年は、 50×10000(1万)×31536000(365×24×60×60、つまり年を秒に直した)×300000(光が30万kmの速さ)×1000(kmをmに直した)
=4730400000000000000000m この比率なので4730400000000000000000m 対 10m =473040000000000000000対1
この差がウルトラ兄弟ともあることから、
キング 対 ウルトラ兄弟 = 473040000000000000000×50万光年 対 50万光年 になり、つまりキングの速度は
秒速 236520000000000000000000000光年=236穰5200垓光年
反応も、
ウルトラマンたちはこの速度で飛行する対手を叩き落すなどやっているため、速度相応はある。
また、瞬間移動も可能であらゆる場所(別次元など)に一瞬で行ける。
【特殊能力】謳い文句が「全知全能、不可能は無し」
全宇宙・全次元・全平行世界に干渉可能である。
あらゆる世界から色んなキャラを集合させ、自分の誕生日を祝わせた。
【映画の説明】
【長所】自分と同じ全能の力を打ち消すマントを纏っており、事実上全能防御をもつ。
【短所】こんだけ凄いが時間無視でないのがイタい。全能防御と任意全能をもつので、まず負けないが。
【名前】ダークザギ
【属性】冥王
【大きさ】50m
【攻撃力】格闘能力 本気を出していない状態で
ウルトラマンキングと殴り合いして勝てる
ライトニングザギ 自分を一時的に消滅させたライトニングノアと互角の破壊力を持つ光線
【防御力】キングにいくらか攻撃されても問題なし
【素早さ】
ウルトラマンキングと格闘を行いボコボコにできる
【特殊能力】不死設定、飛行可能、宇宙生存可能、ニュートリノレベルで行動可能
【長所】あの
ウルトラマンキングに勝った
【短所】言動がDQN過ぎる
【備考】
ウルトラマンキングに「あぁ?さっさとかかって来いよ、老いぼれが」と言ったら
キングに「老いぼれか、ホッホッホ・・・・・・・・・図ゥに乗るな小僧がぁあ!!」
とキレられた
old
【作品名】ULTRA N PROJECT
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンノア
【属性】伝説の巨人
【大きさ】50m
【攻撃力】格闘ではダークザギを圧倒する。ちなみにザギの打撃は全て効いてすらいない。多分中堅までの三人ではお話にならない
ライトニングノア:ダークザギを完全に滅ぼした光線。射程はライトニングザギと同等
ノアインフェルノ:ダークザギを大気圏外まで吹き飛ばしたパンチ。温度は一兆度だがこれは特別に記述しなくてもよいか
グラビティノア:相手を超重圧で押しつぶす技。中堅までと同等の怪獣数体を一撃で押しつぶす
シャイニングノア:スペシウム光線の効かない怪獣数体を一瞬で消滅させる光。またマンの打撃では死なない奴数千体を一発で全て消滅させた。射程は周囲数百km。予備動作などなし
ノアブリザード:絶対零度で相手が二度と動けないように凍結する技
ノアザファイナル:相手が勝てそうに無かったら相手を掴んでそのまま次元の狭間に自分ごと落とす凄い技
【防御力】ダークザギ以上
【素早さ】時空をも超え平行世界へと移動する事が可能。中堅までとは一対一で互角な奴数体が全く反応する事ができない素早さ、反応を誇る
【特殊能力】ノアミラージュ:幻影を作り相手を翻弄する
ノアリフレクション :相手の光線技をそのまま相手に跳ね返す
ノアスルーアイ:実体の無いものを実体化させる
ノアギャラクシー :アステロイドベルの隕石群を操り相手に衝突させる技
ノアウェーブ:変身を破る事が可能
その他にも大量にあるらしいが詳細不明
【長所】凄い強い
【短所】馬鹿っぽい ガキが思いついたような厨設定
48スレ目
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:52:41 ID:rdOYSU3K
なら
テンプレ再修正待ちということで
あとウルトラマンノアが全ジャンルの
テンプレの方が
圧倒的に強いから修正していいかな?
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:02:13 ID:rdOYSU3K
ウルトラマンノア
テンプレ再修正
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:27:05 ID:l36xu6al
射程は?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:54:35 ID:rdOYSU3K
301
最低でも地上から大気圏外までダークザギを殴り飛ばしてたのとそれ相応の距離の光線撃ってたから400~500kmは確実。
といっても基本スペックがずば抜けてるからあんまり射程関係ないけど。
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:22:48 ID:bI3BIt5y
ウルトラマンノア考察
スペックから確実に超次元の壁より上なのでそこから考察
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:32:21 ID:HkiTt5zf
いや範囲わからんし狭かったらマオと殆ど同じだから=でむすべそんないかない
ってか主人公スレじゃ全能防御なんてないから防御不明だから考察できるはずが無い
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:15:13 ID:bI3BIt5y
マジか
全能耐性無効は結構な痛手だ
再考察しなおし
確かマオの素早さは計算結果で秒速320京光年だったから
秒速400壌光年以上のノアよりは遅いので
ウルトラマンノア>マオ
それより上も考察
×那智武流:常世入りで攻撃双方あたらないが世界書き換え負け
×
エレコーゼ:攻撃効かない 反撃負け
ていうか素早さ
テンプレ修正待ちだろこれ
×D:美貌とアカシア負け
〇
シュマゴラス:先手勝ち
というか明らかにランクもっと下がるはず 反応速度的に
〇キニスン:反応速度的に先手勝ち
〇シートン:時間停止する前に先手勝ち
△ゲッペラー:攻撃効かない当たらない
△
孫悟空:同上
△
超田弦:同上
△ガンレオン:同上
×エホバ~
飛鳥仁:攻撃しようがなく全能負け 五連敗
〇
死神ももえ:先手勝ち
△メガラフター:攻撃当たらない分け
×セラムン:先手できるが再生され全能負け
×久遠:先手できるが効かない全能負け
〇エドガー:時間操作される前に先手勝ち
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:17:10 ID:bRyvGrID
いやなくなるかどうかはまだ決まってないけどな
いつの間にキャラスレみたいになってるんだよ
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:20:43 ID:bI3BIt5y
ごめん秒速200壌だった
あと全能持ちって任意全能なら反応速度相応で発動だっけ?
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:26:30 ID:8/HgdxFP
つかこのスレって全能議論どうなったの?
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:29:24 ID:HkiTt5zf
更に言うと
参考
テンプレとして
ウルトラマンキングとダークザキつけた方が良い
そしてウルトラキングの攻撃はいいが防御の全能防御はなくなるので不明となる
ウルトラキングの防御が不明ならダークザギの攻撃も良く分からなくなり
ダークザギの防御も「キングにいくらか攻撃されても問題なし」とされているが
これどの攻撃を食らったが実際に書いて無いからやっぱり不明だろ
実際にキングの攻撃の
テンプレの奴食らってたら良いけど
でダークザキの攻防が不明なのでウルトラマンノアの
テンプレは不備。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:31:16 ID:fA2oz7YJ
312
ハイブリットにしようとしてルール決め途中で議論停滞
その後「もう全能無しでいいんじゃね?」となったがやはり決まらず
つまりなにも決まってない
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:09:54 ID:HgrN/TVS
とりあえずウルトラマンノア
テンプレにダークザギと
ウルトラマンキング追加して修正
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:16:21 ID:15MObIiw
313を読め
それじゃ主人公スレは無理
4スレ
138 格無しさん sage 2007/08/05(日) 10:35:47
ウルトラマンノア考察
最終更新:2024年06月13日 21:36