クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダムシリーズ
【ジャンル】漫画  
【名前】クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス (トビア=アロナクス搭乗)
【属性】最後のクロスボーン・ガンダム
【大きさ】15.9m
【攻撃力】ムラマサブラスター:剣状の本体の外縁部に沿ってビームサーベルを合計14基並べた上、
       本体内部にビームライフルを仕込んだ、接近戦・射撃戦の双方に対応したマルチウェポン。
       ビームガンの砲口よりビーム発振する事で、ロングビームサーベル(長さ50mくらい)として使用する事もできる。
       ビームライフルの威力は着弾地点に直径500m程度の爆発が発生するくらい。ビームは亜光速。射程は最低でも数㎞。
       コロニーレーザー(直径6㎞、長さ15㎞程度の円筒形)の内部で打ちまくって数分たらずで自爆に追い込んだ。
       ビームサーベルの威力は、戦艦のビーム砲がまったく通用しない巨大MA(ディビニダド)や、
       宇宙船サイズのビーム刃の突撃(コロニーレーザーに深刻な被害を与えられると思われる威力)を受け止められるMSを両断できる。
       UC133時代では、これを防げるのはX-3のIフィールドだけ。
     ビームザンバー:ビームシールドごとMSを両断できるビームサーベル。
       一般的なビームサーベルでもX-1を切れるのでそれ以上の威力。
     ピーコックマッシャー:同時代の一般的ビームライフル(数発で数百mの戦闘衛星を破壊可能)と同程度と思われるビームを
       9発同時発射できるビームライフル。ビームは亜光速。射程は最低でも数百m。
     スクリュー・ウェッブ:長さ数十mの鞭。X-1よりやや劣る程度のMSを破壊可能。
     ヒートダガー:足の裏から出るナイフ。X-1の同型機の装甲を斬れる。
     シザーアンカー:先端にマニピュレーターが付いた数十mのチェーン。
       機体を固定したり、敵機を拘束したり、先端にムラマサブラスターを付けて振り回して使ったりする。
       命中精度は自分と同程度の相手に当てられるくらい。
【防御力】本体の防御力:直径数百mの爆発の中心付近にいてほとんど損傷なし。
       コロニーレーザーの自爆に巻き込まれても機体が原型を留めており、パイロットも生還できた。
     Ⅰフィールド:電磁場でビームを逸らすという原理のバリア。ビーム以外には効果が無い。
       ムラマサブラスター(サーベル状態)を防御可能なX-3のⅠフィールド発生機を両肩に計4基装備し、
       Ⅰフィールドの常時展開が可能になった。
       Iフィールドは球状に機体を覆っているので全方位からのビームを防御可能。
     積層型ABCマント:ABCマント(対ビーム用リアクティブアーマー)を何枚も積層化したシールドを
       スラスター内蔵フレームに張り合わせ、機体をマント状に覆っている構造。
       1枚ABCマントがヴェスバーに1発だけ耐えられるので、それの何倍ものビーム防御があるはず。
     ビームシールド:同時代の標準的ビームライフルを防御可能。
       大気圏突入時の熱や衝撃をほぼ完璧にシャットアウトできる。
       (コクピット部が破損し、パイロットが露出した状態で大気圏突入しても生還できた)
【素早さ】反応:数十m先からの亜光速ビームに発射後対応可能な奴(素の状態のトビア)を一対一で圧倒できる敵を
        二人同時に相手にして互角の戦いができる。(バイオコンピュータ稼動時)
     移動:一瞬(1コマ)で数㎞は移動できる一般MSと比べても段違いの速さ。
        上記MSは目視できていた戦艦の乗組員が何かの光が動いているとしか
        識別できなかったくらいの速度。
        機体をフル稼働させれば、素のX-1の動きに対応できていた一般兵がまったく目視できず、
        動きが速すぎて攻撃も援護もできないような高速戦闘ができる。
【特殊能力】バイオコンピュータ:稼動させれば反応速度が上がる。
      トビアはニュータイプだが、攻撃の先読み等をした場面はない。
      せいぜい相手の感情を読んだり、敵の未来位置を予測する程度。
【長所】ビーム系防御の高さ。
    能力的に上の相手に勝つことが多い。
【短所】ムラマサブラスター、Iフィールドにエネルギーをバカ食いされる上、
    機体をフル稼働させているのでとても燃費が悪く、あまり長期戦に向かない。
    作中でもこの状態で戦えたのは数十分程度。
【備考】ヴェスバー:UC0133当時で最強クラスのビーム射撃兵器。
      これより40年以上前(Zガンダムの時代)のビームでも一撃で数百m級戦艦を破壊可能、
      ビームシールドを2枚貫通した後、ビームザンバーで受け止められて
      かなり威力が弱まった状態でもX-1のメインカメラを損傷させた。
    ディビニダド:全長数百mの巨大MA。
      戦艦のビームが数十発同時着弾しても無傷。ヴェスバー搭載機を含むMS部隊の攻撃で無傷。
      連邦軍とコロニー軍の総攻撃でやっと撃墜できるくらい硬い。
【戦法】ムラマサブラスターで斬る。


vol.10

372 :格無しさん:2008/01/09(水) 16:21:04
クロスボーン・ガンダム考察

ダンテ 斬殺勝ち
○ゴッドガンダム 斬殺勝ち
大門大 惑星破壊耐久なんてとても倒せない
スカイライダー 斬殺勝ち
△マジンカイザー 当たらない倒せない
キン肉マン 倒されない当てられない
×龍騎 メテオバレット負け
日向咲 当たらない倒せない
デュークモン 倒されない当てられない
アンパンマン 同上
甲賀弦之介 瞳術の射程範囲外から攻撃可能
パニポニXターボR 斬殺勝ち
巨大両津勘吉 当たらない倒せない
×ルーシー 不可視ベクター負け
裏遊戯 当たらない倒せない
×山田正蔵 悪臭負け

巨大両津勘吉=クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス

373 :格無しさん:2008/01/09(水) 17:24:06
宇宙戦闘できるから悪臭きかないぞ

374 :格無しさん:2008/01/09(水) 18:47:27
クロスボーンガンダム再考

山田正蔵 分け
○Zガンダム 堅さ的に斬れる
△ガンダム 当たらない倒せない
孫悟空(西遊記) 同上
×鴇羽舞衣 体当たり負け
カズマ 斬殺勝ち
ヒーロー とても倒せない
パタリロ 斬殺勝ち
○Ex―Sガンダム 反応でやや勝ってる
ガーゴイル 倒されない当たらない
ヤマトガンダム 斬殺勝ち
ルージュ 斬殺勝ち
○ライーザ 斬りまくり勝ち
×スーパーマン 殴られまくり
×竜魔人ダイ ドルオーラに巻き込まれ負け

スーパーマン>クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス>主人公withライーザ
最終更新:2022年04月25日 20:24