Movable Type 8のインストール(その2)
Movable Type 8(MT8)のインストール方法について記載します。
その1からの続きです。
1. 環境設定ファイルの作成
インストールウィザードで環境設定ファイル「mt-config.cgi」を作成します。
インストールウィザードはブラウザ上で「mt-wizard.cgi」を実行します。
https://www.example.jp/mt/mt-wizard.cgi
(1) スタティックウェブパスの設定
スタティックウェブパス |
/mt-static |
スタティックファイルパス |
/var/www/html/mt-static |
「開始」ボタンをクリックします。
(2) システムチェック
必要なPerlモジュールは揃っています。 Movable Typeのインストールを続行する準備が整いました。
このメッセージが表示されればOKです。
なお、Perlモジュールが不足している場合には「mt-check.cgi」を実行して、該当のPerlモジュールをインストールします。
オプションのPerlモジュールのうちいくつかが見つかりませんでした。
オプションのPerlモジュールは任意ですが、必要なPerlモジュールがあった場合にはインストールしておきます。
「次へ」ボタンをクリックします。
(3) データベース設定
データベースの種類 |
MySQLデータベース(推奨) |
データベースサーバ |
localhost |
データベース名 |
mt_db |
パスワード |
(パスワードを入力) |
※サーバ環境に合わせて登録します。
「接続テスト」ボタンをクリックします。
データベースの設定を完了しました。 次のステップへ進みます。
接続テストがOKであれば「次へ」ボタンをクリックします。
(4) メール設定
☑ SMTP認証を利用する
ユーザー名 |
(ユーザ名を入力) |
パスワード |
(パスワードを入力) |
※サーバ環境に合わせて登録します。
「テストメールを送信」ボタンをクリックします。
テストメールが送られるメールアドレス |
(受信するメールアドレス) |
「送信」ボタンをクリックします。
メール設定を完了しました。 Movable Typeからのテストメールを受信したことを確認して、次のステップへ進んでください。
「次へ」ボタンをクリックします。
(5) 構成ファイル
環境設定ファイルをサーバーに書き込みを行いますが、セキュリティ状況によっては直接書き込めない場合があります。
Movable Typeの構成ファイルを保存できませんでした。
その場合には「ウィザードで作成されたmt-config.cgiを表示する」のリンクをクリックしてその内容をコピーして手動でファイルを作成します。
# vi /var/www/mt/mt-config.cgi
☑ mt-config.cgiを手動で作成しました。
「次へ」ボタンをクリックします。
「次へ」ボタンをクリックします。
(6) アカウントの作成
システム管理者のアカウントを作成します。
ユーザー名 |
(システム管理者ユーザ名) |
表示名 |
システム管理者 |
電子メール |
(メールアドレス) |
使用言語 |
日本語 |
パスワード |
(パスワード) |
確認パスワード |
(パスワード) |
※利用環境に合わせて登録します。
「次へ」ボタンをクリックします。
(7) サイトの作成
サイトテーマ |
(任意のサイトテーマ) |
サイト名 |
(任意のサイト名) |
サイトURL |
(サイトのURL) |
サイトパス |
/var/www/html |
タイムゾーン |
UTC+9(日本標準時) |
使用言語 |
日本語 |
※利用環境に合わせて登録します。
「インストール」ボタンをクリックします。
「Movable Typeにサインイン」ボタンをクリックしてログインします。
2. Memcachedの有効化
Memcachedを有効にします。
(1) memcachedのインストール
# dnf --enablerepo=remi install memcached
(2) Cache::Memcachedのインストール
# cpanm Cache::Memcached
# cpanm Cache::Memcached::Fast
# cpanm Cache::Memcached::Fast::Safe
(3) MovableTypeの設定
「mt-config.cgi」に以下を追記します。
# vi /var/www/mt/mt-config.cgi
MemcachedDriver Cache::Memcached::Fast::Safe
MemcachedServers 127.0.0.1:11211
memcachedを起動します。
# systemctl enable memcached.service
# systemctl start memcached.service
MovableTypeのシステム情報で利用可能と表示されればOKです。
Memcachedの状態: Memcachedは設定済みです。 Memcachedサーバーは利用可能です。
3. スケジュール配信の設定
指定した日時に配信するためにスケジュールタスクのスクリプトを登録します。
# vi /root/mt_run_tasks.sh
cd /var/www/mt/tools
./run-periodic-tasks
※MTのインストールフォルダが「/var/www/mt」でない場合は、パス名を読み替えて下さい。
crontabに登録します。
*/5 * * * * /bin/bash /root/mt_run_tasks.sh 2>/dev/null
※ここでは5分毎に実行させていますが、この実行間隔は任意に変更して下さい。
最終更新:2025年03月13日 16:55