システムアップデート【CentOS 7】
インスタンス作成直後のシステムのパッケージやモジュールのアップデートを行います。
(1) アップデート
もしくは
※「yum update –obsoletes」と同等で、バージョンアップに伴い、不要なパッケージを自動的に削除するオプション。/etc/yum.confでは、「obsoletes=1」となっているので、どちらでも同じ動作をします。
(2) アップデートエラーが発生する場合
※CentOS7.8が登場してから、アップデートエラーが頻発しています。
■libraqm
エラー: パッケージ: gd-last-2.3.0-1.el7.remi.x86_64 (remi-safe)
要求: libraqm.so.0()(64bit)
問題を回避するために --skip-broken を用いることができます。
これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
# yum --enablerepo=epel install libraqm
※PHP 7.3がインストールされている場合、アップデートエラーが発生する可能性があります。
■oniguruma5php
エラー: パッケージ: php-mbstring-7.3.13-1.el7.remi.x86_64 (@remi-php73)
要求: libonig.so.5()(64bit)
削除中: oniguruma5-6.9.4-1.el7.remi.x86_64 (@remi)
libonig.so.5()(64bit)
次のものにより不要にされた: : oniguruma5php-6.9.6-1.el7.remi.x86_64 (remi-safe)
~libonig.so.105()(64bit)
問題を回避するために --skip-broken を用いることができます。
これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
「oniguruma5」をアンインストールして、「php-mbstring」を再インストールします。
# yum remove oniguruma5
# yum install --enablerepo=remi,remi-php73 php-mbstring
■libzstd
エラー: パッケージ: libzip5-1.8.0-2.el7.remi.x86_64 (remi-safe)
要求: libzstd.so.1()(64bit)
エラー: パッケージ: libzip5-1.8.0-2.el7.remi.x86_64 (remi-safe)
要求: libzstd(x86-64) >= 1.3.6
問題を回避するために --skip-broken を用いることができます。
これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
「epel」リポジトリで「libzstd」をインストールします。
# yum --enablerepo=epel install libzstd
(3) サーバの再起動
アップデート完了後、サーバの再起動を行います。
最終更新:2021年06月25日 18:41