atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
手作り石鹸 革命 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
手作り石鹸 革命 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
手作り石鹸 革命 @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 手作り石鹸 革命 @wiki
  • pHを下げる

手作り石鹸 革命 @wiki

pHを下げる

最終更新:2009年10月02日 10:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

6.pHを下げる

pHが高い石けんは肌トラブルの元になります。シャンプー後、いつも以上に髪がきしむときも、pHを下げてから使いましょう。

リキッドソープのpHを下げる方法

pHを下げるもの 特徴 リキッドソープ100gに対するめやす量 注意点
レモン汁、蜂蜜、砂糖類、その他の酸味があるもの pHが少しだけ下がる。 少しずつ 様子を見ながら加える。
クエン酸2%水溶液 pHが大幅に下がる。 小さじ1前後 下記参照。
ミリスチン酸 pHが大幅に下がる。約50℃以上で溶ける。くもりやすい。 ひとつまみずつ 湯煎にかけて、良くなじませる。たくさん入れると固まりやすくなる。(カリソープをのぞく。)
重曹8%水溶液 とろみがつく。 小さじ1くらいずつ とろみ加減を見ながら加えるとよい。
注意入れ過ぎは泡立ちをおさえたり、くもりの原因になるため、pHを確認しながら加えてください。 


お手軽な方法

  1. クエン酸水を用意する。精製水(100cc)に、クエン酸(小さじ1/2弱)の割合で溶かす。
  2. リキッドソープに、クエン酸水を、少しずつ加える。加えた瞬間は白くなり、良く混ぜると透明になる。
    良く混ぜても、少しだけくもる状態になったらストップ!!しばらく置くと、なじんで透明になる。 
  3. pHテストする。足りなければクエン酸水を追加する。

クエン酸水を入れすぎてくもってしまったら・・・透明にもどす方法

pHを上げると透明にもどります。
  1. あらためて、(pH高めの)リキッドソープを用意する。
  2. 1に、(クエン酸で)くもったリキッドソープを少しずつ加える。pHが適正値になったところでストップ!! 





















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「pHを下げる」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
手作り石鹸 革命 @wiki
記事メニュー


トップページ

参考Webと本
材料の入手先
鹸化価表

はじめて作る人は

基本の石鹸のレシピ
必読※PBSに関する事

Q&A

まずは虎の巻!
超初心者の巻
初心者の巻
中級者の巻

雑談用の巻

皆でつくる知恵袋

廃油を使うこつ
作り方を工夫する

型
油
苛性ソーダ

保存方法

リキッドソープ


苛性カリでつくる
炭酸カリでつくる

苛性ソーダでつくる
改編版
  • 苛性ソーダVer1.0
  • 苛性ソーダVer2.0
└-----泡ポンプ用レシピ
  • 苛性ソーダVer3.0
  • 苛性ソーダVer4.0

  • 仕上げ
  • トラブル・Q&A
  • ガイドライン


石鹸いろいろ

シャンプー用石鹸
洗濯石鹸
ひまわり油石鹸
硬い石鹸


Message Board


一番好きなベース油は?
みんな投票してね。
(投票は一人1票になります。)
選択肢 投票
オリーブ油 (298)
廃油 (107)
ごま油 (48)
ひまわり油 (76)
米油 (111)
キャノーラ (88)
その他 (90)
第一回07年5月

みんなの意見もみる?



編集用メニュー
  • プラグイン
  • メニュー
  • 進捗状況


記事メニュー2
検索 :

略語解説
PB:ペットボトル
PBS:PBでシェイク
UO:廃油
EO:エッセンシャルOIL
FO:フレグランスOIL
OP:オプション
CP:COLDドプロセス
HP:HOTプロセス

新しい書込み

取得中です。


管理者より
  • おしらせ
  • 練習用ページ

管理者に通報

人気記事ランキング
  1. トラブル対策
  2. リキッドソープ(苛性ソーダVer4.0)
  3. リキッドソープ(苛性ソーダ)
  4. リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  5. pHを下げる
  6. 泡立ちソープ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 190日前

    メニュー
  • 4869日前

    油
  • 4882日前

    Message Board
  • 5228日前

    アンケート
  • 5667日前

    くもりの原因
  • 5667日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer4.0)
  • 5672日前

    ポイント
  • 5672日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer2.0)
  • 5672日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  • 5702日前

    めやす
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トラブル対策
  2. リキッドソープ(苛性ソーダVer4.0)
  3. リキッドソープ(苛性ソーダ)
  4. リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  5. pHを下げる
  6. 泡立ちソープ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 190日前

    メニュー
  • 4869日前

    油
  • 4882日前

    Message Board
  • 5228日前

    アンケート
  • 5667日前

    くもりの原因
  • 5667日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer4.0)
  • 5672日前

    ポイント
  • 5672日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer2.0)
  • 5672日前

    リキッドソープ(苛性ソーダVer1.0)
  • 5702日前

    めやす
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.