特徴

倒す、あの方のために
  • 型式番号RMS-106。ジオン軍から接収したザクに連邦の各種部材を組み込んだMS。一言で言うとザクとジムを足して2で割った機体。
    • グリプス戦役開始時点で既に型落ちだがティターンズを代表する量産機であり、主戦力こそ後のマラサイバーザムに取られるものの、終盤まで長生きしたMSでもある。
    • ジェリドサラ等名のあるキャラクターも搭乗しており、単なるやられメカでは無い。
  • ジェネレーターに問題があり、二つ以上のビーム兵器を同時に使用できないという欠陥がある。
    • しかしゲルググジムIIには特にそういう問題が無い為、なぜ使用できないのは不明。*1

  • ガンダム無双2から参戦。SP以外はザクのコンパチ。ジムの要素は特に無い。強いて言えばARMORが低い事ぐらい。
    • 因みにARMORの値はザクどころかジムにすら劣る。またMOBILITYも低いので強化はARMORとMOBILITYを重点的に。
  • C攻撃・DC攻撃共にザクのコンパチで武器を使わない為、攻撃範囲はかなり狭い。これにARMORの低さも相乗してあっという間にくず鉄(ゲームオーバー)になる事も・・・
    • 代わりにSP攻撃は実弾ゆえ殲滅力は低いものの割かし強い。正直どちらのSP攻撃もあんまり変わらないが、少しでも殲滅力が欲しければJSPを。
    • スナイプ装備でCSメインでもいいかもしれない。
  • 前述の通り本機には名ありのパイロットも何人か乗っているためか機体開放条件が少々ややこしく、デフォルトで乗れるのはサラ・ザビアロフ
    • 劇中で搭乗していたジェリドは今作完全ノータッチなので、これから開放する人はご注意を。

基本情報

登場作品 機動戦士Zガンダム
メインパイロット サラ・ザビアロフ
ジェリド・メサ

EQUIPMENTS

武装 対応技
ヒートホーク N1~N6,D1~D5
ビームライフル C1,JSP,CS
ミサイルポッド SP,JSP

基礎能力値

項目 数値 カンスト数
FIGHT 143 2
SHOT 120 1
DEFENSE 129 2
ARMOR 2900 2
MOBILITY 180 2
THRUSTER 335 2
※カンスト不可能(右は必要スロット数)

バーストタイプ

量産機の意地 攻撃力・防御力が上昇する

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ヒートホーク 格闘 前方 前方を斬りつける。
原作再現でビームサーベル装備できず、リーチ短し
N2
N3
N4
N5
N6
チャージ攻撃 C1 ビームライフル 射撃 前方 レベルアップで最大5連射可能
C2~ キック 格闘 前方短範囲 一瞬溜めてキック。とにかく範囲が狭く、下手すりゃ当てるのも困難
チャージショット CS ビームライフル 射撃 前方 前方にビームライフル一発。性能は普通
SP攻撃 SP ミサイルポッド 射撃 前方中射程 ミサイルポッド連射。
射程距離こそ短めだが、攻撃の間隔が短いおかげで高難易度でもエース相手にフルヒットする
JSP ビームライフル
→ミサイルポッド
前方長射程 ビームライフルからのミサイルポッド。ビームライフルが錐揉み属性なので難易度に関係なくフルヒットする。
ミサイルポッドの方が射程が短いので注意
ダッシュ攻撃 D1 ヒートホーク 格闘 前方 N攻撃よりはやや早い
D2
D3
D4
D5
DC タックル 前方短範囲 一瞬溜めて左肩でタックル。空中コンボの繋ぎ程度に。
ハッキリ言って使いづらい

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • ハイザック
  • 機動戦士Zガンダム
  • サラ・ザビアロフ
  • カンスト不可能
  • 量産機の意地
最終更新:2025年01月19日 19:26

*1 本作でもビーム兵器は1つだけしか装備していない。