李儇
862-888
唐第21代の皇帝(在位873-888)。姓名李儼。諡は恵聖恭定孝皇帝。廟号は僖宗。父は
懿宗、母は
恵安皇后。初め晋王に封じられ、父懿宗の死後、12才で即位した。政治の多くを宦官の
劉行深・韓文約に負ったから、宦官の勢力はいちじるしく伸張し、
田令孜はそのなかでも最も勢力があり、遊戯にふけり、政治を顧みない僖宗をあやつり、北衙禁軍の武力を背景に、南司の宰相と激しく対立し、かつ互いに節度使と手を結んだから、節度使もまた中央の政争に加わるにいたった。また874年以後、
王仙芝・
黄巣らの流賊が各地に発生し、ほとんど全国を荒廃させたから、唐朝の衰亡は決定的なものとなった。僖宗の後半期は鳳翔(陝西省鳳翔県)、興元(陝西省漢中)等の地方を転々としてほとんど都長安にいることができなかった。陵名は
靖陵。
年号
乾符 874-879
広明 880-881
中和 881-885
光啓 885-888
文徳 888
后妃
(不明)
子女
宰相
韋保衡 870-873
劉鄴 871-874
趙隠 872-874
蕭倣 873-875
裴坦 874
劉瞻 874
崔彦昭 874-877
鄭畋 874-878、881-883
盧攜 874-878、879-880
李蔚 875-878
王鐸 876-879、881-883
豆盧瑑 878-880
崔沆 878-880
鄭従讜 878-880、883-887
王徽 880-881
裴澈 880-881、883-887
蕭遘 881-887
韋昭度 881-888
孔緯 886-891
杜譲能 886-889
張濬 887-891
本紀
参考文献
『アジア歴史事典1』(平凡社,1959年)
外部リンク
最終更新:2025年06月24日 12:58