「身体を入れ替えた上で行われるデスゲームに、3日後に落下し全てを終わらせる顔のある月…リアリティーも何もあった物ではない、とんだフィクションだ。
…と言いたい所だが、あの時死んだ筈の私がこうして、他人の身体に封じ込められた上でこの場に立っている以上は…認めるしかないようだ。これがこの殺し合いでのリアルだと…」
…と言いたい所だが、あの時死んだ筈の私がこうして、他人の身体に封じ込められた上でこの場に立っている以上は…認めるしかないようだ。これがこの殺し合いでのリアルだと…」
上半身は白を基調とした軍服を着ているが下半身が下着…それもパンツのように見えるズボンのみな少女の肉体に入れられた青年は、物怖じせず月にある顔を見ながらそう零す。
男の名はニラム。デザイアグランプリの"元"ゲームプロデューサーで、フィクションを唾棄しリアルを…リアリティを追い求めた未来人。
それを追い求めたが故、また現代とその世界の人間に感化された故に使命に対し情熱を持った彼は…最期は銃撃というある種リアリティある攻撃により致命傷を負い、ある1人のプレイヤーのリアルを見届けたかったと遺し跡形もなく消えた筈だった。
男の名はニラム。デザイアグランプリの"元"ゲームプロデューサーで、フィクションを唾棄しリアルを…リアリティを追い求めた未来人。
それを追い求めたが故、また現代とその世界の人間に感化された故に使命に対し情熱を持った彼は…最期は銃撃というある種リアリティある攻撃により致命傷を負い、ある1人のプレイヤーのリアルを見届けたかったと遺し跡形もなく消えた筈だった。
(スエルやサマスの関与…は、運営に歯向かう形になった私をわざわざこうする必要性が無い。それに関与しているならば…)
そう思いながら、バッグの中から取り出したのは…仮面ライダーゲイザーへと変身する為のヴィジョンドライバーとプロビデンスカード。
「…大幅な機能の制限がかかっているとはいえ、これを私に支給するような真似も、ましてや誰にでもゲイザーへの変身を可能にはしないだろう」
説明書には制限されている機能についてと、誰でも変身可能になっている旨が書かれており、ニラム自身も一度試したのだ。
(この身体でも変身が可能な事自体は有り難い、が……奪われないよう立ち回らねば)
「…果たして、運営側のやり方はリアルなのか、それともフィクションの上に成り立った真実なき虚構か…見極める必要があるようだ」
そう思案しつつも、ニラムは行動方針を定める。
殺し合いに自分から乗る気は無く、魘夢らこの殺し合いの運営のやり方を見定めつつ情報を探り、降りかかる火の粉は払い除けると。
殺し合いに自分から乗る気は無く、魘夢らこの殺し合いの運営のやり方を見定めつつ情報を探り、降りかかる火の粉は払い除けると。
(…この少女と私の共通点は…精々よく食べる事程度。「ネウロイ」や「ウィッチ」と言った、聞いた事の無い単語ばかりがあるタブレットの情報が…リアルかフィクションかを判断する為にも、身体の持ち主と繫がりがある参加者と…それに、ストライカーユニットなる物も探すべきか)
精神側であれば話は早いが、肉体側だとしてもタブレットの情報を比べる形で見れば比較的判断し易いだろうという考えである。
最も、こちらの場合は友好的な参加者に見せて貰うか、破損してない場合に限るが既に息絶えた死体から拝借するかになるのだが。
ユニットの方が見つかり装着して使用可能ならば、わかりやすい物証になるだろう。
最も、こちらの場合は友好的な参加者に見せて貰うか、破損してない場合に限るが既に息絶えた死体から拝借するかになるのだが。
ユニットの方が見つかり装着して使用可能ならば、わかりやすい物証になるだろう。
…と、そこまで考えていたニラムの脳裏に、ある可能性が浮かぶ。
リアルを見届けたいと望んだプレイヤー…浮世英寿が、この殺し合いに巻き込まれているのではという考えが。
リアルを見届けたいと望んだプレイヤー…浮世英寿が、この殺し合いに巻き込まれているのではという考えが。
(浮世英寿…もし君がこの殺し合いに呼び込まれていたその時は、今度こそ見届けるとしよう…悠久の時を超えた君のリアルを)
【ニラム@仮面ライダーギーツ】
[身体]:ジョーゼット・ルマール@ブレイブウィッチーズ
[状態]:健康
[装備]:ヴィジョンドライバー&プロビデンスカード@仮面ライダーギーツ
[道具]:基本支給品、ランダム支給品0~2
[思考・状況]基本方針:この殺し合いの運営側のやり方がリアルなのかそうでないのか、情報を集め見極める
1:浮世英寿が巻き込まれていれば、彼のリアルを見届ける。
2:殺し合いに乗る気は今はないが、降りかかる火の粉は払う。
3:身体の持ち主(ジョゼ)の知り合いか、知り合いの肉体を与えられた参加者を探す。
4:ストライカーユニットなる物も探す。
[備考]
※参戦時期は死亡後からです。
[身体]:ジョーゼット・ルマール@ブレイブウィッチーズ
[状態]:健康
[装備]:ヴィジョンドライバー&プロビデンスカード@仮面ライダーギーツ
[道具]:基本支給品、ランダム支給品0~2
[思考・状況]基本方針:この殺し合いの運営側のやり方がリアルなのかそうでないのか、情報を集め見極める
1:浮世英寿が巻き込まれていれば、彼のリアルを見届ける。
2:殺し合いに乗る気は今はないが、降りかかる火の粉は払う。
3:身体の持ち主(ジョゼ)の知り合いか、知り合いの肉体を与えられた参加者を探す。
4:ストライカーユニットなる物も探す。
[備考]
※参戦時期は死亡後からです。
【ヴィジョンドライバー&プロビデンスカード@仮面ライダーギーツ】
仮面ライダーゲイザーへと変身させるアイテム一式。一個のアイテム扱い。
なお主催側の手により、誰でも変身可能にされているものの、ヴィジョンドライバーの機能のひとつであるデザイアグランプリのルールの設定及び修正や、真実の目に保存された歴代のゲームマスターの記録を閲覧する事は不可能となっている。
仮面ライダーゲイザーへと変身させるアイテム一式。一個のアイテム扱い。
なお主催側の手により、誰でも変身可能にされているものの、ヴィジョンドライバーの機能のひとつであるデザイアグランプリのルールの設定及び修正や、真実の目に保存された歴代のゲームマスターの記録を閲覧する事は不可能となっている。
126:シーホースとかも新規テーマでリメイク来たらしいよ | 投下順に読む | 128:双子の片割れ |