atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
シン・チェンジロワイアル@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シン・チェンジロワイアル@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シン・チェンジロワイアル@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シン・チェンジロワイアル@ ウィキ
  • 進撃のバハムート

シン・チェンジロワイアル@ ウィキ

進撃のバハムート

最終更新:2023年07月24日 02:04

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
「ヒャッホーイ!!」

 空を舞いながら、下卑た笑い声を空中に響かせる男がいた。
 ガスマスクを筆頭とした黒い装甲を身にまとい、虫のような薄い翼を羽ばたかせる。
 周囲をブンブンと乱雑に飛び舞う姿は、さながらハエと言うべきだろうか。
 ハエと呼ぶには、余りにも人の姿に寄っているが。

「いいねいいねぇ最高だぁ!! 俺の異能(シギル)にも負けてねえぞ小蠅ちゃんよ!!」

 この身体に精神を宿した男は、今の状況を楽しんでいた。
 天上から見下ろす月も、入れ替わった肉体も、それに伴う殺し合いにも。
 いすずれも彼には関係ない。今の状況が愉快で、痛快でたまらないのだから。
 もっとも、彼の今に至る顛末を考えればそれは無理もないことだが。

 王(ワン)。それが今この身体に宿った精神の名前になる。
 彼は元いた世界で異能を駆使して戦う命懸けのゲームに身を投じていた。
 一時期は組織を築いて一部地域を牛耳るぐらいの勢力にはなったものの、
 相手の力量を見誤り、全てを奪われた上で脱落───死んだわけだ。
 だからこそ第二の人生の今を、新たに得た今の身体を堪能していた。
 負け犬の遠吠えみたいな辞世の句を最後に消えた先がこれである。
 言うなればセカンドライフ。このチャンスをものにしない手はないだろうと。

(シギルはねえが、それにしたっていいじゃねえかよぉ、小蠅ちゃん。)

 彼が持っていたシギル、虚空の王(ベルゼバブ)は優れたシギルだ。
 見えない斬撃、空間跳躍。エイスのリーダーを務めるに相応しいシギル。
 彼だって最強と信じて疑わなかったが、今の身体も決して悪くないものだと。
 富士山の火山灰を被った結果、人間が変異した存在『ヴァンパイア』。
 再生力の都合手足が千切れたとしても最悪元に戻るだけでも行幸だ。
 生前は生意気な小娘に四肢を切断されたが、もしそうなっても気にせずに済む。
 未だに不慣れだが空も飛べる。危うく墜落による自爆しかけたことを思えば最高だ。
 更に生身で銃から毒ガス。十全に使うことはできずとも至れり尽くせりではないか。

「ま、惜しいのはこいつがチンピラってとこだがな。」

 不満があるならば、この身体の持ち主の北ノ城篤が余りにも小物と言う点。
 ヴァンパイアになる前は半グレ集団の下っ端で、焦って警察の世話になった。
 その後は良い集団にスカウトされたようだが、自分の立場とは真逆の存在だ。
 言うなれば持たざる者。王の名を冠する優秀なシギルの自分とは比べるまでもない。
 だと言うのに同じ蠅の王(ベルゼブル)と言う、自身のシギルと同じモチーフの大技を持つ。
 その点は不満と言える。こんなチンピラ如きの存在が何故王を名乗る技を持つのか。
 クソにたかるハエみたいなことをしてるから、こんな姿なのだろうと悟る。

「ま、小蠅ちゃんよぉ。俺様がこの力の使い方ってのを、
 存分に教えて有効活用してやっから、しっかり覚えておけよ?」

 この身体便利だし返すかどうかと言われたら話は別だけどな。
 などと内心で注釈をつけながらいちどは地上へと降りる。
 空を飛べば目立つ。使うなら一方的に攻撃する場合だ。

「さーて、子豚ちゃんみたいな犠牲者は───」

 低空飛行でもっと飛行の練習をしながら得物を探そうか。
 生前はステップを踏み間違えたから断頭台に行った。多少は慎重に行くべきだ。
 なんせここにはエイスのメンバーはいない。一人で戦うことになる。
 今度は間違えない。それは身体の持ち主と奇しくも同じ考えをしていた。










 けれど、心構えをしたところで容赦ない現実と言うものはある。


「あ?」

 動き出そうと思っていた矢先にズン、と大きな音と揺れが発生した。
 地震ではない。それは巨大なものが落ちてきたと言う音だ。
 視線の隅に埃や、自身を襲う風から背後に落ちてきたのは分かる。
 何かと思って振り返れば、王でも思わず絶句したくなる光景があった、

 それは、紛れもない怪物───いや、怪物と呼ぶべきではない。
 全長は五メートルはあるだろう、橙色を基調としたそれは最早怪獣が如き姿。
 鋭利な爪、獰猛な牙。王でなくても思うだろう。これは、この存在は会ったらだめな奴だと。
 北ノ城のヴァンパイアの能力は、動物や生命に毒ガスをばらまく爆弾を仕込むことができる。
 なので生物を用意したかったが、此処には存在しなかったので結果的に諦めざるを得なかった。
 じゃあこの生物はなんだ。決まっている。この身体が、大古の時代にでもいそうな恐竜は参加者だ。
 と言うより、背中にそんな怪物に合わせたかのようなデイバックがシュールにもあれば嫌でも気づく。

「何じゃこりゃ!! 何じゃこりゃ!! 何じゃこりゃー!!」

 この身体は大当たりであると思うし、持ち主以上に扱えるだろう。
 そう自負する王でも、流石にこれは理解が及ばない。と言うか理解したくない。
 こんな質量の塊の化物を参加者に放り込むとか、主催者の連中はバカなのかと。
 こんなの能力を駆使とか関係ないだろ、斬撃喰らうだけで常人死ぬだろうがアホかと。
 危険だと判断した瞬間、即座に彼は飛んだ。誰だって逃げると言う選択肢をするだろう。
 しかしやはり慣れ親しんだ能力や身体ではない以上、僅かに遅れてしまった。
 飛んだ瞬間と同時に恐竜は口を開きながら飛び込む。
 強靭な顎と鋭利な牙によって、左足が容易み噛み砕かれる。

「ギャアアアアア!!」

 欠損の痛み自体はヴァンパイアとなるとある程度気にならない。
 顔面をスライスされたり目を潰されても痛みの声を上げないこともざらだ。
 けれど彼の場合、いかに捨て駒として組織の幹部のポストに収まったヴァンパイアの身体でも、
 左足とは生前クソビッチと蔑んだ女に真っ先に斬り落とされた部位ともあって余計な動揺が走る。
 そんな状態でなんとか飛べて即座に逃げることができただけましな方だろう。

「なんだよこのゲーム! あんな化け物いるとは聞いてねえぞ!!」

 とりあえず腕についた銃を乱射しながら空へ逃げ逃走自体は続ける。
 乱射こそしてるが、此処で相手の図体の大きさが仇となって多めに被弾に成功。
 スイッチを押すように右手の親指を人差し指の側部に叩き込めばれんさてきに爆発を起こす。
 ガスが一気に拡散して姿は見えなくなる。煙幕の役割を果たし今は逃げることを優先とする。
 この辺は、人同士の戦いであるダーウィンズゲームでクランを築いただけの実力を示す。

(とんだクソゲーじゃねえかよ!? なんだよあれ!?
 レイドバトルでもしろっつーのかよあんなでたらめな───)

 ゴウッ、と風が吹き荒ぶ音が後方からした。
 いや、まさか、そんな。なんて思いながら振り返る。
 怪物は生きている。肉は削がれてはいるし口から血も出ている。
 毒は効いている。だが、王とてこれはまだなり始めたばかりの姿。
 北ノ城篤よりも扱えるとはいっても、まだその域に達したわけではない。
 彼ならばより大きな爆発、より大きな効果の毒にもなっていたのだろう。
 しかし相手の身体の強靭さも相まって、ダメージはかなり軽減されている。

(いや、そりゃねえだろ。)

 そんなことは彼にとってどうでもよかった。
 あれで即死するような存在じゃないのは最初から。
 問題は、背後を目視した今のこの状況が理解したくない。
 相手が両手を広げ、ムササビのように滑空してきたからだ。
 そう、飛べる。この恐竜は飛ぶことさえも許されているのだと。
 プテラノドンとかのような翼竜ではないのにも関わらず、だ。
 滑空しながら急接近した恐竜は再び口を開き、
 またしても生前と同じように右腕を持っていかれる。

「ああああああああああっ!!」


 欠損と動揺とダメージにより、王は錐揉み回転しながら墜落する。
 ただ幸いなことに、落ちた先は森林地帯。図体がでかすぎる恐竜では、
 密集した木木は身動きがうまく取れないし、落ちた先も細かくは目視できない。
 姿も目視しづらいともあって王は運よくではあるが追撃は免れた。










「ク、クソゲー過ぎんだろうが……これならDゲームの方がマシだぞ……!!」

 鬱蒼とした森の中。
 再生しつつある手足を見ながら、ゴチる王。
 墜落して身体はボロボロでもヴァンパイアのお陰で戦闘の続行は可能だ。
 問題は参加者の質のバランスだ。あんなのがいたら再生可能でも限度がある。
 シギルにも確かに層はあった。王の名前がつくシギルなどは上位にあたると言ったように。
 けれどこれはそんな次元ではないだろう。シギルでどうこうできる範囲を超えている。
 しかも殆どの参加者はその身体を扱いきれてない中で、あのシンプルな暴威だ。
 とんだふざけた存在にキレそうになるが、一周回って冷静になる。

(そうだ、支給品だ。朝になったらやべえ!)

 メリットばかりに目を向けていたがこの身体にも問題がある。
 ヴァンパイアは朝を迎えると変身できなくなってしまう。
 再生力は残るとしても、飛べない撃てない戦えないでは嬲り殺しだ。
 いつだって狩る側であるのだから、その辺はぬかってはいけない。

「……なんじゃこれ。」

 それで出てきたのは、
 これまた彼が先程の動作のように押せそうなスイッチだった。
 虚空の王であり蠅の王だけあって、ハエ座の力が。

【王(ワン)@ダーウィンズゲーム】
[身体]:北ノ城篤@血と灰の女王
[状態]:左足右腕欠損(いずれも再生中)、苛立ち
[装備]:ムスカ・ゾディアーツスイッチ@仮面ライダーフォーゼ
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×0~2
[思考・状況]基本方針:優勝一択。要はDゲームみてえなもんだ。
1:もしかして相当なクソゲーじゃねえのか? これ。
2:あんなの(バハムート)他に任せときゃいいんだよ。
3:サンセットレーベンズ(特にシュカ)がいたらぶち殺す。
4:……なんじゃこりゃこのスイッチ。

[備考]
※参戦時期は死亡後。
※肉体の参戦時期は少なくとも七原と再会後。
※夜以外で血と灰の女王作品のヴァンパイア同士が殺し合うと、
 殺意を持った側は死ぬと言うものがありますが本ロワでは適用されません。
※ヴァンパイアの変身解除は六時、変身可能時間は十八時からとします。
※D・ナイト、及び身体をガス状にはまだできません。
 土壇場でもしかしたら使えるかもしれません。









 実は王は知らないが、もう一つだけ追撃を免れた原因があったりもする。
 いや、それがあろうとなかろうと、森の都合助かったので何ら問題はないが。
 恐竜は、滑空に失敗して軌道が変わってしまって、こちらも海にだが墜落したからだ。
 王が扱いきれないように、此方の身体の持ち主も一応は完全に扱いきれてなかった。
 質量の塊が落ちてきたことで海の水が派手に飛沫を上げ、そこから砂浜へと這いあがる。

(逃がしたか……まあいい。)

 王が墜落した森の中へ方角を見やる恐竜───否、飛竜。
 喋る能力はこの飛竜こと、ティガレックスには存在しないので意思疎通は不可能だ。
 けれどそんなことは些末事だ。何故ならば、その身に宿る男はそれでも構わなかった。
 男の名は勝村……ではあるのだが、厳密には本来の勝村の精神は既に消え去っている。
 今はファントムと呼ばれる存在の一体、バハムートが乗っ取ったものだ。

(ゲートを絶望に落とすはずだったが……まあ、別にいいだろう。此処には楽しみがいっぱいだ。)

 もっとも、彼にとってファントムの目的である、
 ゲートと呼ばれる存在を絶望に落とし同胞を増やすことは二の次のようなものではあったが。
 幹部であるメデューサからも苦言される程に、彼は好戦的で闘争を楽しんでる側になる。
 面倒なことをするよりも、この殺し合いについては非常に手っ取り早いことだと思えた。
 もしゲートがいるならばこの外見。自身の存在を見れば一発で絶望させるに至ることは間違いない。
 ファントムを増やすことができないならできないで、戦いを楽しむことに専念できる。
 何ら問題はない。同胞を増やす以上に、闘争を求めるバハムートにとっては。
 水を得た魚のような高揚と共に、轟竜は動き出す。

【バハムート@仮面ライダーウィザード】
[身体]:ティガレックス@モンスターハンターシリーズ
[状態]:毒(軽微、時期に消滅)、肉体の一部が削がれてる、高揚感
[装備]:なし
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×1~3
[思考・状況]基本方針:闘争を楽しむ。願いが叶うならメデューサの意向でも叶えておく。
1:ゲートがいれば絶望させる。が、意味があるかは怪しい。
2:強い奴と戦いたい。
[備考]
※参戦時期は少なくとも死亡前。
※肉体のティガレックスは所謂原種。
※本ロワでは本来のサイズより三分の一ほどで、
 全長約5m、全高約160cm、足の長さは約60cm辺りにちぢんでます
 (MH2Gにおいては全長1927cm、全高483cm、足184cm)



【ムスカ・ゾディアーツスイッチ@仮面ライダーフォーゼ】
王に支給。我望光明が開発した人間を怪人、ゾディアーツへ変えるスイッチ。
使用を続けると心を蝕まれ、最終的にスイッチはラストワンに変化する。
ラストワンを超えて十二使徒のゾディアーツホロスコープになれるかは定かではない。
(原作ではこれがホロスコープになれたわけではない)
このスイッチは草尾ハルが使用したハエ座のゾディアーツになれる。
感情や変化の高ぶりによって進化していく特性を持つ。

140:転生(?)してもスライムだった件 投下順に読む 142:太陽の少女と自称イケメン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「進撃のバハムート」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
シン・チェンジロワイアル@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー


SS

本編

  • OP -シン・時代-
  • 投下順
 ・【0~50】
  • 時系列順
 ・【第一回放送までのSS】

登場話

  • 【登場話候補作01~50】
  • 【登場話候補作51~100】
  • 【登場話候補作101~150】
  • 【登場話候補作151~200】
  • 【登場話候補作201~】
  • 【登場話候補作(採用)】

  • 書き手一覧

資料

  • ルール
  • 地図
  • 現在位置
  • 参加者名簿
 ・参加者名簿(参加者向け)
 ・参加者名簿(ネタバレ)
  • 死亡者情報
 ・第一回放送までの死亡者
  • 支給品情報
 ・支給品一覧
  • タイトル元ネタ
 ・タイトル元ネタ(候補作01~50)
 ・タイトル元ネタ(候補作51~100)
 ・タイトル元ネタ(候補作101~150)
 ・タイトル元ネタ(候補作151~200)
 ・タイトル元ネタ(候補作201~)
 ・タイトル元ネタ【0~50】

関連リンク

  • 俺ロワ・トキワ荘:http://jbbs.shitaraba.net/otaku/12648/
  • 本スレ①:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1682166078/l30
  • 本スレ②:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1690106524/l30
  • したらば掲示板:https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18420/
  • 2chパロロワ事典@wiki:https://w.atwiki.jp/wiki11_row/

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 殺し合いでマジ狂い!投稿者:ビルダーホワイト拓也
  2. 【第一回放送までのSS】
  3. 【登場話候補作01~50】
  4. OP2 -暗闇の星-
  5. One & Only
  6. 長瀬麻奈
  7. 夢を追う君と見守る僕に同じ光りが降り注ぐ
  8. 進撃のバハムート
  9. OP -シン・時代-
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    死んでた 老人が隣でじっと見てたよ 生きるため 見てたよ 見てたよ
  • 18日前

    ギャグとシリアス。二つは決して交わらぬものではないと思うけどなんか微妙な温度差はある
  • 18日前

    Link between two worlds
  • 18日前

    ◆7PJBZrstcc
  • 18日前

    書き手一覧
  • 18日前

    【第一回放送までのSS】
  • 18日前

    【0~50】
  • 84日前

    SuicidePrototype
  • 166日前

    現在位置
  • 166日前

    トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 殺し合いでマジ狂い!投稿者:ビルダーホワイト拓也
  2. 【第一回放送までのSS】
  3. 【登場話候補作01~50】
  4. OP2 -暗闇の星-
  5. One & Only
  6. 長瀬麻奈
  7. 夢を追う君と見守る僕に同じ光りが降り注ぐ
  8. 進撃のバハムート
  9. OP -シン・時代-
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    死んでた 老人が隣でじっと見てたよ 生きるため 見てたよ 見てたよ
  • 18日前

    ギャグとシリアス。二つは決して交わらぬものではないと思うけどなんか微妙な温度差はある
  • 18日前

    Link between two worlds
  • 18日前

    ◆7PJBZrstcc
  • 18日前

    書き手一覧
  • 18日前

    【第一回放送までのSS】
  • 18日前

    【0~50】
  • 84日前

    SuicidePrototype
  • 166日前

    現在位置
  • 166日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.