概要
移動型:海兵
解説
大英帝国で主に使われた精鋭銃兵
魔力が込められた弾を使える銃を扱う
弾丸は着弾と同時にランダムに4属性の魔法が発動され
他の銃兵と比べ属性の弱点が少なく
更に魔法防御に若干の耐性があるが、基本的に低耐久
世界大戦において
イギリスは
技術と発想によって上回り、新しき物で敵の認識外に勝利する
イギリスはそれを総力戦の解答とした
性能
Lv |
クラス名 |
雇用費 |
維持費 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
素早 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
移動 |
召喚数/Lv |
1 |
ロイヤルサービス |
420 |
100 |
1400 |
150 |
100 |
70 |
90 |
60 |
80 |
70 |
20 |
12 |
120 |
1/50% |
10 |
エンパイアガード |
1600 |
110 |
2660 |
231 |
235 |
106 |
171 |
87 |
80 |
115 |
29 |
21 |
120 |
1/50% |
20 |
アームド・フォース・ オブ・ザ・クラウン |
4800 |
120 |
4060 |
321 |
385 |
146 |
261 |
117 |
80 |
165 |
39 |
31 |
120 |
1/50% |
30 |
ガーディアン・オブ・ マジェスティ |
12800 |
135 |
5460 |
411 |
535 |
186 |
351 |
147 |
80 |
215 |
49 |
41 |
120 |
1/50% |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
exp_mul |
10 |
6 |
15 |
5 |
10 |
5 |
7 |
5 |
3 |
126→128→131→135 |
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
-2 |
+2 |
0 |
-2 |
-1 |
-2 |
-3 |
+1 |
+1 |
+1 |
+1 |
0 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
0 |
0 |
0 |
0 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
-1 |
-2 |
0 |
+
|
... |
Lv.10~19
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
-2 |
+2 |
0 |
-2 |
-1 |
-1 |
-2 |
+1 |
+1 |
+1 |
+1 |
0 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
0 |
0 |
0 |
0 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
-1 |
-2 |
0 |
Lv.20~29
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
-2 |
+2 |
0 |
-2 |
0 |
0 |
-1 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
+1 |
0 |
+1 |
0 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
-1 |
-2 |
0 |
Lv.30~
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
-2 |
+2 |
0 |
-2 |
+1 |
0 |
0 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
+1 |
0 |
+1 |
0 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
-1 |
-2 |
0 |
|
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
塹壕掘り |
1~19 |
|
600 |
400 |
招集技 |
|
(必殺技)「召喚:塹壕×2」「『塹壕』再使用時間:1」 「召喚時停止:1」 |
塹壕掘りⅡ |
20~ |
|
600 |
400 |
招集技 |
|
(必殺技)「召喚:塹壕×4」「『塹壕』再使用時間:1」 「召喚時停止:1」 |
コンカッショングレネード |
1~19 |
攻撃×150% |
400 |
400 |
砲 |
|
(必殺技)「『擲弾』再使用時間:2」 「ASD:20%」「範囲攻撃」「ノックバック:吹き飛ばし」 |
コンカッショングレネード |
20~ |
攻撃×150% |
400 |
400 |
砲 |
|
(必殺技:2回)「『擲弾』再使用時間:2」 「ASD:20%」「範囲攻撃」「ノックバック:吹き飛ばし」 |
No.1魔道小銃 |
1~9 |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
65 |
「減衰開始:400」「即死:1%」「3連射」 |
→魔力×60% |
|
|
火・水・風・土 |
|
「毒・麻痺・恐慌:10%」「ノックバック:押し出し」 |
No.4魔道小銃 |
10~19 |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
75 |
「減衰開始:400」「即死:1%」「6連射」 |
→魔力×60% |
|
|
火・水・風・土 |
|
「毒・麻痺・恐慌:10%」「ノックバック:押し出し」 |
No.5魔道小銃 |
20~29 |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
85 |
「減衰開始:400」「即死:1%」「9連射」 |
→魔力×60% |
|
|
火・水・風・土 |
|
「毒・麻痺・恐慌:10%」「ノックバック:押し出し」 |
No.9自動魔道小銃 |
30~ |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
100 |
「減衰開始:400」「即死:1%」「12連射」 |
→魔力×60% |
|
|
火・水・風・土 |
|
「毒・麻痺・恐慌:10%」「ノックバック:押し出し」 |
リロード |
1~ |
攻撃×500% |
0 |
本人のみ |
補助:MP回復 |
|
「行動不能:2」「発射後停止:1」 |
銃剣突撃 |
1~9 |
攻撃×200% |
近接(要助走) |
|
刺突 |
|
「恐慌:100%」「ノックバック:吹き飛ばし」 |
→(攻撃+技術)×60% |
|
64 |
突撃 |
|
「恐慌:70%」「貫通」「範囲攻撃」「ノックバック:押し出し」 |
銃剣突撃Ⅱ |
10~19 |
攻撃×200% |
近接(要助走) |
|
刺突 |
|
「恐慌:100%」「ノックバック:吹き飛ばし」 |
→(攻撃+技術)×60% |
|
64 |
突撃 |
|
「恐慌:70%」「2連射」「貫通」「範囲攻撃」「ノックバック:押し出し」 |
銃剣突撃Ⅲ |
20~ |
攻撃×200% |
近接(要助走) |
|
刺突 |
|
「恐慌:100%」「ノックバック:吹き飛ばし」 |
→(攻撃+技術)×60% |
|
64 |
突撃 |
|
「恐慌:70%」「3連射」「貫通」「範囲攻撃」「ノックバック:押し出し」 |
- 4系統の召喚からランダムで1つを習得(Lv.30で2つ
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
火精霊召喚 |
1~19 |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:サラマンダー×1」「召喚時停止:1」 |
水精霊召喚 |
1~19 |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:ウンディーネ×1」「召喚時停止:1」 |
風精霊召喚 |
1~19 |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:シルフ×1」「召喚時停止:1」 |
土精霊召喚 |
1~19 |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:ノーミード×1」「召喚時停止:1」 |
上級火精霊召喚 |
20~ |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:ペリ×1」「召喚時停止:1」 |
上級水精霊召喚 |
20~ |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:セイレーン×1」「召喚時停止:1」 |
上級風精霊召喚 |
20~ |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:ハルピュイア×1」「召喚時停止:1」 |
上級土精霊召喚 |
20~ |
|
|
|
招集技 |
60 |
「召喚:ドリアード×1」「召喚時停止:1」 |
運用
+
|
... |
名前 |
付与スキル |
他雇用可能兵科 |
備考 |
王立海軍士官 |
氷水魔法 攻撃+25% 防御+15% 素早さ+50% 移動力+75% 水耐性+2 砲耐性+2 移動タイプ:海上 |
中砲兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 情報伝達(4種類) |
王立海軍士官 |
氷水魔法 攻撃+25% 技術+25% 素早さ+50% 移動力+75% 水耐性+2 砲耐性+2 移動タイプ:海上 |
ラテン系 スラヴ系 中砲兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 情報伝達(4種類) |
王立海軍士官 |
魔力砲 MP+300 防御+25% 魔力+25% 素早さ+50% 移動力+75% 水耐性+2 砲耐性+2 移動タイプ:海上 |
中砲兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 氷水魔法 情報伝達(4種類) |
王立海軍士官 |
ビッグウェーブ 防御+50% 素早さ+75% 移動力+75% MP回復+25 水耐性+2 砲耐性+2 移動タイプ:海上 |
G.I. |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 氷水魔法 情報伝達(4種類) |
植民地駐在士官 |
旋風魔法 HP+35% MP+200 魔力+15% 素早さ+50% 移動力+25% MP回復+8 移動タイプ:海兵 |
南アジア系 中砲兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 情報伝達(4種類) イギリス植民地領所属(S1〜S4) |
植民地駐在士官 |
土岩魔法 HP+35% MP+200 魔力+15% 素早さ+50% 移動力+25% MP回復+8 移動タイプ:海兵 |
南アジア系 中砲兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 情報伝達(4種類 イギリス植民地領所属(S1〜S4)) |
中東駐在士官 |
火炎魔法 防御+25% 魔抵抗+25% 技術+35% 毒耐性+2 混乱耐性+2 移動タイプ:海兵 |
トルコ系 ニザーム・ジェディード |
アングロ・サクソン人(1名) MP 300 攻撃 110 魔力 105 魔抵抗 85 MP回復 17 射抜く閃光(Lv25) 情報伝達(4種類) イギリス植民地領所属(S1〜S4) |
ANZ連合士官 |
氷水魔法 HP+25% 攻撃+35% 魔力+25% 魔抵抗+15% 水耐性+2 移動タイプ:海上 |
近代歩兵 |
アングロ・サクソン人(1名) HP 1700 MP 200 防御 85 魔力 120 ブリザード(Lv30) 情報伝達(4種類) イギリス植民地領所属(S3、S4) |
ANZ連合士官 |
火炎魔法 HP+25% 攻撃+35% 魔力+25% 魔抵抗+15% 火耐性+2 移動タイプ:海上 |
近代歩兵 |
アングロ・サクソン人(1名) HP 1700 MP 200 防御 85 魔力 120 メテオストライク(Lv30) 情報伝達(4種類) イギリス植民地領所属(S3、S4) |
ソブリンズボディーガード |
アイアス 魔力砲 セイブザクイーン ハルバード MP+100 防御+25% 魔力+15% 魔抵抗+35% 技術+15% MP回復+15 火耐性+2 水耐性+2 風耐性+2 土耐性+2 訓練効果+4 |
エスクワイア |
アングロ・サクソン人(1名) MP 200 魔力 105 素早さ 100 召喚数 3 |
コールドストリームガーズ |
氷水魔法 MP+300 防御+15% 技術+35% 素早さ+50% 麻痺耐性+2 即死耐性+2 水耐性+2 狙撃耐性+2 |
看護兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 200 技術 105 素早さ 100 召喚数 3 ブリザード(Lv25) 情報伝達(4種類) イギリス帝国所属(S1〜S4) |
スコッツガーズ |
火炎魔法 HP+15% 攻撃+35% 魔抵抗+15% 素早さ+50% 毒耐性+2 沈黙耐性+2 火耐性+2 |
中砲兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 200 攻撃 105 素早さ 100 召喚数 3 メテオストライク(Lv25) 情報伝達(4種類)} イギリス帝国所属(S1〜S4) |
アイリッシュガーズ |
旋風魔法 魔力+25% 魔抵抗+15% 技術+25% 素早さ+50% MP回復+8 麻痺耐性+2 沈黙耐性+2 風耐性+2 |
選抜猟兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 200 魔抵抗 95 素早さ 100 召喚数 3 ライトニング(Lv25) 情報伝達(4種類) イギリス帝国所属(S1〜S4) |
ウェルシュガーズ |
土岩魔法 HP+15% 防御+35% 魔抵抗+15% 素早さ+50% 移動力+25% HP回復+30 毒耐性+2 幻覚耐性+2 石化耐性+2 土耐性+2 突撃耐性+2 |
近代歩兵 |
アングロ・サクソン人(1名) MP 200 防御 95 素早さ 100 召喚数 3 アースウォール(Lv25) 情報伝達(4種類) イギリス帝国所属(S1〜S4) |
女王連隊 |
セイブザクイーン キュアオール HP+25% MP+100 防御+15% 素早さ+50% 移動力+25% 砲耐性+2 訓練効果+2 |
近代歩兵 |
南アジア系(1名) 防御 85 魔抵抗 70 技術 95 選抜猟兵系狙撃銃 G.I.系散弾銃 情報伝達(4種類) タイ王国所属(S1〜S4) |
|
考察
塹壕堀りができ、召喚もでき、
移動タイプは苦手が少ない海兵(砂漠は天敵)と全体的に器用なクラス。
戦場でマーブルチョコみたいにカラフルな弾丸が見えたらこいつらの仕業。
低耐久と書いてるあるが、近代兵器相手で無ければ
近代歩兵よりも堅い。このゲームでは銃火器が強いので魔法耐性の恩恵は感じにくいが…。
銃耐性が+1止まり、加えて防御力も低いため真正面からの銃撃戦はきつい物がある。魔法小銃の特徴を上手く活かして戦いたい。
使用する魔法小銃は、M1917エンフィールド系列に魔法による追撃が追加されたものであり、消費MP以外は完全な上位互換である。
更に、追撃の魔法は銃弾の距離減衰の影響を受けない為、普通の銃兵がポンコツになる最大射程での戦闘に置いても一定の破壊力を発揮する。
弱点は、低レベルの内はMPの問題でリロードの回数が多いことだろうか。
レベルが上がるにつれて改善され、MP自動回復も成長する他MP自体の成長率も高い。
魔法小銃の消費MPはMP自動回復の数値分軽減されるため、LV30時では6斉射(イギリス帝国の
国家特性下では7斉射)で装填になる。
人材の多くが魔法を付与するという特徴がある。
そのまま本職を率いた場合は魔法小銃を使用した方が火力が高く、他に雇用可能な兵科も相性が微妙な人材が多い。
エスクワイアに魔力砲を付与可能な名無し人材は優秀で、国家特性や国策と相談してどちらを率いるか判断したい。
- 他の銃兵よりも死にやすかったり塹壕が破りにくい気がする -- 名無しさん (2016-11-13 21:16:47)
- 初期はMPが他銃兵の1.5倍程度で銃の消費は二倍どころじゃないので連射性に劣るけど(というか一回しか撃てない)。MP成長が高いから最終的には結構連射性も改善されるのね -- 名無しさん (2016-11-17 07:20:09)
- 値段相応の働きをさせるにはLVと慣れがいる、使い潰すには余りにもお高い兵科 大人しく海戦で運用してあげるのが吉か -- 名無しさん (2017-01-22 02:06:00)
- リロードが気になるようならメンタルサックを買ってリロード禁止にするのもあり。塹壕からはMPは吸えないので、召喚で釣るのが前提だけど -- 名無しさん (2017-12-11 19:49:36)
- コイツが最も輝くのは米帝開戦時。特に遠距離の魔法攻撃が不足している日本では救世主になれる -- 名無しさん (2017-12-20 16:41:34)
- 高いMPと成長するMP回復のお陰で装填間隔が長く小銃兵の中では引き撃ちに置いて行かれにくいはずだけど死にやすいのは多分劣悪な防御と物理耐性のせいだろうか -- 名無しさん (2018-02-08 21:31:24)
- 上にもある通り魔法銃は物理耐性ガチムチのアメリカ軍に有効。日本プレイなら拾う価値がある -- 名無しさん (2019-06-22 18:00:03)
- 銃に弱い銃兵というよく分からない兵科。しかし射程ギリギリでの撃ち合いには強い。こいつを主力に使うなら絶対に敵に近づかず、発動射程ギリギリを維持すること。 -- 名無しさん (2019-07-02 00:17:45)
- 某赤服のような強さがあればよかったのだがそうもいかない。イギリスはこれに頼らなくてもアイテムに頼ったり人材に頼ったりできるので追加は必要ないだろう。 -- 名無しさん (2019-11-17 23:32:28)
- 絶対に自動操作だとダメなクラス。自分で操作すればかなりの強さを発揮する。特に海上なら某極東の猿以外はフルボッコに出来るだけの強さがある。 -- 名無しさん (2020-03-14 16:09:18)
- 自動操作だとクソザコ。自分で操作すれば海上では極東の猿以外はフルボッコに出来るだけの強さはある。ただ陸では他の列強銃兵のが強いかな。せめて耐性がもっとマシならなぁ。 -- 名無しさん (2020-03-14 16:12:28)
- シンレッドラインは -- 名無しさん (2021-06-20 19:17:04)
- どこにいったのかこのUNK -- 名無しさん (2021-06-20 19:17:27)
最終更新:2021年06月20日 19:17