atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 北朝鮮軍装備大全@ ウィキ | ChosunArmy
  • Mi-4ハウンド

北朝鮮軍装備大全@ ウィキ

Mi-4ハウンド

最終更新:2022年04月28日 11:02

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

機体両脇に武装を懸架したスタブウィングを装備したMi-4/Z-5。2015年の戦闘飛行術競技大会にて(画像出典:KCTV)


外観がシコルスキーS-55に似ていたが故に米軍ヘリの役も務めた(画像出典:KCTV)

  • 概要
朝鮮戦争中にソ連のミルが開発した輸送ヘリコプター。NATOコードはハウンド。当時米軍が朝鮮戦争にてシコルスキーS-55を配備したことへの対抗として開発されたため、エンジン配置や高い位置にあるコックピットなど、構造や外観がよく似ている。運用開始は1953年だが、その前年にモスクワ近郊のトゥシノ飛行場で開催されたソビエト航空デーで初公開された。Mi-4は軍民問わず運用されただけでなく、海外輸出も行われ、中国では渡された設計図を元に哈爾浜飛機工業集団がZ-5(直昇-5)という名称で生産し、そこから多数の派生型が生まれた。

  • 北朝鮮での運用
北朝鮮は1970年代に導入し、1974年のZ-5導入により最終的に48機を入手したと見られている。通常の輸送任務だけでなく、改修により北朝鮮独自の武装型が確認されている。これは機体両脇にスタブウィングを設けることで、ロケット弾ポッドや9M14マリュートカ対戦車ミサイルを懸架して対地攻撃を行う軽攻撃ヘリとして運用が可能になっている。また、機首に30mmグレネードランチャーの装備が可能と推測される。
前述の通り米軍のシコルスキーS-55に似た外観のため、北朝鮮で制作されたいくつかの映画では米軍のマーキングを施して敵役として出演していた。

  • 参考文献・出典

朝鮮民主主義人民共和国の陸海空軍(著 ステイン・ミッツァー/ヨースト・オリマンズ 和訳版監修 宮永忠将 翻訳 村西野安 平田光夫) 大日本絵画 ISBN978-4-499-23327-9 C0076

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mil_Mi-4




  • 要目

長さ:16.8m
主回転翼直径:21m
高さ:4.4m
空虚重量:5.1t
最大離陸重量:7.55t
エンジン:シュベツォフAsh-82V星型エンジン×1
馬力:1675馬力
最高速度:185km/h
航続距離:500km
上昇限度:5500m
乗員:1~2名
ペイロード:兵員16名または貨物1.6t
武装:口径不明のロケット弾ポッド×4、9M14マリュートカ対戦車ミサイル×2、30mmグレネードランチャー
配備期間:1953年~
生産数:4500機以上(Z-5含む)
運用状況:現役
「Mi-4ハウンド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 65式37mm連装機関砲
  2. 北朝鮮軍の歩兵装備一覧
  3. コレ級
  4. ナルチ級
  5. 平和自動車 戦勝-60
  6. 参考文献・出典
  7. 北朝鮮軍の地上兵器一覧
  8. コマール級(プロジェクト183R)/ソフン級
  9. AT-S
  10. 68式軽機関銃
もっと見る
最近更新されたページ
  • 289日前

    フーガス級
  • 396日前

    M-1978
  • 396日前

    65式37mm連装機関砲
  • 396日前

    北朝鮮軍の地上兵器一覧
  • 399日前

    M-1974またはM-1977 152mm自走榴弾砲
  • 400日前

    北朝鮮軍の航空機一覧
  • 400日前

    IL-76キャンディッド
  • 412日前

    ノンゴ級
  • 412日前

    詳細不明の哨戒艇①
  • 412日前

    ナルチ級
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 65式37mm連装機関砲
  2. 北朝鮮軍の歩兵装備一覧
  3. コレ級
  4. ナルチ級
  5. 平和自動車 戦勝-60
  6. 参考文献・出典
  7. 北朝鮮軍の地上兵器一覧
  8. コマール級(プロジェクト183R)/ソフン級
  9. AT-S
  10. 68式軽機関銃
もっと見る
最近更新されたページ
  • 289日前

    フーガス級
  • 396日前

    M-1978
  • 396日前

    65式37mm連装機関砲
  • 396日前

    北朝鮮軍の地上兵器一覧
  • 399日前

    M-1974またはM-1977 152mm自走榴弾砲
  • 400日前

    北朝鮮軍の航空機一覧
  • 400日前

    IL-76キャンディッド
  • 412日前

    ノンゴ級
  • 412日前

    詳細不明の哨戒艇①
  • 412日前

    ナルチ級
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ファイナルファンタジーXVI - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.