当wikiに関するご意見・ご要望があればどうぞ
- 投稿テスト -- 管理人 (2016-02-06 21:49:08)
- オススメパイロットの項目にでもT-LINK後の2キャラ分の項目も作るとかどうでしょうか?単品では微妙だったり半端でも、合体すると神性能になるキャラも結構居ると思うんですよね。 - 名無しさん 2016-02-06 09:36:15 -- 再掲 (2016-02-06 21:50:49)
- ご意見ありがとうございます。T-LINK後のパイロットの項目を別に設ける、という理解で合っているしょうか? この前提の場合、私個人だとあまり良いレイアウトが浮かばないので少し難しいです。とはいえ、オススメのパイロットをメイン向きとサブ(T-LINKの素材)向きで分けようかとは思っているのですが…… -- 管理人 (2016-02-06 21:51:46)
- 現状、イチオシのパイロット・ユニットとなっていますが、自軍使用が想定されるであろうユニットはリスト化して解説作りたいです。「列強じゃないけどこの機体好き!強い!解説したい!」みたいな人も多いでしょうし。主要な部分出来上がったらページ作っていいでしょうか? -- 名無しさん (2016-02-11 10:05:16)
- ご意見ありがとうございます。良い提案だと思うので、お任せしたいと思います。 -- 管理人 (2016-02-11 15:58:23)
- http://www65.atwiki.jp/srcsprbsnk/pages/23.html とりあえずこんなレイアウトを考えました。解説自体はかなり怪しいですが今後のレイアウトたたき台になればいいなぁと思います。とりあえず次は作りやすいスーパー系を作ってます。 -- 名無しさん (2016-02-11 16:51:00)
- ↑に追記で、見なおしてみたら相応に誤記やらミスやらが見つかったんで細かいところは修正する予定です。 -- 名無しさん (2016-02-11 17:00:02)
- 速いお仕事にびっくりしてしまいました。ありがとうございます。細かい手直し程度なら、時間のある時にこちらでもやってみます。 -- 管理人 (2016-02-11 17:22:43)
- 本来ならこちらでもページを作りたい所ですが、特殊増援や捕獲機、限定捕獲機の区分がよく分からないので……土台作りは完全にお任せしようかと思います。よろしくお願いします。 -- 管理人 (2016-02-11 17:38:02)
- http://www65.atwiki.jp/srcsprbsnk/pages/24.html とりあえずスーパー系が出来ました。さぁ次はOG系だ……ちょっと時間がかかるやもしれません。 -- リストの人 (2016-02-12 18:39:35)
- とくに時間などは気にせず、ご自分のペースでのんびり作ってください。色々編集したりもするので…… とにかく、ありがとうございます。 -- 管理人 (2016-02-12 20:41:35)
- リストは折り畳めるようにするとスクロールの手間が省けるかな?どうでしょうか -- 名無しさん (2016-02-21 17:00:21)
- 私用により1週間ほどPC触れなくなります すいません -- 管理人 (2016-02-21 18:20:19)
- 遅くなりましたがOG系のリストを作成しました。折りたたみはいい案だと思いますので、リアル系の作成と併せて試してみようと思います -- リストの人 (2016-02-22 16:02:46)
- お疲れ様です -- 名無しさん (2016-02-25 20:30:01)
- エースボーナスの一覧&解説ページ作成、ついでに左メニューにユニットリストなどへのリンク付けました。 -- 名無しさん (2016-03-21 13:40:02)
- 物凄く今更だけど、ユニットは作品別でやった方が良かったような? 極端にユニット少ないページも出来るだろうけども、今後増えないとも限らないし、纏めたらまとめたで多くて探し辛いという -- 名無しさん (2016-03-30 23:48:37)
- 敵側なら作品別より、敵勢力別かな。 -- 名無しさん (2016-04-03 12:29:37)
- データあるけども遭遇した事ないって敵機体も結構あるよねー -- 名無しさん (2016-04-03 22:40:17)
- 混成でしか遭遇しないような敵は戦闘アニメが未実装か他機体のコピペっぽい -- 名無しさん (2016-04-25 21:11:26)
- キャラ生成ツールが欲しい。数%の確率の特殊技能がザラにあるし厳選には時間がかかりすぎる -- 名無しさん (2016-08-01 09:46:27)
- いっそ、プレイレポ置き場とか作った方が情報集まるかな? 自前pilot.txtはコピって貼り付けていいのかどうかとか決めないといけないかな。 -- 名無しさん (2018-03-25 10:26:36)
- 「強化パーツ」と「解体パーツについて」って殆ど同じ情報になっちゃってる気がするが、どう扱えばいいんだろう -- 名無しさん (2018-04-01 11:27:19)
- 元ページ消せないなら最初から解体パーツにまとめとけばよかったねん -- 名無しさん (2018-04-01 22:12:40)
- ページの名前が変更できなかったもので -- 名無しさん (2018-04-02 06:33:49)
- 新しいページ作ると削除や名前変更が難しいから既存のページに加える形にしてたのに~ -- 名無しさん (2018-04-02 18:41:45)
- メンバー申請したんですけど承認まだですかね? -- valdoll (2018-04-28 16:51:08)
- 作者さん生きてるかな…ご時世がご時世だし半年以上音沙汰ないし心配 -- 名無しさん (2020-09-25 05:57:22)
- ご健在だよ、楽しそうにしてるから凸はやめたげて -- 名無しさん (2020-09-27 13:10:21)
- 更新終了しちゃったから無理なのは分かってるけど、スパロボX以降とかエーアイ製スパロボ参戦作品追加したバージョンとか遊んでみたい -- 名無しさん (2022-08-18 16:18:38)
- 色々思ったことはあるが相手が引き下がったので勘弁してくれ -- 名無しさん (2022-10-02 16:05:07)
- それ以上の話は例の捨て垢のDMで聞くよ、とりあえず俺のことは好きに殴ってくれていいから -- 名無しさん (2022-10-02 23:54:13)
- これ以上は言える事もないですし、メインのアカウントは各種攻略wiki含めたSRC関係者に明かせない事情があるのと、こちらはTwitterのアカウントを増やす事ができないので、お気持ちだけ頂きます。それと、荒れる行為をしてしまい、申し訳ありませんでした。必要と判断すれば自分の書き込み(↑×2及び↑×4の物)は削除してください。 -- 名無しさん (2022-10-03 01:16:58)
- そうでしたか。率直に言うと熱意を見込んで殴られついでにデータ埋め手伝わしたろ!って話なんですけど、事情があるのでしたら巻き込めないですね。 -- 名無しさん (2022-10-03 19:22:55)
- こちらに協力できる事があればいいのですが、可能な限りはお手伝いさせていただきます。 -- 名無しさん (2022-10-04 00:30:03)
- 改行タグ多用すると表の密度がバラバラになって見栄え悪くなるよ。急いで編集すると誤字だらけになるし、表現が重複した時は無理に改行しないで文章まとめちゃっていいんだよ? -- 名無しさん (2022-10-08 16:05:57)
- 了解です、消す事に抵抗があってできる限り追記の方で書いてました -- 名無しさん (2022-10-08 23:32:43)
- 今更だけど戦術待機の加速は残して貰いたかったな。SP回復は強すぎるから分かるが、早解きほぼ必須の仕様で敵出現位置もランダムだからマップ兵器目的で使うのも微妙だし。ラッキーほどじゃないが習得確率と性能が合ってない -- 名無しさん (2022-11-04 20:55:38)
- キャラメイク、なんでミーアとブリジットが同じになるのかとeveファイル覗いてみたけどさっぱりだ。文字毎に値があるから名前・姓・ミドルネームでそれぞれ値を出してそこから基本番号なる値を算出する…とは思うが名前の値の出し方からしてわからん。DQ1の成長タイプくらい簡単に出せるなら良かったんだが調べようがないな -- 名無しさん (2023-05-14 21:13:57)
- 各基本番号はそれぞれ文字を数字に置き換えて並べてから(ミーアなら58796)、その桁ごとの値を大体桁数回分足して最後に頭の1桁を足してる。ミーアとブリジットの場合は基本番号が同じ(2622?)になるんでキャラの性能が同じ。仮変数をTalkコマンドでセリフとして表示させると値の変化が分かりやすい -- 名無しさん (2023-05-15 17:25:27)
- 下手な説明になっちゃってたけど、つまり元の名前にあてられた数字の全部の桁の合計を出す→2桁ずつ取り出した合計も足す→3桁ずつ取り出した合計も足す→最後に元の数字の頭1桁を足す、で良いはず -- 名無しさん (2023-05-15 21:16:04)
- いやいや、学ぼうにも手の出しようがなかったから説明助かる。ChatGPTでコード?プログラム?を書いてもらってキャラメイクの部分を手軽に回せないかと四苦八苦している最中でね。名前を入力してステータスを出力って部分はできたけど、ステータスの部分は仮の式を入れているだけだから正しい値が出力されないというのが現状。まだミーア・キャンベルの各ステータスがどうやって算出されるのかを理解してないから、そこを理解して正しく書き直せばできあがるはず。この手の物はノータッチだったから難しいもんだね -- 名無しさん (2023-05-20 18:41:45)
- ステータス算出は基本番号を弄った数値の何桁目に応じて能力値やスキルを決める…の繰り返しでやってる事はほとんど変わらないんだけど、付与される条件はそれぞれ異なっていて補助ツールの作成が色々面倒なんだよね。もし完成したらどこかで公開してほしいな… -- 名無しさん (2023-05-20 20:01:37)
- 去年の9~10月のロボダン作者製修正パッチの件どうします?少々面倒な事になりかけてますが -- 名無しさん (2023-05-30 16:49:35)
- 該当コメントの削除。急を要しなければ数日から一週間ほどおいて異論がなければ執行、が普遍的な形式でしょうか。該当コメントが現在の編集内容に干渉しておらず単なる個人の意見である以上、そしてスパロボ戦記作者氏の現在の活動への影響も鑑みて、本wiki全体で声明を出す必要性はやや薄く、そこから先は当人同士で私的に解決していただきたい事案だと考えます。 -- 名無しさん (2023-05-31 00:44:30)
- パッチに関しましては、ロボダン作者様作成の範囲を含む修正ファイル(当該箇所、ベリアルガードバグ、気力ABの不具合など)を個人的に用意することも可能ですが、スパロボ戦記作者氏と全く無関係な状況下で他関係者との断絶を誘発しかねない行動そのものが妥当ではありません。また、スパロボ戦記作者氏との連絡手段がいくつかに限られている現状で開発を行うのは得策ではないと思われます。管理人ではないので自治じみた利己的な言葉にしかなりませんが。 -- 名無しさん (2023-05-31 01:10:14)
- 言い出しっぺ……というか、当時の該当コメント発した本人です。「必要と判断すれば削除してください」と当時に記載した通り、削除する事に異論はありません……と言いたいのですが、こちらではなくロボダンwikiの方にてロボダン作者のTwitterだけを見た人が自分を含む当wiki民に否定的なコメントを記載している方を確認しています。大丈夫とは思いますが念のための何かしらトラブルが起きた時用の証拠保全として、自分の該当コメントそのものを削除ではなく//のタグを使って隠す(編集画面からのみ確認可能)という形にするのは可能でしょうか? -- 名無しさん (2023-05-31 02:09:10)
- なお、パッチ制作についての自分の意見として、当時とは変わらず公式の物ではない、非公式である旨を記載すれば問題ないと思っています。 -- 名無しさん (2023-05-31 02:11:23)
- 証拠目的としては運営の安定したウェブアーカイブサイトに写す、あるいは自らスクリーンショットを作成していただければ最善となりえます。コメントを残す場合、それを原因に何らかの意見や視線に晒され続ける可能性もあります。それこそSRCから離れて活動している作者氏に不要な影響を与えかねませんし、タグによるコメントアウトでは隠しているだけでしかありません。 -- 名無しさん (2023-05-31 03:32:24)
- 各々視点や立場というものがありますから、あちらのwikiの方々に事情をどう汲んでいただけるかは分かりません。が、少なくとも最低限の対処を行いつつ静観すべき段階に置かれていることには違いありません。パッチ化は全く私的な都合や負い目で拒んでいるのだと捉えていただいて構いません。仮に作者氏より公認が下れば当時品をあれこれ付け足して動かすかもしれませんが。 -- 名無しさん (2023-05-31 03:52:47)
- ロボダンの方が常識外の要求突き付けてるだけだからもうあの作者無視してほっとけばいいんじゃね、作者の肩持ってパッチ残すようにしたら前みたいにまた公式にしろの要求飛んでくるで -- 名無しさん (2023-05-31 11:34:06)
- 無視してほっとこうにもキレてわざわざ白文字で隠して挑発しちゃった奴が悪手なんだよなぁ… -- 名無しさん (2023-05-31 17:36:10)
- 当時の時点で注意されて拳下ろして終わった話になってたやろ、今また問題蒸し返してきたロボダン作者の方がおかしいやろ今消した方が要求増えそうや -- 名無しさん (2023-05-31 18:53:27)
- 当事者ですが当時の発言削除しました。これ以上問題になるようであれば無くした方がいいと思ったので。 -- 名無しさん (2023-05-31 18:54:24)
- 私の言い分が横暴に感じられたかと思いますが、対処の決断をしてくださりありがとうございました。スパロボ戦記作者氏へはもちろん、今あちらのwikiで理解と譲歩の姿勢を示してくださった方にまで泥を被せる形にすべきではありませんでしたから、少なくとも残ってしまっている禍根に対してひとまず削除が適している、として提案させていただきました。何より昨年から一連の流れの中であちらの言質が取れていますので、パッチ作成に火急の用件が生じた上でスパロボ戦記作者氏に連絡を取った際などにはパッチを作るかもしれません。 -- 名無しさん (2023-05-31 21:17:45)
- 本音言うとなー、パッチにするなら更新に合わせて作り続けてた拙作も込みで出したいとは思ってるし、その上で素材やデータや案も募集してみたいのよ。態度が不快だからどうと言い合うぐらいならサッと手を打って制作に回る方がスマートだし、人がまた集まる可能性もあるしで。まあ負い目ってのがロボダンとは一切関係ない事情なんだけど。 -- 名無しさん (2023-05-31 21:24:58)
- あちらのWiki管理人様には荒れたりしないよう、またこちらWikiの他の住人にご迷惑がかからないようにしていただく事を既にお願いしております。今回のように自分の発言がいつ再び、何度も問題にされるのなら正直言って自分の精神状態も持ちませんし、最後にトップページを編集履歴から自分が編集する前の物に戻し、そして自分はもう二度とこのWikiにて意見等の提出、編集、閲覧などは行わない事を宣言しておきます。それではお疲れ様でした。 -- 当事者 (2023-05-31 22:08:51)
- eveファイルの中身が絡む質問、考察を何処かのページに隔離する事は可能でしょうか?オススメパイロットのページでコメントが結構流れてしまったので後々見返す時に不便になる事を懸念しています -- 名無しさん (2024-07-31 08:04:36)
- オススメパイロットのページで考察で騒いでいた本人です。この度は誠に申し訳ございません。他の利用者様方にも大変ご迷惑をおかけしました -- 名無しさん (2024-07-31 11:15:52)
- コメント欄自体が8年分溜まってスクロールが一苦労な文量になりましたし、ひとまずまとめて過去ログ送りにしてはいかがでしょうか。なんなら該当部分だけ折りたたんでも良いと思います。でも実際あの仕様は教えてもらうかインクルードをじっくり読むかしないと分かりにくいですよね。なので、今回を機にTLINKコネクトの解説ページに追記してもいいんじゃないでしょうか。攻略情報としてはかなり重要だと思います。 -- 名無しさん (2024-07-31 12:42:30)
- というかT-LINKコネクトを自分では滅多に使わないせいでレベルと撃墜数見ながら「そんな仕様あったっけな…」と本気で検証してたのは俺なんだよね -- 名無しさん (2024-07-31 13:02:57)
- 元々デフォルトの画像をあまり使ってなかったのもあって、こんな仕様があったとは夢にも思っておりませんでした。…というか8年前にライバックを投稿した当人でもあるんですが、そもそもライバックの作成理由が画像パックに画像見つけたから作ってみた、だったので…画像や元ネタありきでキャラクリしてると気付きませんねこれ。 -- 名無しさん (2024-07-31 15:23:40)
- 仕様を記したページ自体はあっても良いという考えです。個人的に、有益な情報が各ページに分散している事が不便です。8年ぶん過去ログ行きは「欲しい技能、精神でページ内検索をかけて探す」という用途でページを利用しているため、移さない方が好ましいと考えています -- 考察系の隔離を希望した人 (2024-07-31 17:15:13)
- あのまま書き続けて残すとひたすら縦にページが延びることになるので、過去ログページへの移動か折りたたむか、どちらかはいずれ行わなくてはならない処置です。情報の分散には1ページの肥大化を避けつつ用途別に分ける意味もありますし、分散が上手く出来ていないと見て取れた際には後から編集できますから。 -- 名無しさん (2024-07-31 18:52:48)
- それに、項目に沿うかを言い出してしまうと、考察だけでなく些細な雑談交じりのレスをもひとつひとつ精査する人員が不定期で必要になりますし、そういった理由で管理するとなればあの過去ログの独裁や贔屓がどうの言い争いが今更になって響くように思えます。 -- 名無しさん (2024-07-31 18:53:29)
- そういう事ならコメ移動も歓迎です。本当に有用なパイロット群は適宜編集にて表へ記されると期待しておきます -- 考察系の隔離を希望した人 (2024-08-01 15:09:30)
- ご期待だけでなくご協力もお願いしますよ!有用さの基準が人それぞれで難しい上に編集してくれる人も少ないですからね… -- 名無しさん (2024-08-01 20:07:05)
- 一押しパイロット欄の過去ログ移行を近日行います。今回は文量の削減を主目的とし、表は更新せず前回のページ更新分(2019年12月頃)までをログ化する予定です。指定範囲中のパイロットの推薦やログ範囲拡大など、今回実施予定分についてのご意見がございましたらぜひお寄せください。 -- 名無しさん (2024-08-30 22:16:30)
- ぜひお願いします -- 名無しさん (2024-09-02 19:09:18)
最終更新:2024年09月02日 19:09