5ZG#contents
修羅神系
ヤルダバオト
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
4900 |
6860 |
8 |
7350 |
EN |
200 |
360 |
8 |
400 |
運動性 |
130 |
169 |
6 |
195 |
装甲 |
1400 |
1890 |
7 |
2100 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
|
|
機体フル改造費用 |
252000 |
移動力 |
6 |
タイプ |
-陸-- |
地形適応 |
空A 陸S 海B 宇A |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
格闘 |
修理費 |
6000 |
フル改造ボーナス |
運動性、最大EN+10% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
HP回復(小) EN回復(小) |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
機神拳 |
格闘 |
P |
- |
3900→5800 |
1~3 |
- |
- |
- |
+45 |
+55 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 |
1900/275000 |
機神双獣撃 |
格闘 |
- |
- |
4000→5900 |
2~6 |
10 |
- |
- |
+35 |
±0 |
空A陸S海B宇S |
|
1900/275000 |
機神猛撃拳 |
格闘 |
P |
- |
5000→6600 |
1~4 |
40 |
- |
110 |
+40 |
+30 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1600/357500 |
轟覇機神拳 |
格闘 |
P |
- |
5900→7500 |
1~3 |
50 |
- |
130 |
+30 |
+35 |
空S陸S海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1600/357500 |
- 備考
- 加入はちょっと遅いがその分強力。よく避け、重い一撃をよく当てる。このままでもエース級。
- 改造段階がそこまで低いわけでもないのだが、フル改造費は252000で済んでしまう。
- フル改造ボーナスで運動性とENが更に伸びる。後に神化が控えているので、ゲームの難易度を下げたいのなら早めにフル改造してしまおう。
- EN回復で気兼ねなく連発が出来る。インファイトとエースボーナスでさらに威力上昇。
- 武器の引継ぎは素直に上から対応。後のことを考えると機神双獣撃か、威力重視で轟覇機神拳に手を入れておくのがお勧め。
- C3時代は防御力まで高かったが、流石にOG外伝ではそうはいかない。運動性の改造は欠かせない。
- 余談だが轟覇機神拳の武器BGMは「轟き、覇壊せし者」だったりする。
優先度の関係上「紅の修羅神」を戦闘BGMにしていると神化するまで聞けないので注意。
ヤルダバオト(神化)
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
5900 |
8260 |
8 |
8850 |
EN |
220 |
396 |
8 |
440 |
運動性 |
140 |
182 |
6 |
210 |
装甲 |
1600 |
2160 |
7 |
2400 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
9086 |
|
最大EN+10% |
435 |
|
運動性+10% |
200 |
|
装甲値+10% |
2376 |
|
機体フル改造費用 |
|
移動力 |
7 |
タイプ |
空陸--- |
地形適応 |
空A 陸S 海B 宇S |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
格闘 |
修理費 |
8000 |
フル改造ボーナス |
運動性、最大EN+10% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
HP回復(小) EN回復(大) |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
機神拳 |
格闘 |
P |
|
4200→6100 |
1~3 |
- |
- |
- |
45 |
55 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 |
1900/275000 |
真覇光拳 |
格闘 |
|
ALL |
4300→6200 |
2~6 |
10 |
- |
- |
35 |
0 |
空A陸S海B宇S |
|
1900/275000 |
真覇剛掌閃 |
格闘 |
P |
|
5500→7100 |
1~4 |
35 |
- |
110 |
40 |
35 |
空S陸S海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1600/357500 |
真覇猛撃烈破 |
格闘 |
P |
|
6300→7900 |
1~3 |
45 |
- |
130 |
45 |
40 |
空S陸S海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1600/357500 |
- 備考
- ただでさえ強いヤルダバオトを更に強化した機体。ゲームバランスを崩すほど強い。
- 武器の燃費が向上した上、EN回復が大に変更。敵に突撃させてもENは早々尽きない。
- 使い勝手の良いALL武器を獲得。団体戦も可能に。
- フル改造ボーナスで運動性は200になるので敵の攻撃にはまず当たらない。
- 雑魚掃討、囮、ボス討伐と何でもこなせるので常に最前線に出しておきたい。
- 神化して飛行可能になったが、空適応は機体、パイロット共にAなことに注意。気になるなら強化パーツで補うか、地上に降ろしておこう。
- 接近戦属性武器の多さから考えると地形適応を空Sにするのがオススメ。
- 改造はヤルダバオトから引き継ぎ。
- 神化するとフル改造ボーナスがリセットされる。神化前にフル改造していると見落としがちなので気をつけよう。
ビレフォール
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
4900 |
6860 |
8 |
7350 |
EN |
220 |
396 |
8 |
440 |
運動性 |
130 |
169 |
6 |
195 |
装甲 |
1400 |
1890 |
7 |
2100 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
7546 |
|
最大EN+10% |
435 |
|
運動性+10% |
185 |
|
装甲値+10% |
2079 |
|
機体フル改造費用 |
163000 |
移動力 |
6 |
タイプ |
-陸-- |
地形適応 |
空A 陸S 海B 宇S |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
格闘 |
修理費 |
6000 |
フル改造ボーナス |
運動性、最大EN+10% |
パーツスロット |
3 |
特殊能力 |
HP回復(小) EN回復(小) |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
機神拳 |
格闘 |
P |
- |
4400→5800 |
1~3 |
- |
- |
- |
+45 |
+55 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 |
1400/225000 |
機神双衝撃 |
格闘 |
- |
- |
4500→5900 |
2~6 |
10 |
- |
- |
+30 |
±0 |
空A陸S海B宇S |
|
1400/225000 |
機神轟撃拳 |
格闘 |
P |
- |
5850→7000 |
1~4 |
40 |
- |
120 |
+35 |
+45 |
空S陸S海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1150/292500 |
真覇機神轟撃拳 |
格闘 |
P |
- |
6450→7600 |
1~3 |
60 |
- |
130 |
+40 |
+40 |
空S陸S海A宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1150/292500 |
- 備考
- 機体・武器共に4段階改造済みで参入する。
- 参戦が極端に遅い上に今回は神化機体ではないと微妙さが目立つが、機体性能は神化前のヤルダバオトとほぼ同性能。
攻撃力ではこちらのほうが勝り、パーツは3つ装備可能と優れている部分もある。
- フェルナンドは気迫持ちだが不屈がない。そのためハイパージャマーとの相性が良好。
- EXハードでは改造済みで参入する事もあって、エースボーナスと合わせればダメージは神化ヤルダバオトと同列かそれ以上に。
アガレス
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
5000 |
7000 |
8 |
7500 |
EN |
220 |
396 |
8 |
440 |
運動性 |
125 |
162 |
6 |
187 |
装甲 |
1500 |
2025 |
7 |
2250 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
7700 |
|
最大EN+10% |
435 |
|
運動性+10% |
178 |
|
装甲値+10% |
2227 |
|
機体フル改造費用 |
163000 |
移動力 |
8 |
タイプ |
-陸-- |
地形適応 |
空A 陸S 海B 宇S |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
格闘 |
修理費 |
9000 |
フル改造ボーナス |
移動力+1、運動性+10% |
パーツスロット |
3 |
特殊能力 |
分身、HP回復(小) |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
魔朧双破輪転 |
格闘 |
P |
- |
4400→5800 |
2~5 |
- |
- |
- |
+40 |
+30 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 |
1400/225000 |
魔朧百裂拳 |
格闘 |
P |
- |
5250→6400 |
1 |
20 |
- |
- |
+45 |
±50 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 |
1150/292500 |
魔朧幻千殺 |
格闘 |
P |
- |
6250→7400 |
1~3 |
30 |
- |
120 |
+55 |
+60 |
空A陸S海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1150/292500 |
- 備考
- 機体・武器共に4段階改造済みで参入する。
- フル改造ボーナスとアリオンの高LVインファイトの相乗効果により、移動力が凄い事になる。
- 接近戦機体としては文句無く強力な部類だが、他二人と違いEN回復がないので無闇に最強武器を乱発しないように。
- EX-HARDでは改造されている上にアリオンが魂持ちなので、ビレフォールと同じく非常にありがたい即戦力となる。
最終更新:2017年02月07日 20:29