スポット参戦
カリオン
- 備考
- 今回もスポット参戦のみな上に出番すらもほとんど無い。やはり試作機では参戦しないのか。
ファイター・ロア
HP |
1600 |
EN |
80 |
運動性 |
130 |
装甲 |
500 |
移動力 |
6 |
タイプ |
-陸-- |
地形適応 |
空B 陸A 海B 宇A |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
SS |
機体特性 |
格闘 |
修理費 |
1400 |
パーツスロット |
1 |
特殊能力 |
-- |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
ファイター・ビームガン |
射撃 |
PB |
- |
2800→ |
2~4 |
- |
20 |
- |
+30 |
+10 |
空A陸A海D宇A |
|
ファースト・スラッシュ |
格闘 |
P |
- |
3200→ |
1 |
- |
- |
- |
+40 |
+35 |
空B陸A海C宇A |
|
ファイヤー・ドラゴン |
格闘 |
- |
- |
4300→ |
1~6 |
10 |
- |
110 |
+20 |
±0 |
空A陸A海C宇A |
|
- 備考
- 生身のコウタがロアアーマーを着ただけの状態。
- 戦えなくはないが、とっととコンパチブルカイザーを呼んで欲しい。
量産型ヒュッケバインMk-Ⅱ(アラド機)
- 備考
- ミロンガ性能試験時に乗っている機体。さりげなくBGMが「ACE ATTACKER Ver.W」になっている。
量産型ヒュッケバインMk-Ⅱ(ゼオラ機)
- 備考
- ミロンガ性能試験時に乗っている機体。修理装置つき。
ガーリオン(ラミア機)
HP |
4200 |
EN |
170 |
運動性 |
115 |
装甲 |
1200 |
移動力 |
7 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空A 陸A 海A 宇A |
Wゲージ |
150 |
サイズ |
M |
機体特性 |
命中 |
修理費 |
4800 |
パーツスロット |
|
特殊能力 |
-- |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
マシンキャノン |
射撃 |
P |
- |
1800 |
1~3 |
- |
20 |
- |
+40 |
+40 |
空S陸A海B宇S |
|
メガ・ビームライフル |
射撃 |
PB |
- |
2600 |
2~4 |
- |
12 |
- |
+35 |
+20 |
空A陸A海D宇A |
汎用武器 |
バースト・レールガン |
射撃 |
- |
- |
2900 |
2~7 |
- |
10 |
- |
+35 |
+20 |
空S陸B海A宇A |
汎用武器 |
ディバイン・アーム |
格闘 |
P |
- |
2900 |
1 |
- |
- |
- |
+20 |
+45 |
空S陸A海A宇A |
汎用武器 |
ソニック・ブレイカー |
格闘 |
P |
- |
3900 |
1~3 |
20 |
- |
110 |
+35 |
0 |
空S陸A海B宇S |
|
- 備考
- ミロンガ性能試験時に乗っている機体。前作ではアンジュルグではなくずっとこれだった。
フロンス
HP |
4800 |
EN |
130 |
運動性 |
125 |
装甲 |
900 |
移動力 |
7 |
タイプ |
空--- |
地形適応 |
空A 陸B 海C 宇A |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
命中 |
修理費 |
3000 |
パーツスロット |
4 |
特殊能力 |
-- |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
オーヴァルミサイル |
射撃 |
- |
- |
2700 |
2~7 |
- |
20 |
- |
+10 |
+-0 |
空A陸A海A宇A |
ミサイル系 |
タヴァンティーザー |
射撃 |
P |
- |
2900 |
1~4 |
- |
- |
- |
+45 |
+25 |
空A陸A海A宇A |
|
- 備考
- 第17話で囮として出てくる。通称:トンボ
- NPCなので操作はできない。
テルグム
HP |
3900 |
EN |
110 |
運動性 |
110 |
装甲 |
1000 |
移動力 |
6 |
タイプ |
-陸-- |
地形適応 |
空C 陸A 海A 宇A |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
S |
機体特性 |
命中 |
修理費 |
2800 |
パーツスロット |
4 |
特殊能力 |
-- |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
オーヴァルミサイル |
射撃 |
- |
- |
2700 |
2~6 |
- |
20 |
- |
+10 |
+-0 |
空A陸A海A宇A |
ミサイル系 |
ディエトローラー |
射撃 |
P |
- |
2800 |
1~3 |
- |
- |
- |
+40 |
+35 |
空B陸A海A宇A |
|
- 備考
- 第17話で囮として出てくる。通称:クモ。
- NPCなので操作はできない。
ウェンディゴ
HP |
35000 |
EN |
300 |
運動性 |
150 |
装甲 |
1625 |
移動力 |
6 |
タイプ |
-陸-- |
地形適応 |
空B 陸S 海B 宇A |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
命中 |
修理費 |
5000 |
パーツスロット |
4 |
特殊能力 |
Eフィールド |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
スカルビーム |
射撃 |
P |
B |
2000 |
1~6 |
- |
20 |
- |
+35 |
+-0 |
空A陸A海D宇A |
|
ラッシングハンド |
格闘 |
P |
- |
2700 |
1~3 |
- |
- |
- |
+40 |
+20 |
空A陸A海B宇A |
|
スパーキングミスト |
格闘 |
P |
- |
3200 |
2~7 |
10 |
- |
110 |
+30 |
+40 |
空A陸A海C宇A |
|
- 備考
- 第17・18話で囮として出てくる。通称:猿
- 旧名「ヒトガタ実験体」
- NPCなので操作はできない。
- 他2種と違ってかなり強く、なにげに5段階改造済み。
- 中に乗っているAI0・MはAI1の前身らしきもの。かなり性能が良い上に集中が毎ターンかかっている。
- 漫画版ではシールド紛片散布システムで飛び道具を完全に無効化にしていたが、今回は代理にEフィールドを持っている。
ある意味防御能力は強化されたんだろうか。
- イェッツトとず~っと殴り合っている姿が印象的。
最終更新:2008年02月22日 13:24