魔装機神系(R)
サイバスター
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
6500 |
8125 |
5 |
9750 |
EN |
180 |
288 |
6 |
360 |
運動性 |
130 |
169 |
6 |
195 |
装甲 |
1700 |
2465 |
9 |
2550 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
185 |
|
装甲値+10% |
|
|
最大EN+15% |
331 |
|
機体フル改造費用 |
266000 |
移動力 |
7 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空A 陸A 海B 宇A |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
格闘 |
修理費 |
5000 |
フル改造ボーナス |
運動性+10%、最大EN+15% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
マインドブロック 変形 |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
カロリックミサイル |
射撃 |
- |
- |
2200→4100 |
1~5 |
- |
12 |
- |
+45 |
+30 |
空S陸A海A宇A |
ミサイル系 |
1900/110000 |
サイフラッシュ |
射撃 |
P |
MAP |
3800→4600 |
1~5 |
70 |
- |
120 |
+10 |
-5 |
空A陸A海B宇A |
敵味方識別有効 自機中心型 |
800/412500 |
ハイファミリア |
射撃 |
- |
- |
3900→5800 |
1~7 |
- |
8 |
- |
+35 |
+20 |
空A陸A海B宇A |
|
1900/165000 |
ディスカッター |
格闘 |
P |
- |
4200→6100 |
1~2 |
- |
- |
- |
+25 |
+10 |
空A陸A海A宇A |
接近戦属性 |
1900/165000 |
アカシックバスター |
格闘 |
P |
- |
5500→7400 |
1~4 |
35 |
- |
120 |
+30 |
+15 |
空S陸A海B宇S |
接近戦属性 バリア貫通 |
1900/275000 |
コスモノヴァ |
射撃 |
- |
- |
6700→8300 |
1~8 |
- |
1 |
140 |
+45 |
+30 |
空S陸S海A宇S |
バリア貫通 |
1600/357500 |
- 備考
- 16話以降もクロガネに乗るので使用期間が長い。
- OGsよりHP・装甲・運動性が上昇している。
- αの精霊憑依状態を思わせるかのような重装甲だが、マサキの防御が高くないのには注意。
- 全体的に火力が上昇したが、特にアカシックバスターが強化され特機系と比べても遜色ない攻撃力に。このクラスの攻撃としては燃費もいい。
- ディスカッターも攻撃力500UPに加え、射程が1~2に伸び非常に使い勝手がよくなった。
- コスモノヴァは相変わらず単体攻撃力トップだが、弾数は1発のみ。強敵撃破を狙わなければ改造は後回しで良い。
- ハイファミリアの弾数が少ないので、遠距離戦を考慮するならガンファイトやパーツでカロリックミサイルの射程を伸ばしたい。
- 機体の改造段階が低いのでフル改造費は安い部類に属する。フル改造ボーナスと機体の相性がバッチリなので、早いうちに改造推奨。
- サイフラッシュを改造すると雑魚戦や全滅プレイに効果絶大。資金稼ぎには非常に有効だがPP半減には注意。
- 機体の地形適応が相変わらずなのが難点。早めにマサキの地形適応を上げるか、サイバード形態で使おう。
- 防塵装置をつけて地上に降ろすのも手。コスモノヴァ以外の武器は陸適応がAなので相性はいい。
サイバード
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
6500 |
8125 |
5 |
9750 |
EN |
180 |
288 |
6 |
360 |
運動性 |
135 |
175 |
6 |
202 |
装甲 |
1800 |
2610 |
9 |
2700 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
192 |
|
装甲値+10% |
|
|
最大EN+15% |
331 |
|
機体フル改造費用 |
266000 |
移動力 |
9 |
タイプ |
空--- |
地形適応 |
空S 陸B 海C 宇S |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
回避 |
修理費 |
5000 |
フル改造ボーナス |
運動性+10%、最大EN+15% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
マインドブロック 変形 |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
カロリックミサイル |
射撃 |
- |
- |
2200→4100 |
1~7 |
- |
12 |
- |
+45 |
+30 |
空S陸A海A宇A |
ミサイル系 |
1900/110000 |
ハイファミリア |
射撃 |
P |
- |
3500→5400 |
1~4 |
- |
8 |
- |
+35 |
+20 |
空S陸A海B宇A |
|
1900/165000 |
サイフラッシュ |
射撃 |
P |
MAP |
3800→4600 |
1~5 |
70 |
- |
120 |
+10 |
-5 |
空A陸A海B宇A |
敵味方識別有効 自機中心型 |
800/412500 |
- 備考
- 基本は移動用形態。地形適応は空と宇がSなので、マサキ側で補強するまではこの形態で戦うのもあり。
- 今回はハイファミリアの攻撃力がサイバスター時より400低下するようになった。改造はサイバスターと共有できるので、多少改造するのも悪くない。
ヴァルシオーネ
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
5300 |
6890 |
6 |
7950 |
EN |
170 |
255 |
5 |
340 |
運動性 |
120 |
156 |
6 |
180 |
装甲 |
1300 |
1885 |
9 |
1950 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
2073 |
2145 |
機体フル改造費用 |
274000 |
移動力 |
6 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空A 陸A 海B 宇A |
Wゲージ |
110 |
サイズ |
M |
機体特性 |
回避 |
修理費 |
4900 |
フル改造ボーナス |
分身発生率+20% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
分身 |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
サイコブラスター |
射撃 |
P |
MAP |
3200→4000 |
1~5 |
80 |
- |
120 |
±0 |
-5 |
空A陸A海B宇A |
敵味方識別有効 自機中心型 |
800/412500 |
クロスマッシャー |
射撃 |
- |
- |
4800→6400 |
1~7 |
- |
8 |
- |
+40 |
+20 |
空S陸A海B宇S |
|
1600/357500 |
- 備考
- 若干攻撃力が上がったものの、全体から見れば低い部類に属する。低火力でバリア貫通も無いためボス戦には不向き。
- リューネは闘志とリベンジ持ちなので反撃で雑魚の相手をさせるといいが、今作はこの機体の使用自体が趣味の範囲。
- フル改造ボーナスで分身率を上げると、発生率は驚異の70%となる。
- 武器を改造し、ガンファイトを強化すれば、終盤まで囮役としては十分な働きを見せてくれる。
- 地形適応に補強が必要なのは前作と同じ。
- PP半減は相変わらずなので、サイコブラスターは雑魚を削るのみにしておこう。
- 余談だが、ヴァルシオーネだけソード系汎用武器(アサルトブレードやビームソード等)の戦闘アニメーションが2種類ある。
- ディバインアームとそれ以外のソード系武器の2種類のアニメーションがあるので、是非堪能しておこう。
グランゾン
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
6500 |
8450 |
6 |
9750 |
EN |
280 |
476 |
7 |
560 |
運動性 |
75 |
105 |
8 |
112 |
装甲 |
2000 |
2900 |
9 |
3000 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
|
|
機体フル改造費用 |
337000 |
移動力 |
5 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空S 陸S 海S 宇S |
Wゲージ |
0 |
サイズ |
M |
機体特性 |
射撃 |
修理費 |
10000 |
フル改造ボーナス |
特殊能力「ビーム吸収」装備 |
パーツスロット |
1 |
特殊能力 |
歪曲フィールド EN回復(小) マインドブロック |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
スタンショック |
射撃 |
S |
- |
1800 |
1~6 |
- |
2 |
- |
+70 |
±0 |
空A陸A海A宇A |
行動不能 (P系) |
|
マインドブラスト |
射撃 |
S・P |
- |
1800 |
1~4 |
- |
2 |
- |
+70 |
±0 |
空A陸A海A宇A |
精神禁止 (P系) |
|
エナジードレイン+ |
射撃 |
S |
- |
2000 |
1~5 |
- |
2 |
- |
+50 |
+10 |
空A陸A海A宇A |
EN吸収L3 (R系) |
|
ウェポンブレイカー |
射撃 |
S |
- |
2000 |
1~6 |
- |
2 |
- |
+70 |
±0 |
空A陸A海A宇A |
攻撃ダウンL3 (R系) |
|
グラビトロンカノン |
射撃 |
P |
MAP |
3500→4300 |
1~5 |
- |
2 |
110 |
+30 |
+10 |
空S陸A海B宇S |
敵味方識別無効 自機中心型 |
800/412500 |
グランワームソード |
格闘 |
P |
- |
4400→6000 |
1~3 |
- |
- |
- |
+45 |
±0 |
空S陸A海B宇S |
接近戦属性 |
1600/357500 |
ワームスマッシャー |
射撃 |
- |
- |
5400→7000 |
3~9 |
- |
10 |
- |
+40 |
+10 |
空S陸A海B宇S |
|
1600/357500 |
ブラックホール クラスター |
射撃 |
- |
ALL |
6000→7600 |
1~8 |
90 |
- |
130 |
+35 |
±0 |
空S陸A海B宇S |
バリア貫通 |
1600/357500 |
- 備考
- 基本はスポット参戦だが34話中に合流し、35話で改造及び出撃が可能となるが、次の36話(最終話)で離脱する。
- よって改造は非推奨。ただし改造に費やした資金は最終話開始時に返還されるので、資金引き継ぎに影響は出ない。
- フル改造ボーナスの「ビーム吸収」は、改造後の35話に登場するビーム兵器持ちがソーディアンズ・ガードのみなので、ほぼ意味を成さない。
- 特殊効果武器の豊富さは健在。弾数が2なので地味に便利。使うなら直撃持ちとのツインを推奨。
最終更新:2012年01月07日 17:48