AM系
アーマリオン
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
4500 |
6300 |
8 |
6750 |
EN |
130 |
234 |
8 |
260 |
運動性 |
110 |
143 |
6 |
165 |
装甲 |
1600 |
2000 |
5 |
2700 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
6930 |
7425 |
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
2200 |
|
機体フル改造費用 |
207000 |
移動力 |
6 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空A 陸B 海C 宇A |
Wゲージ |
10 |
サイズ |
M |
機体特性 |
汎用 |
修理費 |
3000 |
フル改造ボーナス |
装甲値、最大HP+10% |
パーツスロット |
4 |
特殊能力 |
ビームコート |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
スプリット・ビーム |
射撃 |
B |
- |
2900→4800 |
1~7 |
5 |
- |
- |
+45 |
0 |
空A陸A海C宇A |
|
1900/110000 |
ロシュセイバー |
格闘 |
P |
- |
3400→5300 |
1~4 |
- |
- |
- |
+40 |
+25 |
空A陸A海B宇A |
接近戦属性 |
1900/110000 |
スクエア・クラスター |
射撃 |
- |
ALL |
3800→6000 |
2~6 |
- |
15 |
- |
+30 |
+15 |
空A陸A海B宇A |
ミサイル系 |
2200/165000 |
ハード・ヒートホーン |
格闘 |
P |
- |
3900→6100 |
1 |
- |
- |
- |
+35 |
+45 |
空S陸A海B宇S |
接近戦属性 |
2200/165000 |
ソニック・ブーストキック |
格闘 |
P |
- |
4500→6400 |
1~3 |
20 |
- |
115 |
+35 |
+50 |
空S陸A海B宇S |
|
1900/275000 |
- 備考
- 9話終了時に参入。
- 前作で暴れ過ぎたためか、大幅に弱体化してしまった。
- 具体的には機体能力の全体的な低下、改造限界値の低下、空適応がAに低下。
- 一部武器の改造効率悪化も悪化。前作で猛威を振るったロシュセイバーの攻撃力が5300止まり、スプリットビームも4800止まり。
- それでもまだ継戦能力は高いが、火力不足なのは否めない。
- Wゲージが10になり修理・補給装置はつけられるようになった。しかし汎用武器は相変わらず持てないため、PTから流用した腕の必要性は本作でも薄い。
ガーリオン(ラミア)
ズィーガーリオン
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
4500 |
6300 |
8 |
6750 |
EN |
180 |
324 |
8 |
360 |
運動性 |
135 |
168 |
5 |
202 |
装甲 |
1400 |
2030 |
9 |
2100 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
|
|
運動性+15% |
|
|
機体フル改造費用 |
297000 |
移動力 |
8 |
タイプ |
空陸水- |
地形適応 |
空S 陸A 海A 宇S |
Wゲージ |
135 |
サイズ |
M |
機体特性 |
汎用 |
修理費 |
5000 |
フル改造ボーナス |
運動性+15%、EN+10% |
パーツスロット |
3 |
特殊能力 |
-- |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
マシンキャノン |
射撃 |
P |
- |
2500→5000 |
1~3 |
- |
20 |
- |
+30 |
+40 |
空S陸A水B宇S |
|
2500/110000 |
ブレードレールガン |
射撃 |
P |
- |
4000→6200 |
1~4 |
- |
15 |
- |
+40 |
+25 |
空A陸A水B宇S |
接近戦属性 |
2200/165000 |
ソニックアクセラレーション |
射撃 |
P |
- |
5300→6900 |
2~6 |
40 |
- |
120 |
+35 |
+50 |
空S陸S水B宇S |
念動力L1 バリア貫通 |
1600/357500 |
- 備考
- 機体性能にはあまり変化が無く、OGs同様優秀な機体ではある。
- 前作に比べるとソニックアクセラレーションの射程、攻撃力、EN消費、命中補正が強化されている。
- 欠点は、ソニックアクセラレーションは攻撃力のわりに燃費が悪い事と、ALL武器が無い事。
- ALL武器は汎用武器で補おう。ラーズアングリフ・レイブンからリニアミサイルランチャーを奪って来るのも一つの手である。
- ブレードレールガンのみを改造しての雑魚専用&アーマーブレイカーorエナジードレイン役とするのもあり。
フェアリオン・タイプS
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
3300 |
4455 |
7 |
4950 |
EN |
130 |
221 |
7 |
260 |
運動性 |
130 |
162 |
5 |
195 |
装甲 |
800 |
1160 |
9 |
1200 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
|
|
運動性+20% |
194 |
|
機体フル改造費用 |
276000 |
移動力 |
7 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空S 陸B 海C 宇A |
Wゲージ |
100 |
サイズ |
S |
機体特性 |
回避 |
修理費 |
4200 |
フル改造ボーナス |
運動性+20% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
Eフィールド 分身 ジャマー パイロットブロック |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
ロール・キャノン |
射撃 |
PB |
- |
2900→5100 |
1~3 |
- |
10 |
- |
+35 |
+40 |
空A陸A水B宇A |
|
2200/110000 |
ボストーク・レーザー |
射撃 |
- |
ALL |
3800→6000 |
2~6 |
10 |
- |
- |
+40 |
+30 |
空A陸A水D宇A |
|
2200/165000 |
ソニック・ドライバー |
格闘 |
P |
- |
4400→6300 |
1 |
25 |
- |
110 |
+45 |
+45 |
空S陸A水B宇S |
|
1900/275000 |
ロイヤルハートブレイカー |
格闘 |
P |
- |
合体攻撃参照 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
-- |
合体攻撃 |
-- |
- 備考
- ラトゥーニ用のフェアリオン。前作ではGとSの機体性能に差は無かったが、今回はSの攻撃力が上。
- リクセント公国の所有物なので、使えるようになるのは26話からと遅め。
- 前作同様に、サイズS・機体性能・パイロットが合わさった回避性能の優秀さは健在。集中を使っておけば被弾の心配はまず無い。
- 武装面では、ボストーク・レーザーとソニック・ドライバーの攻撃力が上がっている。
- 肝の合体攻撃は、ソニック・ドライバーが強化されたので更に攻撃力が上がっている。
- ボストーク・レーザーが中々の性能の全体攻撃に強化されているが、固有武器だけではボス戦時の攻撃力に乏しい。
- やはり合体攻撃が肝となるので、ENの消耗を抑えるために消費無しの武器か弾を使用する武器を持たせよう。
- ENが少ないのでフル改造を。強化パーツで補えるならさらにいい。
- コンビ戦前提の機体なので、運用するのであればGとセットで。
- 地味にパイロットブロックを持っているが、回避率の高さ故、その恩恵を受ける事はまずない。
- 陸の地形適応がB止まりなので、地上の敵に接近戦属性を持つ武器を使用する場合は要注意。
- A-アダプターなどで地形を補完するか、地上の敵に使用するのは射撃武器に限定することを推奨。
フェアリオン・タイプG
|
初期値 |
最大 |
改造段階 |
10段 |
HP |
3300 |
4455 |
7 |
4950 |
EN |
130 |
221 |
7 |
260 |
運動性 |
130 |
162 |
5 |
195 |
装甲 |
800 |
1160 |
9 |
1200 |
フル改造ボーナス後 |
通常段階 |
10段 |
最大HP+10% |
|
|
最大EN+10% |
|
|
運動性+10% |
|
|
装甲値+10% |
|
|
運動性+20% |
194 |
|
機体フル改造費用 |
276000 |
移動力 |
7 |
タイプ |
空陸-- |
地形適応 |
空S 陸B 海C 宇A |
Wゲージ |
100 |
サイズ |
S |
機体特性 |
回避 |
修理費 |
4200 |
フル改造ボーナス |
運動性+20% |
パーツスロット |
2 |
特殊能力 |
Eフィールド 分身 ジャマー パイロットブロック |
シールド |
無し |
武器名称 |
分類 |
属性 |
種別 |
攻撃力 |
射程 |
EN |
弾数 |
気力 |
命中 |
CT |
地形適応 |
備考 |
上昇値/費用 |
ロール・キャノン |
射撃 |
PB |
- |
2900→5100 |
1~3 |
- |
10 |
- |
+35 |
+40 |
空A陸A水B宇A |
|
2200/110000 |
ボストーク・レーザー |
射撃 |
- |
ALL |
3700→5900 |
2~6 |
10 |
- |
- |
+40 |
+30 |
空A陸A水C宇A |
|
2200/165000 |
ソニック・ドライバー |
格闘 |
P |
- |
4300→6200 |
1 |
25 |
- |
110 |
+45 |
+45 |
空S陸A水B宇S |
|
1900/275000 |
ロイヤルハートブレイカー |
格闘 |
P |
- |
合体攻撃参照 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
-- |
合体攻撃 |
-- |
- 備考
- シャイン王女用のフェアリオン。タイプSと同じく回避性能が優秀だが、攻撃力はSより少し低い。
- 改造も運用法もSと同じ。使う時は必ず合体攻撃が使えるように運用しよう。
- シャイン単体の能力は戦闘・サポート要員のどちらとして考えても中途半端なので、単独での出撃・運用は趣味の世界。
最終更新:2017年01月29日 17:29