第17話『アキレスの踵』ステージA
(ステージマップ名:U2エリア市街地)
勝利条件
敗北条件
ステージデータ
敵撤退情報
攻略アドバイス
- 前話の終了後にスーパー系、リアル系のチーム分けが行われており、このステージはスーパー系しか出撃できない。
- (選択機体)グザードの足止めを考慮しサイズの大きい機体を優先。ネオオクサー(ミラ)のスタン攻撃も足止めに役立つ。開始早々グザードと戦うため『気合』を持つパイロットが有利。『気合』の無いパイロットには『闘争心』を付けた方が良い。
- 17話Aのグザードは1体だけ倒せる。残念ながらもう1体はどうしても倒せない模様。
- 雅人の父親のイベント終了後、敗北条件である街へのグザードの進入でミッションクリアという変わったステージ。
コンテナ位置
E |
N |
H |
T |
マグネットコーティング |
マグネットコーティング |
マグネットコーティング |
超合金Z |
プロペラントタンク |
プロペラントタンクP |
プロペラントタンクP |
プロペラントタンクP |
リペアキット |
プロペラントタンク |
プロペラントタンク |
プロペラントタンク |
リペアキット |
リペアキット |
リペアキット |
リペアキット |
第17話『アキレスの踵』ステージB
(ステージマップ名:峡谷)
勝利条件
敗北条件
- ビルバインの撃墜
- 敵の峡谷突破によるゴラオンの撃沈
ステージデータ
初期味方(強制出撃機体) |
ビルバイン、ダンバイン、他4機 |
初期敵 |
部隊数:E |
N |
H |
T |
ジェリル隊 |
1 |
1 |
1 |
1 |
トッド隊A |
1 |
1 |
1 |
1 |
敵増援 |
回数:E |
N |
H |
T |
ドラムロ編隊A |
2 |
2 |
2 |
2 |
レプラカーン編隊A |
2 |
2 |
2 |
2 |
ビアレス編隊 |
2 |
2 |
2 |
2 |
ライネック編隊A |
2 |
2 |
2 |
2 |
ハイパーレプラカーン |
1 |
1 |
1 |
1 |
敵撤退情報
攻略アドバイス
- 前話の終了後にスーパー系、リアル系のチーム分けが行われており、このステージはリアル系しか出撃できない。
- (選択機体)ハイパーレプラカーン戦を考慮し、装甲削り効果のある必殺技を持つ機体を選ぶのも一案。スカル小隊機も1機加える。
- 作戦開始後、スカル小隊機は交戦回避(ファイター形態)で北東隅→北西隅のコンテナを回収。その後北西隅で待機。付近を通過しようとする敵機を迎撃する。必殺技も活用し確実に撃墜していく。
- 他ユニットはMAP中央付近のコンテナを回収しつつ、北側から襲来する敵機を迎撃する。レプラカーン(ジェリル)は最後に戦いたいので、ビルバインが防御や交戦回避でジェリルを引きつけ、その間に他の敵機を先に撃墜していく。
- 最後にジェリルを集中攻撃。撃墜するとハイパーレプラカーン出現。
コンテナ位置
E |
N |
H |
T |
リペアキットP |
高剛性コクピットシェル |
高剛性コクピットシェル |
高剛性コクピットシェル |
リペアキットP |
チョバムアーマー |
チョバムアーマー |
オーラコンバーター |
リペアキット |
リペアキットP |
リペアキットP |
リペアキットP |
リペアキット |
リペアキット |
リペアキット |
リペアキット |
備考
- ショウとトッドが戦闘すると台詞
- ショウとジェリルが戦闘すると台詞
- マーベルとジェリルが戦闘すると台詞
- 全キャラ、ジェリル(ハイパー)と戦闘すると台詞
最終更新:2016年10月26日 22:51