データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:聖徳太子 【コスト】:3 【属性】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋力】:C(30) 【耐久】:C(30) 【敏捷】:B(40) 【魔力】:A(50) 【幸運】:C(30) 【宝具】:A(50)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:聖徳太子 【貯蔵魔力】:/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、_ i、
_ -‐~` ヽ)' レ-‐
,/ /´ 7`ー 、´辷:、
1 / /´ ィ 〃/ : \ヽ
/r',ィ ,__/| /|! l i : i }
_ノ |r┤/|;rj厶`!i: /| j }′
'ーッ_人!| ! `'′ !|;不|i l ,r l|
/ , 〉! _ :ィ^゙クl/ ,l/`
'´/ イ / \ `, イレ' '′
_7 `∠lV′
r 〔./ / ̄ヾ ー- 、
/l ヽ、、._ ,^ 〉 <\ 「⌒ ー- 、_
/ ! / l___. イ / ` ' j _, '´ > 、
/ | / ヽ、 / 〉 / イ /, ),
「 、 '´ \ // / ノ 卩 /‐-、
l \ ヽYノ ∠<つ // / ヽ
l ヽ | ┌- 、_/  ̄丶-、.」 l / /
! ト, l | / l /z !
/ ∨ \ i し l / l /7 i l
/ |ノ_,,、 ヽ ,l / j !/ ) | l
/ 「 r‐ '′ ヽ  ̄ ) / i |' / !
/ Lゝ、 | , ' l / / | l /
7ヽ、_ ∠_」l ノ ,..=-_;:z-'‐ぐ〈 / / l ,! ノ
/ '" ヾ ‐' ̄ ヽr‐/'´ヽヽ-‐')/ヘ\! ! :、ヽ、 ヽ_ / /
\ \ 〕/フ´ _ -‐'、//ノ l l j`ー' ‐ '/ /
\ \ | l -‐'" ̄ヽ./ / '1/) / !
ヽ、 ヽ、 ┘コ _ ニ 二 V/ / ノ l
`丶、 | _ >‐-_l イ く l
丶- 、__| r‐ '" ̄ \ /l ‐-、 _j {
| '′ | \/ )∠-‐',_ く
| ノ ヽ |´ / Y
代理AA:渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:聖徳太子 【コスト】:3 【属性】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋力】:C(30) 【耐久】:C(30) 【敏捷】:B(40) 【魔力】:A(50) 【幸運】:C(30) 【宝具】:A(50)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:聖徳太子 【貯蔵魔力】:/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、_ i、
_ -‐~` ヽ)' レ-‐
,/ /´ 7`ー 、´辷:、
1 / /´ ィ 〃/ : \ヽ
/r',ィ ,__/| /|! l i : i }
_ノ |r┤/|;rj厶`!i: /| j }′
'ーッ_人!| ! `'′ !|;不|i l ,r l|
/ , 〉! _ :ィ^゙クl/ ,l/`
'´/ イ / \ `, イレ' '′
_7 `∠lV′
r 〔./ / ̄ヾ ー- 、
/l ヽ、、._ ,^ 〉 <\ 「⌒ ー- 、_
/ ! / l___. イ / ` ' j _, '´ > 、
/ | / ヽ、 / 〉 / イ /, ),
「 、 '´ \ // / ノ 卩 /‐-、
l \ ヽYノ ∠<つ // / ヽ
l ヽ | ┌- 、_/  ̄丶-、.」 l / /
! ト, l | / l /z !
/ ∨ \ i し l / l /7 i l
/ |ノ_,,、 ヽ ,l / j !/ ) | l
/ 「 r‐ '′ ヽ  ̄ ) / i |' / !
/ Lゝ、 | , ' l / / | l /
7ヽ、_ ∠_」l ノ ,..=-_;:z-'‐ぐ〈 / / l ,! ノ
/ '" ヾ ‐' ̄ ヽr‐/'´ヽヽ-‐')/ヘ\! ! :、ヽ、 ヽ_ / /
\ \ 〕/フ´ _ -‐'、//ノ l l j`ー' ‐ '/ /
\ \ | l -‐'" ̄ヽ./ / '1/) / !
ヽ、 ヽ、 ┘コ _ ニ 二 V/ / ノ l
`丶、 | _ >‐-_l イ く l
丶- 、__| r‐ '" ̄ \ /l ‐-、 _j {
| '′ | \/ )∠-‐',_ く
| ノ ヽ |´ / Y
代理AA:渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
【タイミング:常時】
【【魔】で、相手から見て1~6番目に悪い手で優位を取られてもダメージを受けない。
【これよりランクが低い魔術系スキルの悪影響を受けない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆陣地作成:A+
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
最高ランクの地上建造物である「五重塔」の建築を可能とする。
【【魔】で、相手から見て1~6番目に悪い手で優位を取られてもダメージを受けない。
【これよりランクが低い魔術系スキルの悪影響を受けない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆陣地作成:A+
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
最高ランクの地上建造物である「五重塔」の建築を可能とする。
【タイミング:任意行動。但し、一日に一度のみ】
【特殊な陣地作成。一日に一度、『五大・入滅楼閣』の五大「地」「水」「火」「風」「空」のうち一つを作成する】
【霊地に寄らず、強化は五度までである】
【特殊な陣地作成。一日に一度、『五大・入滅楼閣』の五大「地」「水」「火」「風」「空」のうち一つを作成する】
【霊地に寄らず、強化は五度までである】
◆和合:A
神仏習合。反目する両者の間を取り持ち、友好を持たせる為の才覚。
聖徳太子は日本土着の神祇信仰と大陸伝来の仏教信仰を混淆させ、一つの信仰体系として再構成した。
神仏習合。反目する両者の間を取り持ち、友好を持たせる為の才覚。
聖徳太子は日本土着の神祇信仰と大陸伝来の仏教信仰を混淆させ、一つの信仰体系として再構成した。
【タイミング:接触時に任意で使用可能】
【一日に一度、その場の全員の状況を強制的に友好的接触へと変更する】
【一日に一度、その場の全員の状況を強制的に友好的接触へと変更する】
◆豊聡耳
豊かな耳と聡明さを持つとされた聖徳太子の天性の才能。
あらゆる物事をこなす際、一人で十人分の対処が可能。
十人の話を聞く、十人の攻撃を捌く等といったことが可能だが、
一人に対して十人分の働きを出来る訳ではない。
豊かな耳と聡明さを持つとされた聖徳太子の天性の才能。
あらゆる物事をこなす際、一人で十人分の対処が可能。
十人の話を聞く、十人の攻撃を捌く等といったことが可能だが、
一人に対して十人分の働きを出来る訳ではない。
【タイミング:戦闘開始時】
【ランサーが戦う相手は、敵の人数が10人以下の場合常に一騎である】
【それ以外はスキル、宝具を含めランサーとの戦闘に参加できない。但し対軍規模の干渉は該当しない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、
!,'ヽ
. l'///,ヽ
. !'/////ヽ
!'/////,∧
V,/////'∧
V//////∧
V//////∧
. V//////∧
. V//////∧
V//〈 ∨,∧ ‐ 、 ノ;_,. ィ, ´
V/,∧.∨,∧ ,. ´ ̄ ヽ)/ -‐ 、
V/,∧.∨/ヘ、 / ´ ,. 、 ‐- 、
.V/,∧.∨//,>、, ' /
. }'//∧.∨////ヽ ' / ', \ヽ
. l////! lヽヾ///∧' / 〃 ! \、
.l'///,!、l/∧V///,∧ ' ,イ! l :. :. ヽ
l////!/,! V∨///∧! ;_l!l | l :::. ::. ',ヽ l\、
. V//∧∧ V,∨// ∧ !lvァヽ ! 、 !::::. ! ! .!、 {
V//,∧∧. ∨∨//,∧l! ヽ ト、 :、l ! .l l:. !.ヽ
∨//∧/ゝノ,l ∨///,lヽ ` lヽ!ヽ l. ! lヽ!
∨//∧.`V∧.}////l 、 _´ ,イハ从` `
∨///ヽ V∧`i"<ト.、 /ソハ!
ヽ///l lヽ/V '",)=` ー'-{"′
∨l ./ .l/ / _r- ._ヽ' _ィ!
_ -ヾ/_< ´ ,.フ´ i 、
r 、 ./ ヽヽ,.' , 〈 、 `ヽ ー- 、
r! , -/{ .ノ ー- 、 ' .〉‐- 、 lヽ/ .} .i 丶
リ l、_l l./ ,.-,ヽ'ハ. ヽ/ 、l__l /,.ト
l .'/ / .{ ノノ/∧ マ/ .! l,!
l / ./ /、 V,∧ l ! l
/ ./ ./ ,.'\ ∨∧ , へ、 l !.!. l
/ / ./ ,.'.\. \ V,∧ //⌒ヽ、 .l ; .! l
/ ./ /マ,ハ. \. \V,∧ { ( .).} V /.//ヘ ,
. /./ ./ / ', ヽノ /> 、V,∧ \./, !////,ヘ',
,'/ ./ / 、 \ { V,∧ ヽ.'/ ' !V///,∧
/' ./ \.\\. V,∧. ∨ l 〉'///,∧
※『諸法・大涅槃槍』装備時(AA:カシウスの槍装備)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『五大・入滅楼閣』
ランク:E~A 種別:結界宝具 レンジ:0~30 最大捕捉:100人
【ランサーが戦う相手は、敵の人数が10人以下の場合常に一騎である】
【それ以外はスキル、宝具を含めランサーとの戦闘に参加できない。但し対軍規模の干渉は該当しない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、
!,'ヽ
. l'///,ヽ
. !'/////ヽ
!'/////,∧
V,/////'∧
V//////∧
V//////∧
. V//////∧
. V//////∧
V//〈 ∨,∧ ‐ 、 ノ;_,. ィ, ´
V/,∧.∨,∧ ,. ´ ̄ ヽ)/ -‐ 、
V/,∧.∨/ヘ、 / ´ ,. 、 ‐- 、
.V/,∧.∨//,>、, ' /
. }'//∧.∨////ヽ ' / ', \ヽ
. l////! lヽヾ///∧' / 〃 ! \、
.l'///,!、l/∧V///,∧ ' ,イ! l :. :. ヽ
l////!/,! V∨///∧! ;_l!l | l :::. ::. ',ヽ l\、
. V//∧∧ V,∨// ∧ !lvァヽ ! 、 !::::. ! ! .!、 {
V//,∧∧. ∨∨//,∧l! ヽ ト、 :、l ! .l l:. !.ヽ
∨//∧/ゝノ,l ∨///,lヽ ` lヽ!ヽ l. ! lヽ!
∨//∧.`V∧.}////l 、 _´ ,イハ从` `
∨///ヽ V∧`i"<ト.、 /ソハ!
ヽ///l lヽ/V '",)=` ー'-{"′
∨l ./ .l/ / _r- ._ヽ' _ィ!
_ -ヾ/_< ´ ,.フ´ i 、
r 、 ./ ヽヽ,.' , 〈 、 `ヽ ー- 、
r! , -/{ .ノ ー- 、 ' .〉‐- 、 lヽ/ .} .i 丶
リ l、_l l./ ,.-,ヽ'ハ. ヽ/ 、l__l /,.ト
l .'/ / .{ ノノ/∧ マ/ .! l,!
l / ./ /、 V,∧ l ! l
/ ./ ./ ,.'\ ∨∧ , へ、 l !.!. l
/ / ./ ,.'.\. \ V,∧ //⌒ヽ、 .l ; .! l
/ ./ /マ,ハ. \. \V,∧ { ( .).} V /.//ヘ ,
. /./ ./ / ', ヽノ /> 、V,∧ \./, !////,ヘ',
,'/ ./ / 、 \ { V,∧ ヽ.'/ ' !V///,∧
/' ./ \.\\. V,∧. ∨ l 〉'///,∧
※『諸法・大涅槃槍』装備時(AA:カシウスの槍装備)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『五大・入滅楼閣』
ランク:E~A 種別:結界宝具 レンジ:0~30 最大捕捉:100人
世界最古の木造建築群「法隆寺」の一つ、「五重塔」の再建。再建である為、何度でも建立可能。
その基礎部に納骨されている覚者の仏舎利の加護を、建立済みの「五大」に応じて自軍に分け与える。
更に完成した『五大・入滅楼閣』を解体・破棄することで、強力な仏舎利の加護を受けた「心柱」、
宝具『諸法・大涅槃槍』を召喚するが、一方で破壊された『五大・入滅楼閣』は再建能力を永久的に喪失する。
その基礎部に納骨されている覚者の仏舎利の加護を、建立済みの「五大」に応じて自軍に分け与える。
更に完成した『五大・入滅楼閣』を解体・破棄することで、強力な仏舎利の加護を受けた「心柱」、
宝具『諸法・大涅槃槍』を召喚するが、一方で破壊された『五大・入滅楼閣』は再建能力を永久的に喪失する。
五重塔の本来の役割は仏舎利(釈迦の遺骨)を祀るための仏塔(ストゥーパ)であり、
飛鳥時代に建立された法隆寺を始めとする諸寺院の五重塔にも大陸より伝来した仏舎利が奉られている。
飛鳥時代に建立された法隆寺を始めとする諸寺院の五重塔にも大陸より伝来した仏舎利が奉られている。
【タイミング:ダメージ判定時】
【自分を含む味方が、建立済みの「五大」に該当するステータス判定によって受ける全ダメージを0にする。】
【これには該当のステータス判定に影響されるスキル、宝具による追加ダメージや反射ダメージも含まれる】
【火=筋力、地=耐久、風=敏捷、水=魔力、空=幸運】
【自分を含む味方が、建立済みの「五大」に該当するステータス判定によって受ける全ダメージを0にする。】
【これには該当のステータス判定に影響されるスキル、宝具による追加ダメージや反射ダメージも含まれる】
【火=筋力、地=耐久、風=敏捷、水=魔力、空=幸運】
【『五大・入滅楼閣』が破壊された場合も『心柱』を解放していない限り、何度でも再建することが可能】
【完成したこの宝具を破棄することで、最終宝具『諸法・大涅槃槍』を解放する。ただし、以降は再建できない】
【完成したこの宝具を破棄することで、最終宝具『諸法・大涅槃槍』を解放する。ただし、以降は再建できない】
◆『諸法・大涅槃槍』
ランク:A+ 種別:対霊宝具 レンジ:2~4 最大捕捉:1人
ランク:A+ 種別:対霊宝具 レンジ:2~4 最大捕捉:1人
「五重塔」の「心柱」。完成した『五大・入滅楼閣』を解体・破棄することで取り出すことができる。
取り出された『諸法・大涅槃槍』は芯礎部に納骨された覚者の仏舎利と完全に一体化しており、
現世に彷徨う魂を向かうべき来世へと強制成仏させる強力な「摂理の鍵」として機能する。
取り出された『諸法・大涅槃槍』は芯礎部に納骨された覚者の仏舎利と完全に一体化しており、
現世に彷徨う魂を向かうべき来世へと強制成仏させる強力な「摂理の鍵」として機能する。
【タイミング:ダメージ判定時】
【ランサーが、サーヴァントを含むあらゆる霊体に与えるダメージを5倍にする】
【ランサーの槍に当たる宝具】
【ランサーが、サーヴァントを含むあらゆる霊体に与えるダメージを5倍にする】
【ランサーの槍に当たる宝具】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、 -―-、 ヽ、`ヽ
, '´ l イ
'" > , ヽ
∠ - ./,. ' ,. }
∠_ ,. / -‐ ' !'
/ ィ ,. l
/ , ' , ィ ハ!
' イ,. / ,.ィ /l/
' イ_ '" i ′
, ‐ _ ̄__  ̄ヽ
_ '´  ̄ \
, 、
, \
{ l
,. ' ! _ - ._ / l
/ l_ ‐ ,' ./ !
/__ l. ' / ,. '⌒ヽ /
. (´ ./ \. { l ( ´ ./ ', i
、 ./ ヽ \ ./ 〉、!
ヽ/ /.ヽ `/ ./-‐'
/ /ー./ / ./
, 〈 ヽ ,.- .__,.. ィ〈 ,
、 マ二二二ニニニム ,
. 、 \ _,}二ニニニニニニム
\ ヾ;ニニニニニニニニム ,
ノ二ニニニニニニニニム ,
ヽ,.仁二二ニニニニニニニム /_}
〈二二ニニニニニニニニニ},イニ!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【背景】
飛鳥時代の皇族、政治家。聖徳太子は厩戸皇子の後世の呼称である。別名豊聡耳とも。
欽明天皇の皇女・穴穂部間人皇女の息子であり、
伝説によれば厩戸の前で出生したことで「厩戸」の名を得たと伝えられる。
, '´ l イ
'" > , ヽ
∠ - ./,. ' ,. }
∠_ ,. / -‐ ' !'
/ ィ ,. l
/ , ' , ィ ハ!
' イ,. / ,.ィ /l/
' イ_ '" i ′
, ‐ _ ̄__  ̄ヽ
_ '´  ̄ \
, 、
, \
{ l
,. ' ! _ - ._ / l
/ l_ ‐ ,' ./ !
/__ l. ' / ,. '⌒ヽ /
. (´ ./ \. { l ( ´ ./ ', i
、 ./ ヽ \ ./ 〉、!
ヽ/ /.ヽ `/ ./-‐'
/ /ー./ / ./
, 〈 ヽ ,.- .__,.. ィ〈 ,
、 マ二二二ニニニム ,
. 、 \ _,}二ニニニニニニム
\ ヾ;ニニニニニニニニム ,
ノ二ニニニニニニニニム ,
ヽ,.仁二二ニニニニニニニム /_}
〈二二ニニニニニニニニニ},イニ!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【背景】
飛鳥時代の皇族、政治家。聖徳太子は厩戸皇子の後世の呼称である。別名豊聡耳とも。
欽明天皇の皇女・穴穂部間人皇女の息子であり、
伝説によれば厩戸の前で出生したことで「厩戸」の名を得たと伝えられる。
神代より伝わり、発展に当時停滞の兆しを見せていた神道では救えぬ「こころ」があると考え、
救済の手段の一つとして大陸伝来の仏法を学び、後に蘇我氏と共に日本国内における崇仏を進めた。
排仏派の物部氏の排除や新羅征伐軍の立ち上げなど、時には血で血を洗う強硬的な手段を織り交ぜると共に、
幾多もの政治改革を行い、天皇を中心とする神道と新たに布教した仏法の信仰を見事習合させたことにより、
現在まで続く日本人の宗教観――その原風景を完成してみせたのである。
救済の手段の一つとして大陸伝来の仏法を学び、後に蘇我氏と共に日本国内における崇仏を進めた。
排仏派の物部氏の排除や新羅征伐軍の立ち上げなど、時には血で血を洗う強硬的な手段を織り交ぜると共に、
幾多もの政治改革を行い、天皇を中心とする神道と新たに布教した仏法の信仰を見事習合させたことにより、
現在まで続く日本人の宗教観――その原風景を完成してみせたのである。
ちなみに彼が仏教を重視したのは、神道が“むら”や“くに”といった共同体を守ることを目的とした信仰であるのに対し、
仏教は主に個人の安心立命や魂の救済、国家鎮護を求める為の信仰故である。
仏教は主に個人の安心立命や魂の救済、国家鎮護を求める為の信仰故である。
【性格】
「――真(まこと)に救うべきは、魂(こん)ではなく心(しん)である」
美醜善悪問わず、何時如何なる者に対しても別け隔てなく接する“聖人”。
嫌味が無く、人当たりのよい好青年でありながら、彼の精神性は何処か悟りの境地に達した様子が垣間見える。
誰であろうと何であろうとその願いと信念と行動原理を好意的に受け止めるが、
同時にどんなに優れた願いだろうと果たして其れは本当に正しいものなのか、と一度は問いを投げかける。
嫌味が無く、人当たりのよい好青年でありながら、彼の精神性は何処か悟りの境地に達した様子が垣間見える。
誰であろうと何であろうとその願いと信念と行動原理を好意的に受け止めるが、
同時にどんなに優れた願いだろうと果たして其れは本当に正しいものなのか、と一度は問いを投げかける。
彼にとって、最も重要視すべきはヒトのこころの在り方であり、その人の行動や信念や願いが、
真に本人の心の安寧、あるいは幸福へ繋がるのか見極め、救済に到る道程を示す。(仏教もその手段の一つでしかない)
但し彼はあくまで手助けを行うだけであり、最終的に心を救うのはその本人で無ければならない。
真に本人の心の安寧、あるいは幸福へ繋がるのか見極め、救済に到る道程を示す。(仏教もその手段の一つでしかない)
但し彼はあくまで手助けを行うだけであり、最終的に心を救うのはその本人で無ければならない。
【キーワード】
『世間虚仮、唯仏是真』
『世間虚仮、唯仏是真』
――この世のことはすべて虚妄(仮のもの)であり,ただ仏の教えのみが真実である。
太子が残した遺言の一つ。
一見盲目的な信仰に聞こえるが、その実は世界(五大)は虚像であるが目覚めこそが真実である、という
太子の仏教の真髄への深い理解を伺うことの出来る言葉。
仏像や寺は彼にとって仮染の世間における希望であり救いであり人間讚歌であった。
一見盲目的な信仰に聞こえるが、その実は世界(五大)は虚像であるが目覚めこそが真実である、という
太子の仏教の真髄への深い理解を伺うことの出来る言葉。
仏像や寺は彼にとって仮染の世間における希望であり救いであり人間讚歌であった。
【聖杯への望み】
聖杯戦争に参加した者たちの、心のあり方を救済する(正しい道筋を見つけて/知って貰う)。
聖杯戦争に参加した者たちの、心のあり方を救済する(正しい道筋を見つけて/知って貰う)。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
登場歴
【R-18】やる夫は人理をぶっ壊すようです【fate/grand order】
第XX特異点『現世創造浄刹 斑鳩』 (>>4046~5880)
第XX特異点『現世創造浄刹 斑鳩』 (>>4046~5880)