データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:ツタンカーメン 【属性】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:D(20) 【耐久】:D(20) 【敏捷】:E(10) 【魔力】:A(50) 【幸運】:D(20) 【宝具】:A
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`丶
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::.::.:\
/.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
.::.::.::.::.::./::.::.::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
/ :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: ト.::.:.:/〉;:.::.::.::.::.::.::.
∠イ::.::.::.::.::. | .::.::.::.::.::.::.:: |:.::.::|`\/〉::.::.::.::.::.::.: i
(\ _ |::.::.::.{::.::.:j::∧::.::.::.::.:j:人::.::| 〈/::.::|::.::.::.::.::.::|
>rー(_{ |::.::.八:.::厶イ\:.::.::.:リ }: 厂 人 :.:: j:.::.::.::.:: リ
_r''{ 八_{\ |::.::.::. ヽ:| ∨ '::. / x=≠ミ V⌒ヽ.::.::j:.}
. 〈│,し′〉__∧ \ ∨::.|::.∨ x=ミ }/ 、、、 u い ノ∨|/
人「 ノ \__/\ \ |::.::|::.::.ヽ , 、_/:乂
/ Y \/⌒ヽ  ̄ ー─-yヘ l八|::.::.::∧ /|.::.::.{
,′ | \∠`¬ーr──く \> |::.::.:リ 、 マつ 八.::.::.\
{ | \ `~ L.⊥...」__)_/\_ |::.::.:| 个 . / ノ::.::.厂
j │ \ f゙ヽ |::.::.:| ∨ |>:::r< /∨∨
/} | _/7_ロ rく\} ト、 |::.::.:| __r‐ァ/〈j_r‐一'´ 人_
/ | > r_┘ 「|_/Z 八 丶 V |.::.:// / / /{ / ∧ / ̄___ \
. / | (O r┐)(二 rっ ) /xく\ } |.::/|/// / / jノO}ハ_/ ///////\〉
{ |  ̄ _/|_|」└′く\ / 八 | r、/V :|//|-/ /__ノ / // ̄ ̄ ̄`ヽ}
く\ ノ \ > <ヽ) ) / ハ {__人ヘ V/∨ |__厂 ̄/ /'´/ }
〈_l\ / |/\| `ー'' / ∧ ヽ. \\ V/| |___/ ̄ / /|∠.._ ,′
`'く\/ \ { / |>、 \ \\Ⅵ |____ ̄/ /(__ \ /
代理AA:空深彼方(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
◆騎乗:C-
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせる。
しかし、誰かの補助がなければ、乗機への乗り降りにターン消費を必要とする。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆神性:C
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
ライダーはアムン=ラーの信仰を復活させ、自身をアムン神の生ける似姿と称した。
◆支援呪術:A
悪名高き王家の呪い。敵対者の全ステータスを1ランクダウンさせる。
さらに、判定次第で様々な呪詛を敵対者に付加する。
◆病弱:B+
天性の打たれ弱さ、虚弱体質。行動時に一定確率で病気を発症し数ターン行動不能に陥る。
また、先天的に足が不自由ため、敏捷のステータスが最低ランクになっている。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
´ `ヽ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ハ /.:::::::::::〃:::::::::ト、:::::::::::::|、::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. / :.、 /.:::::::::::/l{::::::::::::| )::::}:::::| \/⌒>,::::::::::::::::::::::::.
/: . . '⌒:. \ /.::::::/}/|:八:::l::::::ト=孑ム:::ノ V /.:::::::::::::::::::::::::|
: : : . ////l 丶、 / イ:::::::{`jト=ミ八::::| .ィ心`ヾ> Vi::::::::::::::::|:::::::::::|
: : : . ////|l > .. _, - 、_ |:::::::::〃ん} ヽ| し'} 〃 l:|::::::::::::::::|::::::::::;
: : '///リ `¨ ¬'┐ 〉 / /ヽ::::::::ノ` し′ ゝ゚ ノル'^ヽ::::::::|:::::::::;
. : : : '// }}}し(,/(_/(_/:::::Y ::.: ' :::::.:.: く⌒Y:::::|:::/:/
. : : : : /: . . -‐=≠≠= =リリリリリリリリ( ∨lリ竺⊇-=ミY / ノ::::::|/l/
V . : : ,〃´ // ,∠フ¨¨≧===-‐-' V^ヽノノ. :.:ノノ u , -=彡::::::::|
. \ . : :/ / ,' /⌒)‐-= . _ 人} } `ヾ´ . イ:::::::::l:∧:::::|
`¨¨´ { { {/〔 二ニ==(⌒) l\ 从::::::八 ヽ|
ヽ. ヽ `}i=‐- . _ /:::| `フ /::::::\___ 〉ニ\
/i≧=-=ニ二 三二二ニ 彡イ::::::::::/⊇ニニハ -=ニニニ\
/{川ニニニニハ /二ニr‐-=<.i ̄|:::::::::厂{ニニニ/ー‐<ニニニニニニニ)ーr‐- 、__
_/八l |ニニ(_)ニハ__/ニニ/-‐=孑' {: : |:::::::/: : }ニニ/⌒Y: :ハニニニニ>(ニニ≧=彡ニニニヽ
. //: : : :Ⅵニニニニニニニニニ/: : : : :`ヽハ: :|::::/: : :厶イ、__ノ: : :/}ニニ>": : : : ̄: ̄: ̄:`ヽニニ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『戦端開く金環喇叭(ラヴァ・アムン=ラー)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:3~50 最大捕捉:1000人
大気と熱意を奮い立たせる、戦端を開くために使われた世界最古のトランペット。
この音色を聴いた対象はその闘争心を刺激され、戦闘以外の事柄に対する感情が希薄になる。
本来の所有者である[[ライダー]]が吹けば、自軍の闘争心を制御し指揮を向上させられる。
さらに、敵対者同士の闘争心を制御・増幅して互いに向けさせる事で闘争や仲間割れに誘導できる。
しかし、この宝具は所有者で無い者が吹いた瞬間に、無理矢理に闘争を引き起こす呪われた楽器と化す。
その効果は現代の世でも発揮され、国際放送で流れた際には世界大戦すらをも引き起こした。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
,, ‐''" ,r,'/彡' i |
/ ,i./ ! l:: _..------、_::::
/ // > l, -'" "
! // 、_ /
!:: ./,ノ./ ! ,'
l,::::::,i~,i | ./ l
',./ :/ ." ,'
! ,,,' ,,, .-‐''~'"~',,' _.. ー―‐- 、_
!::::::::::::::::::ヽ--ー'~'" ! / `
l:::::::::::__,,.. ー‐'~二./ / ....:::: ̄::::....、
i‐'~二∠ ー‐'~~,゙,゙____l゙ ! /.::;:ィ:::::::::::::::::.ヽ
~ `>,,:::::::::::::,i'´:::::::::::,! ! /.::::/jナ{::::::ハヽx::::::::.
Х: ヽ,,::::l |/ ̄ ̄|: | ∠:::::イxテミ\|テミx':::::::::|
,, 、_,'~~=<´::: ヽ、:"'|′ !: .| 八::::} ヒソ ヒソノ}x=、ノ
_,, ‐'', ', ヽ .l .ヽ:::::::::::"イ ,',: .| ,.-、 _个{ '' __, '' ,..ィ:|
,,,-‐''" .l ! .l .l ヽ:::::::::::.l :::::::::::::::l | ./ ハー‐'=='=ニ⊇< _ .イ::::人!
,r'l, ', .l l .l:::::ヽ、::::,,../‐'‐‐‐-|,, ! .{ .::} .ィT「{`ー勹リ厶イ__ノ>、
', .l ,, <ゝ;:', .l::.l !::_/" !: .! ヽ _丿{::`:ー'>‐'∨ / : : :>、::〉
l l .└''""::::::::::::.l !:.l _ノ'´ ',: ', \:::/.::::::::::∨: :/: : : /
l::.l:::::::::::::::::::::::::,,.. ! ..i|'´ │ ! `\:::::/:`^: : く`>i
l_ l :::_,,,-‐'~/" /' :::::::::|:: ! 「\ : : :_:_/ : |
~~ / /ヽ、 ::::::::::::::::::|:: ! 」 : : 丁: : : : : :_|
/ ./ \ ::::::::::::::::::::::::λ l 【|:lヽ: } : : /〉〉__】
ノ.l / ヽ ::::::::::::::::::::::::::,,/',::',: ! /_〉:∨o: :.〈/: :|:_:_`>
│:::,i!" ヽ: ::::::::::::::::::: / |:::',:: l, 〈:_:| : : : } : : : : :|:_:_:_}
代理AA:タチコマ(攻殻機動隊)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
「機動戦車」
ピラミッド内のチャリオット、弓矢、杖、盾を複合した機動要塞。移動する棺桶。
ライダーの戦闘や逃走を手助けするそこまで強くないけど心強い味方。
多脚と車輪で戦場を駆け巡り、多数の矢を放って攻撃し、多少の攻撃なら覆い尽くした盾で弾き返す。
[[キャスター]]で召喚された場合には、本来の姿であるピラミッドの宝具として機能するはずの物。
ごちゃごちゃに改造して移動用にした為、Eランク宝具にも及ばない代物と化している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
古代エジプト第18王朝のファラオ。黄金の仮面やピラミッドの呪いで有名なファラオ。
多くの媒体でツタンカーメンと呼ばれることが多いが、その厳密な表記はトゥト・アンク・アムンである。
先天的に障害を抱えていたうえに虚弱であり、その在位期間は短かったという。
記録もあまり残っていない為、その生涯の多くは謎に包まれている。
しかし、アムン=ラーの信仰を復活させ(“トゥト・アンク・アムン”は「アムン神の生ける似姿」の意である)、
ヌビアの反乱を収めたりヒッタイトとの戦いに勝利するなど王としての職務はこなしていたという。
死因は病死とも暗殺とも言われているが、はっきりとは分かっていない。
死後はそのピラミッドや副葬品、死因の謎などで様々な媒体で取り上げられた。
特にファラオの呪いは最たる物で、そのミステリー性から人気を博し誇張や出鱈目も飛び交った。
【能力】
ステータス上では筋力:Dだが、直接的な戦闘能力は無いに等しい。
魔力が高いけれど、魔術の心得があるわけでもないため大した意味は無い。
スキルも騎乗は乗り降りに不安があり神性は役立たず、病弱は完全なデメリットスキルである。
役に立つのは[[対魔力]]と支援呪術だけだが、スキルや宝具の強いサーヴァントには優勢に立ち回れない。
というよりライダーが直接戦闘に置いて優位に立てるのは作家サーヴァント位である。
ライダーに出来るのは、闘争心を操って他の陣営同士を戦わせて消耗させることである。
精神干渉を無効化するスキルや宝具には弱いが、勇猛や蛮勇の類に対してだけは優位に立てる。
しかし、それだけでは最後に残った一組には勝てないため工夫が必要となる。
主に接触即逃走によって呪詛を残す戦法などがあるが、だいぶ危険が伴う作戦である。
【性格】
太陽の様に明朗闊達で、ファラオらしく人の話を聞かずにマイペースを貫く。
かなり若い時期に死んだからか、やや天然で裏表の無い純粋な性格。
正々堂々の勝負には弱いが、負けたとしても何の嫌味もなく笑顔で消滅する真っ直ぐな性格をしている。
味方となった者にはすぐ信頼を置くが、これは裏切りという選択肢を最初から除外しているため。
自身の死因の暗殺説を否定する為の物であり、味方となった者を信じて行動する。
虚弱なライダーは健康な他人に対して仄かな劣等感を持っている。
そして周りの皆から嫌われてる、不要なモノとして見られているのではないかという疑念を持つ。
ライダーはそれを表に決して出さないが、この劣等感と疑念は無くなる事はない。
【聖杯への願い】
現世に健康な体で受肉。ファラオではなく市井の者として、そして健康な体で生きてみたい。
「ボクは足が悪いし虚弱でね、生前ずっとファラオってのは荷が重いと思ってたんだ」
「そりゃファラオになったんだから精一杯やったんだけど……それでも他のファラオに全然及ばない」
「国ってのは想像以上に重くてね、それを背負うのにこの体は耐えられなかった」
「第二の生なんていう都合のいいものがあるのなら……何の柵もなく生きてみたいね」
【×TS理由】
小柄な男の子であって、女の子ではない。女の子ではない。
しかし、ホルモン異常で胸とヒップが女性のように丸みを帯びていたとされている。
【一人称/二人称】
一人称:ボク
二人称:キミ
【しゃべり方の特徴】
【コンセプト】
他陣営の戦闘を誘発する漁夫の利特化のサーヴァント。
大体の人間が侮る弱小サーヴァント。裏切っても大した事ないだろうと思って裏切ったら惨劇の起きる地雷。
[[魔術師]]的なマスターにとっての特大地雷。味方の裏切りをスイッチとして起動する終末発生装置。
【代理AAを選んだ理由】
トランペット。ズボン着用で胸がないから男と言い張りやすい。
【その他コメント】
・自身の情報が少ないため、非常に後世の信仰の影響を受けやすい状態になっている。
王家の呪いは本当はそこまでの物ではないが、誇張された内容が伝わった影響で強化されている。
また、様々な死因の説が語られた影響で、ライダー自身の記憶も混濁しどうして死んだのか覚えていない。
・『戦端開く金環喇叭(ラヴァ・アムン=ラー)』は真名解放の必要ない宝具である。
この宝具の真名を叫んで吹き鳴らしても、何時も通りの結果が起きるのみである。
しかし、忘れてはならない。この宝具は呪われた楽器であり、破滅を齎す恐ろしい聖遺物である。
そしてツタンカーメンは王家の呪いで信仰を集めたファラオである。
この英霊の内に眠る呪詛は尋常の物ではない事を決して忘れてはならない。
彼は妻や臣下を信じている。彼らは自分を暗殺などしていないと信じている。
だが、心の内にはその内の誰かが本当に裏切ったのではないかという疑念が燻ぶっている。
聖杯戦争で味方に裏切られた時、燻ぶっていた疑念は絶望と憎悪へと変わる。
同盟相手に裏切られたか、マスターに有無を言わさず自害させられたか、はたまた別の要因か。
どれであろうと裏切られたライダーの内からは莫大な呪詛が溢れ出す。
霊核を壊されようと憎悪の炎を燃やして現世に残り宝具を全力で吹き鳴らす。
+ | ... |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
イクナートン(親)
登場歴
【R-18】SS速報・鯖鱒wikiを使って、聖杯を廻る冒険へ【あんこ・安価】
第二回(>>4889~8771)
【FGO】幕間の物語【鯖鱒wiki】
幕間の物語 ファラオとしての問い (>>436~677)
幕間の物語 ファラオとしての問い (>>436~677)
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!