メガマン
中年英雄現る!
過去の遺産を掘り起こしてその調査、研究を行う「ディグアウター」。
熱血漢だが非常に律儀で礼儀正しい。追い詰められるとパニックに陥りやすいのが玉に瑕。
いつも相方のロールの無茶な指令に振り回されており
今回も彼女の指示で『箱』の回収を行うため、南極へ向かう。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
概要
2012年3月13日配信の無料DLCをインストールで使用可能。
元は海外版『ロックマン』のパッケージに描かれているキャラ。
本作では海外名の「メガマン」名義で登場するが、何故か前述のパッケージのイラストより太ってしまった。
ちなみに『STREET FIGHTER X MEGA MAN』では主役として登場する。
技構成としては
リュウに近く、
アッパー系の対空技や地上・空中で使える豊富な飛び道具技も使える。
ただし、全体的に技の性能は悪く、通常攻撃もリーチが短めと苦戦を強いられることが多い。
見た目に反して体力も低いので、使うのであれば攻防ともに高度な
テクニックが必要となるだろう。
長所
- 飛び道具技が豊富。
- 対空技・スライディング技が使える。
短所
- 全体的に技性能が低く、リーチも短い。
- 画面中央コンボ火力が最低クラス。
- 体力が非常に少ない(800)。
立ち回り
コマンド表
| 分類 |
技名 |
コマンド |
備考 |
| 投げ技 |
スーパーアーム |
(近距離)6or5+弱PK |
|
| ハイパースロー |
(近距離)4+弱PK |
|
| 必殺技 |
アイススラッシャー☆ |
236+K |
|
| サンダービーム☆ |
(垂直J中)63214+P (EX時のみ空中可) |
|
| メガアッパー☆ |
623+P |
|
| メガバスター☆ |
236+P |
スーパーチャージ |
| スーパーアーツ |
メガキャノン |
236+PPP |
|
技解説
通常技
近・遠で技が変わらないように見えるがキャンセルの可・不可が違うようである。
| 技 |
キャンセル |
DAM |
解説 |
| 立弱P |
近 |
必S |
30 |
|
| 遠 |
必S |
30 |
|
| 立中P |
近 |
必S |
60 |
|
| 遠 |
- |
60 |
キャンセル可能技 |
| 立強P |
近 |
必S |
90 |
発生5F |
| 遠 |
- |
90 |
キャンセル可能技。発生5F |
| 立弱K |
近 |
必S |
30 |
|
| 遠 |
- |
30 |
|
| 立中K |
近 |
必S |
60 |
|
| 遠 |
- |
60 |
|
| 立強K |
近 |
- |
90 |
密着しないと当たらない。ブーストコンボでうっかり出さないように。下半身部分は対空中攻撃に対して無敵 |
| 遠 |
? |
90? |
密着しないと当たらないのに遠距離技。下半身部分は対空中攻撃に対して無敵 |
| 屈弱P |
必S |
30 |
|
| 屈中P |
- |
60 |
対空に |
| 屈強P |
- |
90 |
一応メガマンの通常技では一番のリーチ |
| 屈弱K |
必S |
30 |
|
| 屈中K |
必S |
60 |
|
| 屈強K |
- |
90 |
スライディング。 硬直は長めだが、ヒット時ダウン効果。 |
| J弱P |
垂直 |
- |
40 |
|
| 斜め |
- |
40 |
|
| J中P |
垂直 |
- |
35+35 |
リュウのものによく似た、すくい突き。 2段技で、空中ヒット時ダウン効果。 |
| 斜め |
- |
35+35 |
| J強P |
垂直 |
- |
100 |
|
| 斜め |
- |
100 |
|
| J弱K |
垂直 |
- |
40 |
|
| 斜め |
- |
40 |
|
| J中K |
垂直 |
- |
70 |
|
| 斜め |
- |
70 |
めくりに使える |
| J強K |
垂直 |
- |
100 |
|
| 斜め |
- |
100 |
|
投げ技
| 技名 |
DAM |
解説 |
| スーパーアーム |
130 |
|
| ハイパースロー |
130 |
|
特殊技
無し。
必殺技
| 技名 |
DAM |
解説 |
| アイススラッシャー |
60 |
弾速が遅く飛距離にも制限がある飛び道具。ヒット+3F。 基本的に置き技として使う。 弱は距離が短く弾速も遅い。中は画面の半分ほど、強は8割程度まで届く。 EXは端まで届き、発射後の硬直も短いので密着時ヒットで他の技に繋げられる。 |
| サンダービーム |
60 |
前方と上下に飛んでいく変速的な飛び道具。 垂直Jからしか出せない、弾の判定も小さい、着地後の硬直が長い、と使いどころが難しい。 主な用途としては置き技として相手の飛び等の抑制に使おう。 EXは斜めJから出せるようになるが、余り役には立たない。 なお、弾は3発とも個別の攻撃判定を持っているので、密着するなどして全弾当てられれば高威力。 |
| メガアッパー |
80 EX:120 (60x2) |
ぶっちゃけ昇龍拳だが、攻撃判定が出るまで無敵時間があるのはEX版のみ。発生も遅く詐欺飛びにやや弱いので、気持ち早めに出そう |
| メガバスター |
65 |
普通の飛び道具。スーパーチャージ対応技。 飛び道具にしては威力が高めだが、アイススラッシャーよりは出が遅い。 EX版は威力150でダウン効果付加。 |
スーパーアーツ
| 技名 |
DAM |
解説 |
| メガキャノン |
300 (100+200) |
メガバスターのパワーアップ版。 威力は高いが、メガバスター同様弾速が遅く、弾自体も小さめ。 ここぞというときにだけ使おう。 |
クロスアーツ
| 技名 |
DAM |
解説 |
|
150 (20x4+70) +タッグ相手の技威力 |
|
基本コンボ
- 2中K > メガバスターダメージ:140
- 基本コンボ。コパ固めから締め(繋がらないので注意)で決め打ちも可。
- 大P > 弱メガアッパー > 2弱K > メガバスターorメガキャノンダメージ:290or460
- 弱メガアッパーを当てた後、近ければ2弱Kで拾える(拾えるのは画面中央の場合、キャラ限定の模様)。ちなみに最後をEXメガアッパーにすると初段だけのカス当たりになる。
- 弱アイススラッシャー > J強K > 中K > メガアッパーダメージ:264
- 置きアイスラッシャーに相手が飛び込みで引っ掛かった時に狙えるコンボ。機会あれば何かしら追撃しておきたい。メガキャノンを狙うのも手。
- 2中K > アイススラッシャー > 交代キャンセル~ダメージ:120+α
- アイスラッシャーのヒット硬直が長いので、交代キャンセルでパートナーの技が繋がる。
- EXメガアッパー > 交代キャンセル~ダメージ:120+α
- 強P > EXアイススラッシャー > 2中K > EXアイスラッシャー > 2中K > EXアイスラッシャー > 中K > 強P > ランチアタックダメージ:359
- 画面端且つ密着限定で3ゲージ消費。単なるネタコンボ。
< ランチアタックからの基本コンボ >
- 中P > 大P > 大メガアッパーダメージ:291
- アッパーを当てた後は他の技が当たらないため、その前にダメージを稼ごう。メガアッパーはボタンによって威力が変わることはないが、大以外だと外しやすい。
- 中P > 大P > クロスアーツダメージ:345+(相方のスーパーアーツ(補正69%)
- 3ゲージ消費。中Pと強Pで時間を稼ぐことでつなげられる。
コメント
編集して欲しいネタや未編集、編集予定のネタはここに。
- 長所・HPリードしたら高跳びタイムアップ勝利を狙える -- (名無しさん) 2012-04-04 20:11:19
- そういうのは不具合情報へどうぞ -- (名無しさん) 2012-04-04 22:36:20
- ランチアタックからのコンボ
中P→大P→メガアッパー大 が便利。アッパーが大なのはそれ以外だと空かしやすいから
ちなみにメガアッパーの代わりにSAやCAも繋がる -- (名無しさん) 2013-09-05 00:44:03
最終更新:2024年10月12日 21:56