分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
---|---|---|---|
投げ技 | スーパーアーム | (近距離)6or5+弱PK | |
ハイパースロー | (近距離)4+弱PK | ||
必殺技 | アイススラッシャー☆ | 236+K | |
サンダービーム☆ | (垂直J中)63214+P (EX時のみ空中可) |
||
メガアッパー☆ | 623+P | ||
メガバスター☆ | 236+P | スーパーチャージ | |
スーパーアーツ | メガキャノン | 236+PPP |
技 | キャンセル | DAM | 解説 | |
立弱P | 近 | 必S | 30 | |
遠 | 必S | 30 | ||
立中P | 近 | 必S | 60 | |
遠 | - | 60 | キャンセル可能技 | |
立強P | 近 | 必S | 90 | 発生5F |
遠 | - | 90 | キャンセル可能技。発生5F | |
立弱K | 近 | 必S | 30 | |
遠 | - | 30 | ||
立中K | 近 | 必S | 60 | |
遠 | - | 60 | ||
立強K | 近 | - | 90 | 密着しないと当たらない。ブーストコンボでうっかり出さないように。下半身部分は対空中攻撃に対して無敵 |
遠 | ? | 90? | 密着しないと当たらないのに遠距離技。下半身部分は対空中攻撃に対して無敵 | |
屈弱P | 必S | 30 | ||
屈中P | - | 60 | 対空に | |
屈強P | - | 90 | 一応メガマンの通常技では一番のリーチ | |
屈弱K | 必S | 30 | ||
屈中K | 必S | 60 | ||
屈強K | - | 90 | スライディング。 硬直は長めだが、ヒット時ダウン効果。 | |
J弱P | 垂直 | - | 40 | |
斜め | - | 40 | ||
J中P | 垂直 | - | 35+35 | リュウのものによく似た、すくい突き。 2段技で、空中ヒット時ダウン効果。 |
斜め | - | 35+35 | ||
J強P | 垂直 | - | 100 | |
斜め | - | 100 | ||
J弱K | 垂直 | - | 40 | |
斜め | - | 40 | ||
J中K | 垂直 | - | 70 | |
斜め | - | 70 | めくりに使える | |
J強K | 垂直 | - | 100 | |
斜め | - | 100 |
技名 | DAM | 解説 |
スーパーアーム | 130 | |
ハイパースロー | 130 |
技名 | DAM | 解説 |
アイススラッシャー | 60 | 弾速が遅く飛距離にも制限がある飛び道具。ヒット+3F。 基本的に置き技として使う。 弱は距離が短く弾速も遅い。中は画面の半分ほど、強は8割程度まで届く。 EXは端まで届き、発射後の硬直も短いので密着時ヒットで他の技に繋げられる。 |
サンダービーム | 60 | 前方と上下に飛んでいく変速的な飛び道具。 垂直Jからしか出せない、弾の判定も小さい、着地後の硬直が長い、と使いどころが難しい。 主な用途としては置き技として相手の飛び等の抑制に使おう。 EXは斜めJから出せるようになるが、余り役には立たない。 なお、弾は3発とも個別の攻撃判定を持っているので、密着するなどして全弾当てられれば高威力。 |
メガアッパー | 80 EX:120 (60x2) |
ぶっちゃけ昇龍拳だが、攻撃判定が出るまで無敵時間があるのはEX版のみ。発生も遅く詐欺飛びにやや弱いので、気持ち早めに出そう |
メガバスター | 65 | 普通の飛び道具。スーパーチャージ対応技。 飛び道具にしては威力が高めだが、アイススラッシャーよりは出が遅い。 EX版は威力150でダウン効果付加。 |
技名 | DAM | 解説 |
メガキャノン | 300 (100+200) | メガバスターのパワーアップ版。 威力は高いが、メガバスター同様弾速が遅く、弾自体も小さめ。 ここぞというときにだけ使おう。 |
技名 | DAM | 解説 |
150 (20x4+70) +タッグ相手の技威力 |