ボブ
パーフェクト・ボディ
賞金首を捕らえるバウンティ・ハンターとして有名な男。
格闘技の天才で、ハンサムな容姿も含めて人気があったが、体格の大きな相手に勝つために、肉体改造と称して大幅に体重を増やす。
周囲が唖然とする中、ボブはこの肉体をパーフェクトと考え、満足している。
非常にキザな性格で、また、強くなる事に対してはとてもストイック。
『箱』の悪用を防ごうとする
ジュリアの依頼を受けて、共に南極へ行く事になる。
概要
長所
1、判定自体はそこまで強いわけではないが飛びがはやく鋭く強い。近距離ではグラップをジャンプでよけてつぶしたり、
タイミングによっては屈グラした相手に垂直J攻撃でガードさせて攻め継続などがしやすい
2、対空技は使い分けがきくし昇竜持ちには及ばないが恵まれている方だと思う。J小P空対空も他キャラより強いと思うし、
屈大Pもそこそこ使えるし、クラッカーもある。
3、相方との交代ポイントとなる技がそこそこ豊富。ランチもヒット確認から目押しでいきやすい。
4、特殊ステップから攻撃が強い。
5、長所なのかはわからないが、コンボが豊富
短所
1、近距離での切り返しが弱い。その理由に小技の発生の遅さ。EXクラッカーがしゃがみ相手にはヒットしないなどがある。
2、遠距離での牽制技は、リーチや発生は(鉄拳キャラにしては)そこまで短くもなく、遅くもないが、全体Fが長く隙が大きいので
結局振りにくい。結論として結局差し合いや地上戦は弱いほうだと思う。
3、全体的に通常技のヒット、ガード後のF状況が弱い技ばかり。
4、歩きが遅いのと、小技の発生が遅い、F関連が弱いという理由で攻め継続しにくい。(Ver.2013より歩きの速度はケンと同等になる)
5、ランチ以外ではコンボから交代だと交代ポイントまでにたくさん技を刻む必要があり、ダメージが伸びにくい。
6、コンボはかなり長いコンボができるが、そこまでダメージをとれるコンボはない。
立ち回り
コマンド表
分類 |
技名 |
コマンド |
備考 |
通常投げ |
フライングカスク |
(近距離で)5or6+弱PK |
|
クオーターデッキ |
(近距離で)4+弱PK |
|
特殊技 |
ダブルチャパティ |
(空中で)強K→強K |
|
ゴーフレットカッター |
(遠距離で)中K→中P→強P |
非連続ヒット。強Pにキャンセル可 |
ゴーフレットキッカー |
(遠距離で)中K→中K→強K |
|
ゴーフレットパンチャー |
(遠距離で)中K→強P |
非連続ヒット。強Pは中段 |
ワンツーパンチ |
弱P→4+中P |
キャンセル可 |
ファストブレイク |
弱P→4+中P→弱中P同時押し |
ver2013から最終段は中段に変更され、キャンセル可能に |
コース・ピカンテ |
弱P→弱K→弱K |
横吹っ飛ばし |
コントルノファルス |
2+強K→強K→強K |
中段 |
必殺技 |
スピナーボール |
41236+K |
|
┗リヨネーズブレイク |
(スピナーボール中)P |
|
┗パーフェクトプレス |
(スピナーボール中)K |
|
┗パニーニフリップ |
(スピナーボール中)2+K |
|
クラッカー |
623+P |
|
┗クラッカースパイラルボーン |
(クラッカー中)P |
|
┗クラッカージャック |
(クラッカー中)K |
|
特殊ステップ |
623+K |
|
┗ラングワッシャー |
(特殊ステップ中)弱P |
|
┗スパイラルロッキー |
(特殊ステップ中)中P |
|
┗グランキキャノン |
(特殊ステップ中)弱P中P同時押し |
|
┗アプレスイープ |
(特殊ステップ中)弱K |
|
┗カッティングコッパ |
(アプレスイープ中)弱P中P同時押し |
|
ギガジャッカー |
236+P |
スーパーチャージ |
スーパーアーツ |
ギガメテオ |
236+PPP |
|
技解説
通常技
技 |
キャンセル |
DAM |
解説 |
立弱P |
- |
30 |
遠近変わらず、連キャン不可、目押しで小技に繋がる。ver2013から発生が5Fから4Fになり、喰らい判定が拡大された |
立中P |
近 |
- |
60 |
裏拳。やや発生遅め?目押しで中技に繋がるがシビア。ver2013から発生を10F⇒6Fになり強化 |
遠 |
- |
60 |
正拳。キャンセル可 |
立強P |
近 |
必S |
90 |
ハンマーナックル。近技にしてはかなり遅め。ver2013から空中ヒット時の効果をバウンドになった |
遠 |
- |
90 |
チョップ。2LPとは違うモーション。そこそこ長い。 |
立弱K |
近 |
- |
30 |
膝蹴り。小技にしか繋がらないし使い道なさそう。 |
遠 |
必S |
30 |
帝王ステロー。下段。キャンセル可。かなり踏み込む、中足や遠中Kとリーチがほとんど変わらない。移動にも使えてダッシュとほぼスピードが変わらない。 |
立中K |
近 |
必S |
60 |
ローキック。下段だが間合い離れるし、目押しで何も繋がらないしで使い道が見当たらない。 |
遠 |
- |
60 |
特殊技の始動技。少し踏み込む。キャンセル不可。 |
立強K |
近 |
必S |
90 |
ハイキック。近強Pより早いっぽい。 |
遠 |
- |
90 |
ステップインミドル。そこそこ踏み込む。ボブの最長リーチ技。 |
屈弱P |
必S |
30 |
連キャン不可。目押しで小技、屈中P、中足、屈強Pに繋がる。 |
屈中P |
- |
60 |
しゃがみ正拳。キャンセル可。リュウみたいに刻めるわけではないから空中コンボと牽制用かな。ver2013から硬直を2軽減(ヒット+6F/ガード+2F)された。 |
屈強P |
必S |
80 |
1WP。対空の要。空中カウンターで追撃可能やられ。実はかなりリーチがある。ver2013から、攻撃判定が拡大され、持続3~6F目まで、首から上を対空中攻撃に対して無敵になり対空に使いやすくなった。その代わり、ダメージが90⇒80に減少された。 |
屈弱K |
必S |
30 |
そこそこ長い小足。先端からでもギガジャッカーやクラッカーに繋がる。 |
屈中K |
- |
60 |
なかなか長い中足。キャンセルもかかるので下段の主力。 |
屈強K |
- |
90 |
大足。中足より短い。 |
投げ技
技名 |
DAM |
解説 |
フライングカスク |
130 |
距離があまり離れない。ver2013からダメージが120⇒130になった。 |
クオーターデッキ |
130 |
相手との位置を入れ換える。ver2013からダメージが120⇒130になった。 |
特殊技
技名 |
DAM |
解説 |
ダブルチャパティ |
100+30 |
空中二段蹴り。低めに2段出すか1段で着地して下段にするかで簡易2択になる |
ゴーフレットカッター |
60+30・80 |
3発目の強Pは連続ヒットしないがキャンセル可。中2発でかなり前に移動する。 |
ゴーフレットキッカー |
60+30+40 |
キャンセルできるわけでもないので、ちょっと遠い間合いでの反確にでも |
ゴーフレットパンチャー |
60・70 |
連続ヒットしないが2段目が中段。中段ヒット時は屈強Kを除く全てのしゃがみ攻撃がつながるぐらい有利Fが大きい。ver2013から最終段が空中ヒット時の効果をバウンドに |
ワンツーパンチ |
30+50 |
5F発生でキャンセル可能。ボブの技の中では速い方でヒット確認も楽。ガードで-1F |
ファストブレイク |
30+50・70 |
3段目が連続ヒットしない上にキャンセルもかからず、中段でもない。謎技。ver2013から最終段の攻撃属性を上段⇒中段に変更され、必殺技にキャンセル可能となった為、崩しからコンボに移行できるようになった |
コース・ピカンテ |
30+50+56 |
横に吹っ飛ばすので安全に交代できる |
コントルノファルス |
30+40+50 |
足払いモーションのフェイントから中段蹴りコンボ。少しバウンドするためノーキャンセルで弱ギガジャッカーが入る。キャンセルチェンジから相方コンボも可 |
必殺技
技名 |
DAM |
解説 |
スピナーボール |
40 |
地面を転がる攻撃。ボタンにより移動距離が変化 |
┗リヨネーズブレイク |
70 |
ショートアッパー派生。スピナーから連続ヒット |
┗パーフェクトプレス |
100 |
ヒッププレス派生。中段 |
┗パニーニフリップ |
80 |
下段派生。スピナーから連続ヒットしないが相手を大きく浮かせる |
クラッカー |
60/70/80 |
出始めに上半身無敵があるので対空に。相手がしゃがみ状態だと当たらない。ver2013では空中でヒットした際の浮きを低くなり、落下速度を鈍化。弱版は攻撃判定持続1F目のやられ判定が縮小。発生が10F⇒6Fに。 |
┗クラッカースパイラルボーン |
50 |
中段派生。空中の相手にヒットすると地上バウンドする |
┗クラッカージャック |
120 |
クラッカーから連続ヒット。横に吹っ飛ばす |
特殊ステップ |
- |
ボタンで移動距離が変わり、強なら画面半分以上進む。上段飛び道具を抜けられる |
┗ラングワッシャー |
80 |
フック。相手を浮かせるので空中コンボが可能。ver2013からダメージを60⇒80になり強化。 |
┗スパイラルロッキー |
130 |
回転アッパー。出は遅いが長い全身無敵がある。ver2013からヒット時の吹き飛びを調整され、着地硬直を軽減された。その代わり完全無敵が撤廃された為、対空としては全く使えなくなった。 |
┗グランキキャノン |
100 |
膝崩れを誘発する打撃。ver2013では通常ヒット時は壁バウンド。カウンターヒット時は以前と同様の膝崩れを誘発するようになった。 また、硬直を5F短くし、相手のガード硬直を2F増加された(ガード+2F) |
┗アプレスイープ |
50 |
下段回し蹴り |
┗カッティングコッパ |
80 |
アプレスイープから連続ヒット。横に吹っ飛ばす |
ギガジャッカー |
80/90/100 |
ボディアタック。スーパーチャージ対応技 |
EX必殺技
技名 |
DAM |
解説 |
スピナーボール |
60 |
発生が少し早くなり、ガードされても微有利になる |
クラッカー |
90 |
無敵が全身に。発生直後まで無敵が続くため割り込みにも使える。ver2013から発生を9F⇒6Fになった。また、ヒット時の硬直を減少(ヒット±0)された。 |
特殊ステップ |
- |
長い上半身無敵としゃがみ攻撃に対するアーマーが付く。 移動距離はノーマル版の中と強の間程度 |
ギガジャッカー |
180 |
急上昇からのボディープレスになる。 レバー左右で落下位置を調節できめくりも狙える。ver2013から発生から攻撃判定ヒット後の跳ね返りまで飛び道具無敵が付加され、ダメージを120⇒180に上昇。ヒット効果をクイックスタンディング不可のその場ダウンに変更。また、空中ヒット時の効果をバウンドに |
スーパーアーツ
技名 |
DAM |
解説 |
ギガメテオ |
320 |
平均より少し威力が高いが発生が遅いので強攻撃からしか連続ヒットしない 飛び道具無敵がある。ver2013から初段の空中コンボカウント消費を0になり、初段を空中ヒットさせた際のヒット効果をバウンドに変更 |
クロスアーツ
基本コンボ
- ダブルチャパティ > ワンツーパンチ > 強ギガジャッカーダメージ:239
- ヒット確認の簡単な超基本コンボ。ワンツーからはクラッカー~派生の方がダメージが大きいが、しゃがみ相手にスカるのでこちらが安定。
- 屈弱P > 屈弱P > 屈中K > 特殊ステップ~アプレスイープ~カッティングコッパダメージ:191
- ボブの技の中では発生の早い屈弱P目押しからのコンボ。屈弱P2発からブースト~ランチもOK。
- 屈弱P > 屈強P > 特殊ステップ~ラングワッシャー > 屈弱P > 屈強P > 強クラッカー~クラッカージャックダメージ:331
- 目押しからのノーゲージコンボ。2回目の屈弱P > 屈強Pもブーストにならないように注意。
最後をP派生(クラッカースパイラルボーン)にすれば起き攻めorキャンセルチェンジからの相方コンボが可能。(ダメージ303)
- ゴーフレットパンチャー2発目ヒット > (屈強P > 特殊ステップ~ or 屈中K > 遠強P > クロスラッシュ or 屈強P > ギガメテオ)
- 中段からのコンボ。ヒット時の仰け反りがかなり長いのでヒット確認は楽。特殊ステップ~のコンボは上記コンボ参照。ギガメテオへの流れはヒット数が少ないので補正があまりかからず、ダメージ大(425)。
- コース・ピカンテ > EXスピナーボール > 近強P > 特殊ステップ > スパイラルロッキー > 近強P > 特殊ステップ > スパイラルロッキーダメージ:372
- コース・ピカンテ > 特殊ステップ > アプレスイープダメージ:171
- 基本コンボ。ガードされた場合はカッティングコッパを追加でフォローを。
相方ランチ・交代から
- 近弱P > 屈強P > 強クラッカー~クラッカースパイラルボーンダメージ:280
- 相方ランチからの安定。クラッカーはクロスアーツでもOK。
- 近強P > 特殊ステップ > スパイラルロッキー > 前歩き > 屈強P > 特殊ステップ > スパイラルロッキーダメージ:428
- ノーゲージの、おそらく最大。ダメージは生ランチからのもの。
- 近強P > 強スピナーボール > 近強P > 強スピナーボール > 近強P > 強スピナーボール > 近強P > 特殊ステップ > スパイラルロッキーダメージ:387
- ゲージを稼ぐのに最適なコンボ。スピナーボールから派生技は出さない。補正が大きくかかるため、あくまでもゲージ稼ぎ
- 近強P > 強スピナーボール > 近強P > 強スピナーボール > 近強P > 強スピナーボール > ランチアタックダメージ:364
- 近強P > 特殊ステップ > スパイラルロッキー > 前歩き > 屈強P > ギガメテオダメージ:570
- 近強P > 特殊ステップ > グランキキャノン > クロスアーツダメージ:383+相方のスーパーアーツ(補正69%)
- 3ゲージ消費。壁バウンドからのクロスアーツなので、タイミングが外れると全然当たらない。
- 近強P > ギガジャッカーキャンセル前ダッシュ > 2中P > 2強P > クロスアーツダメージ:397+相方のスーパーアーツ(補正59%)
トライアル攻略
台詞集
2013ver.調整内容
コメント
情報を提供したい、または間違いを修正したいけどwiki編集法がわからない、自信がない、面倒だという方はこちらのコメント欄にお願いします。
その他意見もこちらへどうぞ。質問は
よくある質問のコメント欄によろしくお願いします。
(URL投稿は禁止となっております)
- デブ -- 畑直輝 (2019-05-10 22:04:20)
- ボブ・サップ -- 名無しさん (2019-05-12 07:18:51)
- デブチン -- 名無しさん (2019-07-14 17:09:06)
- スーパーヘビー級 -- 名無しさん (2019-09-21 22:24:32)
- ボブ・サップあいつ情けねえ。 -- 名無しさん (2019-09-27 08:40:57)
- 伊藤元太 自業自得 -- 名無しさん (2020-02-13 19:50:08)
- ボブカップ -- 名無しさん (2020-06-17 23:09:46)
- ぼぶ・さっぷ -- 名無しさん (2020-07-29 21:23:05)
- ボブ・サップ 面白え -- 名無しさん (2021-01-30 21:50:10)
- ジャイアントステーキ -- 名無しさん (2021-03-18 22:17:24)
- ボブ・サップ 可哀想 -- 名無しさん (2022-03-06 21:45:52)
- ジャンボステーキ -- 名無しさん (2022-04-29 23:51:46)
- 塩叉焼麺 -- 名無しさん (2022-08-03 22:24:55)
- ヘビー級 -- 名無しさん (2023-07-31 18:49:43)
- ラード -- 名無しさん (2024-03-13 09:16:20)
- 腹でけえ -- 名無しさん (2024-06-26 01:17:14)
- ヘビー級 -- 名無しさん (2024-11-02 20:57:55)
- ボブ・カップ -- 名無しさん (2025-02-15 17:48:24)
最終更新:2025年02月15日 17:48