ケン
終生の好敵手
リュウと同じく剛拳より格闘術を伝授された格闘家。
リュウとは長年の付き合いで、お互いをライバルと認め合っている。
名門マスターズ家の跡継ぎ。
性格は明るく積極的で
リュウとは対照的だが、常に精進を忘れない努力家の一面もある。
危険な旅に出る
リュウを心配し、同行する。
概要
長所
リュウ同様飛び道具、昇竜拳を持っているのでスタンダードで扱いやすい。
空中竜巻旋風脚の判定が強く、ヒット、ガード問わず有利フレームが長くコンボが繋がるので荒らし性能がとても高い。ver.1.06で空中竜巻の判定の縮小、移動量減少、ガード時有利Fの減少の変更が加えられた。
とはいえ空中竜巻は軌道変化で相手の対空をすかすことができるため強い。
強昇竜拳キャンセルチェンジ後、ガードされても有利フレームなのでゲージのない相手にはリスクなしで有利状況を作れる。
SAの疾風迅雷脚は脅威の発生2Fでダメージも340と高めなので、普通は確反のないような技を封じることができる。
短所
リュウと違い波動拳がチャージ技ではないので、飛ばれるとまずい。
昇竜拳の発生が3Fなのは強とEXだけで、強は無敵がないので詐欺飛びが可能。
また無敵の中昇竜は横に長くはないのでEXとの使い分けが必要。(中昇竜は真上気味を落としやすいという長所でもある。)
竜巻旋風脚、強昇竜拳が多段技なのでガードキャンセルが容易。
ガードキャンセルの性能が優秀なキャラ相手にキャラクターチェンジをしてしまうとケンとそのパートナー両方が攻撃を受ける危険がある。
立ち回り
コマンド表
☆印はEX対応技
| 分類 |
技名 |
コマンド |
備考 |
| 通常投げ |
背負い投げ |
(近距離で)6+弱PK |
|
| 地獄車 |
(近距離で)4+弱PK |
|
| つかみ膝蹴り |
(近距離で)5+弱PK |
|
| 特殊技 |
稲妻踵割り |
4+中K |
|
| 踏み込み前蹴り |
6+中K |
|
| 紫電踵落とし |
6+強K |
|
| ターゲットコンボ |
近中P→強P |
|
| 必殺技 |
波動拳☆ |
236+P |
|
| 昇龍拳☆ |
623+P |
|
| 竜巻旋風脚☆ |
214+K |
スーパーチャージ |
| 空中竜巻旋風脚☆ |
(空中で)214+K |
|
| スーパーアーツ |
疾風迅雷脚 |
214+KKK |
|
技解説
通常技
| 技 |
キャンセル |
DAM |
解説 |
| 立弱P |
近 |
連必S |
30 |
|
| 遠 |
必S |
30 |
|
| 立中P |
近 |
必S |
60 |
|
| 遠 |
- |
60 |
|
| 立強P |
近 |
必S |
90 |
|
| 遠 |
- |
90 |
|
| 立弱K |
近 |
連必S |
30 |
|
| 遠 |
必S |
30 |
|
| 立中K |
近 |
必S |
60 |
|
| 遠 |
- |
60 |
|
| 立強K |
近 |
必S |
90 |
|
| 遠 |
- |
90 |
CHで膝崩れダウン。発生11F。ヒット±0/ガード-5F |
| 屈弱P |
連必S |
30 |
|
| 屈中P |
必S |
60 |
|
| 屈強P |
必S |
90 |
強制立ちやられ |
| 屈弱K |
連必S |
30 |
|
| 屈中K |
必S |
60 |
|
| 屈強K |
- |
90 |
|
| J弱P |
垂直 |
- |
40 |
|
| 斜め |
- |
40 |
|
| J中P |
垂直 |
- |
70 |
めくり |
| 斜め |
- |
70 |
|
| J強P |
垂直 |
- |
100 |
|
| 斜め |
- |
100 |
|
| J弱K |
垂直 |
- |
40 |
|
| 斜め |
- |
40 |
|
| J中K |
垂直 |
- |
70 |
|
| 斜め |
- |
70 |
|
| J強K |
垂直 |
- |
100 |
|
| 斜め |
- |
100 |
|
投げ技
| 技名 |
DAM |
解説 |
| 背負い投げ |
130 |
|
| 地獄車 |
130 |
|
| つかみ膝蹴り |
140 |
|
特殊技
| 技名 |
DAM |
解説 |
| 稲妻踵割り |
60 |
発生が早い中段。CHでバウンド |
| 踏み込み前蹴り |
80 |
リーチが長い。牽制に |
| 紫電踵落とし |
100 |
中段。Kボタン押しっぱなしでフェイント(キャンセル可)。CHでバウンド |
| ターゲットコンボ |
90 |
ヒット+3F/ガード-4F。キャンセル可能 |
必殺技
| 技名 |
DAM |
解説 |
| 波動拳 |
60 |
飛び道具。弱中強で速度が変わる。ヒット±0/ガード-5F |
| 昇龍拳 |
弱:70 中:130(80+50) 強:130(80+30+20) |
弱版は短い下半身無敵があり、浮きが高いのでいろいろな追撃が入る 中版は無敵が長いので対空・割り込みに。2段目は屈ガードに当たらない 強版は完全無敵こそ無いが空中ヒット制限がゆるいのでコンボパーツに |
| 竜巻旋風脚 |
弱:80(50+30) 中:100(40+20+20+20) 強:120(40+20+20+20+20) |
リュウや豪鬼のものと違い、地上ヒット時でも相手が吹き飛ばないのでCCに向く。スーパーチャージ対応 |
| 空中竜巻旋風脚 |
弱:50 中:60 強:70 |
数値は1ヒットあたりのダメージ。めくりを狙えると良い |
EX必殺技
| 技名 |
DAM |
解説 |
| 波動拳 |
90 |
|
| 昇龍拳 |
180(100+40+30+10) |
受身不能ダウン |
| 竜巻旋風脚 |
125 |
地上ヒット後は大Pや屈大Pまで繋がる |
| 空中竜巻旋風脚 |
60 |
数値は1ヒットあたりのダメージ |
スーパーアーツ
| 技名 |
DAM |
解説 |
| 疾風迅雷脚 |
340 |
ver.2013でカス当たりになりにくくなった。発生2F、威力も高いのでゲージがあると確反のプレッシャーになる |
クロスアーツ
基本コンボ
- 空中竜巻orジャンプ強攻撃>しゃがみ中K>強竜巻>キャンセルチェンジ>パートナージャンプ攻撃からのコンボダメージ:
- (画面端で)J強P > 強P > EX竜巻 > 強P > EX竜巻 > 強P > EX竜巻 > 強P > 弱昇竜 > 屈中P×3 > 強P(屈強P) > 強昇竜ダメージ:604
- (画面端で)j強P > 大P > EX竜巻 > 強P > 弱昇竜 > 屈強P > 疾風迅雷脚(214+KKK)ダメージ:623
- 立強K(カウンター)>前ダッシュ > 紫電踵落とし(6+強K) > TC(立中P・立強P) > 竜巻チャージキャンセル前ダッシュ > 強昇竜ダメージ:401
- (画面端で)弱昇竜 > 屈中P×3 > 強P(屈強P) >強昇竜ダメージ:339
相方ランチ・キャンセルチェンジから
- 2強P→強昇竜ダメージ:294
- お手軽でダメージもそこそこ。2強Pは低めに当てる。
- TC(立中P・立強P)→竜巻チャージキャンセル前ダッシュ→2強P→強昇竜ダメージ:373
- TC(立中P・立強P)→竜巻チャージキャンセル前ダッシュ→2強P→クロスアーツダメージ:399+相方のスーパーアーツ(補正60%)
- 3ゲージ消費。タイミングが(ry)。相方がリュウの場合、ダメージ609。
ケンの動画
コンボや詐欺飛びなどの動画は以下のリンクから。
↓クリックでページ移動します。
ケン 動画
トライアル攻略
台詞集
2013ver.調整内容
コメント
情報を提供したい、または間違いを修正したいけどwiki編集法がわからない、自信がない、面倒だという方はこちらのコメント欄にお願いします。
その他意見もこちらへどうぞ。質問は
よくある質問のコメント欄によろしくお願いします。
(URL投稿は禁止となっております)
- めくり竜巻>中足>強K>ランチ -- 名無しさん (2012-03-10 11:17:09)
- タゲコンからも大P大Kでランチにつなげられる。補正が入らないおかげで他のキャラよりダメージが高い -- 名無しさん (2012-03-11 21:29:55)
- 遠距離大Kカウンターヒットで膝崩れダウン -- 名無しさん (2012-03-28 12:06:28)
最終更新:2025年08月28日 08:53