分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
---|---|---|---|
通常投げ | ネックハンギングツリー | (近距離で)6or5+弱PK同時押し | |
ボディスラム | (近距離で)4+弱PK同時押し | ||
特殊技 | ボディプレス | (垂直or前方ジャンプ)2+強P | |
ハンマーフック | 6+強P | ||
リープアタック | 2 > N > 2+中K | ||
必殺技 | ジャイアントパームボンバー | 214+P | |
ムーンサルトプレス | 一回転+P | ||
シュートダウンバックブリーカー | 623+K | ||
ミートスカッシャー | 一回転+K | ||
ウルトラスルー | 63214+K | ||
モンスターラリアット | 236+K | スーパーチャージ | |
スーパーアーツ | ギガスブリーカー | 236+KKK |
技 | キャンセル | DAM | 解説 |
立弱P | - | 50 | |
立中P | - | 100 | リーチがあるので牽制に振っていける。 |
立強P | - | 130 | 威力の高い中段技。 遠目からブーストコンボで使用すると結構な確率でスカるので注意。 空中の相手にヒットさせた際、クイックスタンディング不可 |
立弱K | 必S | 50 | |
立中K | - | 100 (50・50) |
二段技。 |
立強K | - | 130 | ドロップキック。 4 or 6を入れながら出すと移動しながら出せる。 技後の隙が大きい。 |
屈弱P | 連必S | 40 | 近距離戦の要。 これを刻みながら投げやパーム、様子見の択で揺さぶるのが基本。 |
屈中P | 必S | 70 | ストIIIとは違いキャンセル可能で、弱パームや弱ラリアットに繋がるためコンボの起点として多用される。 |
屈強P | - | 130 | ジャンプしながらの頭突き。 対空に使えそうだが、発生が遅い為意外と使いづらい。 |
屈弱K | 必S | 50 | |
屈中K | - | 130 | HIT時ダウン。リーチも長いので使いやすい。 起き攻めの起点として使える。 |
屈強K | - | 130 | ヒップアタック。リーチのある中段攻撃。 技後の隙が大きいの使用するタイミングには注意。 |
技名 | DAM | 解説 |
ネックハンキングツリー | 140 | 相手を前を方向に投げる。 距離を取りたい時に使用。 |
ボディスラム | 140 | 位置を入れ替えながら投げる。 前ステ×2から前方ジャンプでめくりが狙える。 |
技名 | DAM | 解説 |
ボディプレス | 110 | めくりが狙えるので、起き攻めに多用出来る。 ヒット後のコンボはヒューゴにとって重要なダメージソースとなる。 Ver.2013より、ガード硬直8軽減、攻撃判定の持続が21F⇒8Fに |
ハンマーフック | 160 | 威力・リーチに優れる右フック。カウンターヒットで壁バウンド |
リープアタック | 50 | 小さくジャンプしながらの膝蹴り。下段をスカす中段。 先端ヒットで屈弱Pに繋がる。 |
技名 | DAM | 発生 | 属性 | 解説 |
ジャイアント パームボンバー |
弱80 中100 強110 |
弱19 中21 強24 |
- | 発生の遅い打撃技。ヒット・ガード後は10F以上有利が取れる。通常技各種やギガスブリーカーにも繋がる。 |
ムーンサルトプレス | 230 | 6 | ダウン | 威力の高いコマンド投げ |
シュートダウン バックブリーカー |
弱160 中180 強200 |
弱5 中9 強12 |
ダウン | 対空投げ。無敵は一切無い。 相手がジャンプ頂点に到達するくらいまでに出せれば大体の飛びは落とせるが、 かなりの超反応が必要な上にヒューゴー自身の長身のせいで相手も早出し気味に技を出してくるので 無理に出すとカウンター喰らいになり、かえって危険。主にコンボ用。 |
ミートスカッシャー | 200 | 19 | ダウン | 相手を掴んで画面端で押しつぶす移動投げ。技の性質上必ず相手を端に追い詰める形で起き攻めができる。 |
ウルトラスルー | 60 | 10 | 壁バウンド | 相手を画面端に放り投げる技。投げられた相手は壁バウンドで戻ってくるので、 シュートダウンやパームボンバーで追撃する。 |
モンスターラリアット | 70 | 弱18 中22 強28 |
浮かせ | ダッシュしながらのラリアット。HIT後は屈弱Pや立弱Kで拾ってコンボを狙う事が出来る。 ガード-10F。アーマー判定の発生は7Fから |
技名 | DAM | 発生 | 属性 | 解説 |
ジャイアント パームボンバー |
130 | 18 | - | 弱版より有利が取れるので次の技に繋ぎやすい。 威力もノーマル版より高いのでダメージの底上げに。 |
ムーンサルトプレス | 250 | 7 | ダウン技 | 発生まで打撃無敵、間合いも少し広くなる。固めへの割り込みに。 |
シュートダウン バックブリーカー |
200 | 6 | ダウン技 | 空中投げ、無敵7。 ノーマル版と違い無敵が付き、信頼できる対空技となる。ホーミング性能もあるため、 間に合いさえすれば遠目の飛びから真上よりやや手前の空間まで問答無用で相手を掴む。 |
ミートスカッシャー | 260 | 19 | ダウン技 | |
ウルトラスルー | 60 | 10 | 壁バウンド技 | ノーマル版より投げ間合いが少し広くなる。 |
モンスターラリアット | 70、70、70 | 15 | - | 3回攻撃する、ストIIIのハンマーマウンテンのようなコンビネーション。ノーマルと異なりダウンしない。ガード-8F |
技名 | DAM | 発生 | 属性 | 解説 |
ギガスブリーカー | 380 | 7 | ダウン | 1-3F無敵、4-8Fアーマー。今作では打撃技。 相手に向かって猛烈な勢いで突進しながらモンスターラリアットをぶちかまし、ヒットすると演出に移行。 ボタンを押しっぱなしにすることで、攻撃を出さずに走り続けることができる(スト3のハンマーマウンテンの名残)。 相手の安易な飛び道具狩りや遠目の生交代に対するお仕置き、確反、パームやクロスラッシュからの追撃など用途が幅広い上に、威力は全SA中最大。 特に飛び道具に関しては、ヒューゴーが持つ数少ない有効な対抗手段となる。 コンボ以外で出す場合は相手の状況を良く見て、ボタンを離すタイミングを計ろう。 |
技名 | DAM | 解説 |