ルールブック1、2、3、エピックトレジャー環境を前提とした記事です。
ルールブック1環境向けのビルドやアウトロープロファイルブック環境向けのビルドもあります。
ルールブック1環境向けのビルドやアウトロープロファイルブック環境向けのビルドもあります。
概要
回避特化フェンサーは、敵の近接・遠隔攻撃を避けることに特化した回避型ビルドです。
《挑発攻撃》により、自らが標的となることで回避力の低い仲間を守ったり、敵の魔法行使を妨害したりといったテクニカルな役割を期待されます。
『回避に完成なし』を信条に、全成長を敏捷度に費やすという妄執に囚われてこそ、回避特化フェンサーへの(心の)扉は開かれる。
《挑発攻撃》により、自らが標的となることで回避力の低い仲間を守ったり、敵の魔法行使を妨害したりといったテクニカルな役割を期待されます。
『回避に完成なし』を信条に、全成長を敏捷度に費やすという妄執に囚われてこそ、回避特化フェンサーへの(心の)扉は開かれる。
回避特化フェンサー
基本
| Lv | 戦闘特技 | 自動・置き換え |
| 1 | 《挑発攻撃I》 | |
| 3 | 《回避行動I》 | |
| 5 | 《頑強》 | |
| 7 | 《防具習熟A/非金属鎧》 | 《挑発攻撃II》 |
| 9 | 《防具習熟S/非金属鎧》 | 《回避行動II》 |
| 11 | 《防具の達人》 | |
| 13 | 《任意の戦闘特技》 | |
| 15 | 《任意の戦闘特技》 |
《挑発攻撃I》は、敵の攻撃を誘う。ハマると強い。
《回避行動I》(回避力+1)は、9レベルで《回避行動II》(回避力+2)に置き換わる。
《頑強》は単純に強い。
《防具習熟A/非金属鎧》は、防護点+1とアラミドコート装備による回避力+1が狙い。9レベル未満では《回避行動I》よりも有利。
《回避行動I》《頑強》《防具習熟A/非金属鎧》《任意の戦闘特技》の習得順は、能力値やプレイ環境に合わせて調整する。
《回避行動I》(回避力+1)は、9レベルで《回避行動II》(回避力+2)に置き換わる。
《頑強》は単純に強い。
《防具習熟A/非金属鎧》は、防護点+1とアラミドコート装備による回避力+1が狙い。9レベル未満では《回避行動I》よりも有利。
《回避行動I》《頑強》《防具習熟A/非金属鎧》《任意の戦闘特技》の習得順は、能力値やプレイ環境に合わせて調整する。
派生①牽制攻撃
| Lv | 戦闘特技 | 自動・置き換え |
| 1 | 《挑発攻撃I》 | |
| 3 | 《回避行動I》 | |
| 5 | 《頑強》 | |
| 7 | 《防具習熟A/非金属鎧》 | 《挑発攻撃II》 |
| 9 | 《防具習熟S/非金属鎧》 | 《回避行動II》 |
| 11 | 《牽制攻撃I》 | |
| 13 | 《変幻自在I》 | 《牽制攻撃II》 |
| 15 | 《防具の達人》 | 《牽制攻撃III》《変幻自在II》 |
《変幻自在》で、《挑発攻撃》《牽制攻撃》を狙うビルド。
《挑発攻撃》を当てやすいというメリットがある。
低筋力フェンサー向け。(防具に困らない程度)
《挑発攻撃》を当てやすいというメリットがある。
低筋力フェンサー向け。(防具に困らない程度)
派生②魔法の拡大
| Lv | 戦闘特技 | 自動・置き換え |
| 1 | 《挑発攻撃I》 | |
| 3 | 《回避行動I》 | |
| 5 | 《頑強》 | |
| 7 | 《防具習熟A/非金属鎧》 | 《挑発攻撃II》 |
| 9 | 《防具習熟S/非金属鎧》 | 《回避行動II》 |
| 11 | 《防具の達人》 | |
| 13 | 《魔法の拡大/数》 | |
| 15 | 《魔法の拡大すべて》 |
参考:能力値
初期経験点/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
| 技 | 10 | +8 | + | 器用度 | 18 | (+3) |
| +8 | + | 敏捷度 | 18 | (+3) | ||
| 体 | 7 | +7 | + | 筋 力 | 14 | (+2) |
| +7 | + | 生命力 | 14 | (+2) | ||
| 心 | 4 | +6 | + | 知 力 | 10 | (+1) |
| +6 | + | 精神力 | 10 | (+1) | ||
L6〜7/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
Lv10~11/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
| 技 | 10 | +8 | +7 | 器用度 | 25 | (+4) |
| +8 | +9 | 敏捷度 | 27 | (+4) | ||
| 体 | 7 | +7 | +1 | 筋 力 | 15 | (+2) |
| +7 | +7 | 生命力 | 21 | (+3) | ||
| 心 | 4 | +6 | +6 | 知 力 | 16 | (+2) |
| +6 | +4 | 精神力 | 14 | (+2) | ||
Lv14~15/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
| 技 | 10 | +8 | +17 | 器用度 | 35 | (+5) |
| +8 | +21 | 敏捷度 | 39 | (+6) | ||
| 体 | 7 | +7 | + 2 | 筋 力 | 16 | (+2) |
| +7 | +15 | 生命力 | 29 | (+4) | ||
| 心 | 4 | +6 | +13 | 知 力 | 23 | (+3) |
| +6 | + 9 | 精神力 | 19 | (+3) | ||
Lv15+A/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
| 技 | 10 | +8 | +20 | 器用度 | 38 | (+6) |
| +8 | +25 | 敏捷度 | 43 | (+7) | ||
| 体 | 7 | +7 | + 3 | 筋 力 | 17 | (+2) |
| +7 | +17 | 生命力 | 31 | (+5) | ||
| 心 | 4 | +6 | +15 | 知 力 | 25 | (+4) |
| +6 | +10 | 精神力 | 20 | (+3) | ||
Lv15+B/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
| 技 | 10 | +8 | +22 | 器用度 | 40 | (+6) |
| +8 | +28 | 敏捷度 | 46 | (+7) | ||
| 体 | 7 | +7 | +3 | 筋 力 | 17 | (+2) |
| +7 | +19 | 生命力 | 33 | (+5) | ||
| 心 | 4 | +6 | +17 | 知 力 | 27 | (+4) |
| +6 | +11 | 精神力 | 21 | (+3) | ||
Lv15+C/人間の軽戦士
| 基礎 | A-F | 成長 | 能力値 | |||
| 技 | 10 | +8 | +25 | 器用度 | 43 | (+7) |
| +8 | +31 | 敏捷度 | 49 | (+8) | ||
| 体 | 7 | +7 | +3 | 筋 力 | 17 | (+2) |
| +7 | +21 | 生命力 | 35 | (+5) | ||
| 心 | 4 | +6 | +18 | 知 力 | 28 | (+4) |
| +6 | +12 | 精神力 | 22 | (+3) | ||
参考:装備
初期経験点/人間の軽戦士
| 名称 | 価格 |
| カッツバルゲル | 100G |
| クロースアーマー | 15G |
| バックラー | 60G |
| 冒険者セット | 100G |
| スカウト用ツール | 100G |
| 1,200-375G | |
武器は、命中力とC値のバランスの良いソードが良い。
回避力が高い敵や刃武器がクリティカルしない敵への備えとして、メイス系の武器を購入しておくと良い。
アビスシャード3個と資金が貯まったらバックラーをアビス強化(回避力+1)する。
回避力が高い敵や刃武器がクリティカルしない敵への備えとして、メイス系の武器を購入しておくと良い。
アビスシャード3個と資金が貯まったらバックラーをアビス強化(回避力+1)する。
Lv15+C/人間の軽戦士
| 名称 | 価格 |
| レイピア+1(必筋8、イグニダイト加工、アビス強化:命中力+1&C値ー1) | 110(+5,000+5,000+2,000+2,000)G |
| アストラルガード(必筋6) | 34,000G |
| ハーフムーン(必筋9、マナタイト加工、アビス強化:回避力+1) | 33,000(+30,000+12,000)G |
参考:サブ技能
| 名称 | Lv | 経験点 |
| フェンサー | 10 | 22,000点 |
| スカウト | 10 | 22,000点 |
| エンハンサー | 2 | 1,500点 |
| アルケミスト | 2 | 1,500点 |
| 50,000-47,000点 | ||
錬技:まずガゼルフット、次にキャッツアイ
以降は、ストロングブラッド、アンチボディ、ケンタウロスレッグ、ビートルスキン、メディテーション
賦術:爽快なクリティカルレイ、誰も習得していなければパラライズミスト、出費が気になるヒールスプレーの中から2つ
以降は、ヒールスプレー、バークメイル、イニシアティブブースト
以降は、ストロングブラッド、アンチボディ、ケンタウロスレッグ、ビートルスキン、メディテーション
賦術:爽快なクリティカルレイ、誰も習得していなければパラライズミスト、出費が気になるヒールスプレーの中から2つ
以降は、ヒールスプレー、バークメイル、イニシアティブブースト


