TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発360回「夢裏の病が聖人を創る」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第360回「夢裏の病が聖人を創る」
日時 2012年12月3日(月)22:20~
使用ルール 装備ルール第四版
概要            急募
村に呪いをばら撒いた不死者の討伐を依頼したい。
状況は酷く、速やかな解決を求む。報酬はPT全体で20,000G。
ソワン村長   エグバート
みどころ ・鼻薔薇
・犬突猛進
・肝っ玉ぜーのん
メンバー
GM ◆M8sivYoWAI
参加者 ライラプス Cran ◆U3yww1O/1w
ゼノ たけ
ホーツマスク ◆B64eKXXMic
レゾル ◆yXly8Aaw7U
フォルティス ゆとれすと
ログ
表ログ (1) (2) (3) (4) (5)


名簿


ライラプス

+ 設定
名前  :ライラプス(Lailaps)
年令/性別:4歳/男性
職業  :猟犬(狩人)
人種  :犬(魔族)
能力値 :武勇3 機敏4 精神2
攻撃力 :武勇7 機敏5 精神2 切
防御力 :武勇4 機敏4 精神4 闇+2
HP   :20
スキル :鉄腕・サバイバル・発見(嗅覚)装備品 :頑丈な顎(銀狼の牙)・旅の神官にもらったバンダナ(賢人のトーガ)・犬の嗅覚(モノクル)
所持品 :なし
所持金 :10,000

ゼノ

+ 設定
名前:ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
スキル:鉄腕 船乗り スタン攻撃 範囲魔法 <海の狩人> <魔術知識>
経験点:7(累計37/内GM1)
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
  属性/切
  武勇攻撃+2 精神攻撃+1
  魔剣の呪いにより手放すことが出来ない

【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
  機敏防御+1
  防御/切・斬+2・射+1

【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
  武勇攻撃+1
  武勇防御+1

【装飾品】
■水の指輪(10000G)
※鎖を通して首に下げている
  精神攻撃(水)+1

■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
  装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
  その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
  ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない

【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
  習得技能<海の狩人>

■付け焼刃の魔術知識(魔術師の技能書相当)(15000G)
  習得技能<魔術知識>

【魔法書】
■鞘に刻まれた軍の紋章(水の魔導書+1相当)(0G)
  精神攻撃(水)+1

【予備装飾品】
■人魚の鱗(5000G
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
  水中などで息を止められる時間が2倍になる

所持品:
【非消費】
■嘲りの針(非消費、売値5000G)
  所有者の意志に反応し、所有者の体を突き刺して魂を吸う針。
  HPを精神×3(最高29)と詠唱を消費することで即座に詠唱状態となる。
  これによってHPが0以下になる時、瞬間治療可能。
  使用出来るのは1セッションに1回。
  この詠唱状態では治癒魔法を使うことはできない。

ホーツマスク

+ 設定
名前 ホーツマスク(Hortz)
PL ◆7xuwBG6R9k
年齢 34
性別 男
職業 元盗賊
人種 多分シバ(出生不明)
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 7 2 精霊の羽根飾り分含む
攻撃力 1 11 2 突・打 盗み+2 急所狙い+2
防御力 5 7 3 火+3
HP 20
スキル 常備 二刀流 サバイバル
消費 発見 隠密 盗み 盗み カウンター 連続行動
経験点 0(65)(GM経験点6)
英雄点 29
参加回 妖精ランジョン
装備品 武器 刺客の銃 25000G 0 2 0 射(突・打) 「急所狙い」使用:達成値+2
※ニッチな趣味の小人族の力作。小型で簡単に隠し持てる回転式拳銃
追加武器 盗賊の短剣相当のカスタムパーツ 20000G -1 2 0 突 「急所狙い」使用:達成値+1 「盗み」使用+2
鎧 サラマンダーレザー 30000G 3 0 1   防御/火+3 
装飾品 ダウジングロッド相当の目星
精霊の羽根飾り 20000G 機敏+1
技能書 木彫りのお守り(火・風の魔法書相当)
  • <密偵の技能書>
  • <市場知識><物品鑑定>
  • 「柳の秘術」 10000G <カウンター強化> 「カウンター」スキルが2/3で成功するようになる
  • 「巧妙なる剣術」40000G<必中斬撃> 1日に1回、「回避」「転移魔法(による回避)」「カウンター」「自己犠牲」「盾かざし」が不可能な攻撃を行える。
※射撃も精神攻撃も可能 「必殺技」「なぎ払い」「スタン攻撃」「隠密」「急所狙い」「投射魔法」<乱れ撃ち>可

所持品 非消費 なし
消耗品 ・上等な傷薬
  • サンダーボルト・カード 買価5000G
雷撃の術の封入された札、使用すると精神6での雷属性投射魔法か、
精神5での雷属性範囲魔法が行える、消耗品、
装備による補正は付かない、売価は1250G
  • 劣化の酷い対悪魔札*2(100G*1 
悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神3で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
  • 薫り高き年代物葡萄酒 売価3000G 香り高い素晴らしい酒
飲むとスキルが一つ回復するが、1場面の間全判定に-2のペナルティがかかる
  • 天命コイン*1
  • ロープ(6/10)・フック・銀の矢相当の銀の弾丸・古代の銅貨(50*3)
  • 《色玉》分類:消耗品効果:相手に向かって素の機敏で投げつける、相手は素の機敏で抵抗する、
判定に勝利すると、それ以降、1日の間相手を追いかけるための判定に+2
説明:染料を球状に固めた物、中々取れない
素材 祝福された布
フレーバー 皮の眼帯 櫛 鑑 ほくち箱 小型のナイフ 粘土 ランタン
記念品 なし
所持品 ・「五紅雪」 1/1/0 打・切・鞭・突・斬 (全て氷付属) 両手棍 非売品 売値5000
冬杉の老樹から削りだした五節棍、両端に氷刃を発生させることが出来る
五種類の傷跡から出る返り血で、舞い散る雪を赤く染めることからこの名がついた
心技体を全てを均等に鍛えないと扱うことすら出来ないが(能力値が全て同じが装備条件)
極めし達人が使用すれば獅子奮迅の活躍を見せるという
攻撃時使用者は3点の氷属性ダメージを受ける、氷属性防具修正は有効(応急手当無効)
また二刀流のスキルがあれば一度の攻撃に異なる二つの属性を使用可能
(鞭打-2の敵であれば属性鞭打を同時使用することで+4の修正を得れる)
  • 「東夷の煙草入れ」装飾品 売値3000
精巧な細工と緻密な蒔絵の施された異国の一品、黒塗りの煙管と刻み煙草が収まっている
食後などの休憩時に一服すると集中力が上がり、次の場面に精神+1を得れる
独特の臭いがあるため使用後の隠密行動などに-3の修正を受ける
裏社会での交渉時、恫喝や威圧に+1ぐらい与えてもいい
所持金 3389
累計所持金 187103

外見 ターバンと裾の長い上着、ゆったりしたズボン。ぼさぼさの黒髪、焼けた肌には無数の傷が散っている。
右目には眼帯、左腕はほとんどコートのポケットにつっこみっぱなし。
左手の薬指と小指は食いちぎられたように失われている。

設定 盗賊あがりの冒険者。粗野で下品。気ままで快楽主義者、小賢しい。
母親は荒野人、父親はおそらくシバ人だが誰かはわからない。
あまり物に執着せず、無頓着にその日暮らしをする男。
酒とタバコと女が好きだが、無くてもそれなりにはやっていける。
設定2 盗賊の技には覚えが有るが、冒険者として一応「足を洗って」生活するために控えている。
様子を見て使って構わないと思えば使うようになるかもしれない。
非常に手癖が悪く、罪悪感や躊躇も薄い。「無防備においてあるもの」は失敬しても構わないもの。
普段貧乏人を狙わないのは「ヤツらは一切れのパンに命を賭ける」から。
正しい名はホー・ツマスク、ホーは風、ツマスクは炎と災厄を指す。共に音から成る、古い荒野の言葉。
彼個人の名というよりは盗賊としての名。

レゾル

+ 設定
レゾル(Resol)
年齢:22+1
性別:男性
職業:神官
人種:シバ人
基本値:武勇4 機敏1 精神7
攻撃力:武勇8 機敏1 精神9 精神:闇(+1)・聖
防御力:武勇6 機敏1 精神8 射+1・突+2
HP:20
スキル:治癒魔法×3 再生魔法×2 幻覚 結界魔法 不屈 鉄腕 念話
装備スキル:応急処置 治療術 再生術 再生の力場 神官の信用 天啓 憂い祓い
武器:ルーンの剣
防具:夜見録(匠の騎士楯相当)、神官のローブ、闇の指輪
冥銭の欠片(未装備・戦闘不能するときと、不屈再生などで回復するたびに6G入る)
属性:『優しい闇の章』(聖・闇)
技能書:「聖医の書 上・中・下」「神官の技能書」「魂と悪霊」
所持品:鏡 「傀儡の書」のスクロール 黒羽根(ユニーク消耗品) 鉄×3
記念品:金星天の御霊(加工すれば装飾品になる)、書き写した呪いの言葉(フレーバー)、イルカの木の皮編みぐるみ

経験点:19/129(GM経験点10含む、英雄点68 バリア1突破)
所持金:22929G

服装
身長は170cm程。身は細く肌の色は薄い。
夜を思わせる濃い青紫を基調としたローブ、よく見れば聖印らしき意匠がなくはないが
冒険時は黒のクロークを羽織ってるため初見でどういう職種か見分けるのは難しい。
深緑の髪とハイライトのない夕陽色の伏し目を持つ。
服も髪も全体的に光沢がなく、くすみがかった感じ。
顔立ちは若干中性的、何年たってもあまり変わらないタイプ、
普段は物憂いげな面持ちだが表情の変化はちゃんと人並み。雰囲気で確実に損をしている。

設定
死霊に畏敬の念を抱いたことからミスリディオを信仰している神官。
趣味や外見のせいで怪しげな誤解を招きそうではあるが、
性格はロウテンションで温厚。ただし普段は礼儀正しいものの感受性が鈍いため一皮むければ無神経。
近況:超常現象をいろいろ体験したためか倦怠感と物思いが増えました

フォルティス

+ 設定
名前 フォルティス(Foltish)
PL ゆとれすと
年齢 20
性別 ♂
職業 (不良)神官 ただいま流浪の身
人種 シバ人 ※フレーバーで白子族の血を引いてたりする。
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 2 4
攻撃力 6 2 6 ※片手持ちの場合は4/3/6
防御力 3 2 5 ※盾装備時は3/3/5
HP 23
スキル 常備 <神官の信用>
消費 回避 突撃 治癒魔法 威圧 <天啓>
経験点 6(16)
参加回 第三百二十二回「ブラツルスの悪徳商人」
第三百三十回「あんだーおぶざでっど」
第三百四十二回「首の鳴く道」
装備品 武器 ライトニングエッジ
盾 円盾
鎧 神官のローブ
技能書 「神官の技能書」
装飾品 信念のベルト
所持品 記念品 ・トレスのペンダント
(かものさんセッションの場合、消費で不屈発動)
所持金 6430G
累計所持金 16430G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
眼光が鋭く、他人を寄せ付けないイメージ
口調 一人称 オレ
三人称 呼び捨て、またはおめえ、てめえ等
設定
アークフィア教団の神官。白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
神官ながら、剣による武勇攻撃も得意とし、機敏な動きが出来ないことも無い。
指定のローブを勝手に裁断して上着にしている為、スムーズに動くことができる。
白子族の血が混ざっているとされ、半ば監視状態で育てられた。
その時に与えられる様々な偏った価値観から自分を防御するため、彼は周りに牙を向くようになった。
そのため、教師ポジションの人間を毛嫌いする。所詮、不良と呼ばれる人種である。
ただし、物事をよく考える性質であり、自分の正しくないと判断することは絶対にしないという筋の通った所もある。
思考停止した人間や、権力、権威を無批判に受け入れる人間が特別に嫌い。
逆に言えば、自らの価値観をしっかりと築き上げている人には好感を持つこともある。

経歴 旅を続けるうちに、自らの態度や容姿が一般的な人間にとって脅威であることを自覚する。(威圧習得)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー