【白狼】魔物知識10
雪原に生息する大型の狼、群れをなして組織的な狩りを行う
HP12~15
スキル 急所 隠密 (群れリーダーは血戦場+指揮官+α)
基本3/3/1
攻撃5/4/1 突・切
防御3/3/1 切斬打+1 水氷半減
ドロップ8以上 毛皮〈売値100〉
【氷霊】魔物知識11
吹雪の中に潜む氷の精霊
美しい少女の姿と声で人を惑わし、寒さで衰弱させてから襲うとか
HP10
スキル 範囲魔法 投射魔法 魅了 氷血
基本1/1/5
攻撃1/4/5 斬(氷)・氷
防御1/1/5 物理半減 炎2倍/氷無効
※氷血:精神抵抗2d6+5(氷) 抵抗失敗で最大HP-3
(効果重複・氷の棺を治癒できる行為で補正値全回復、現在HPは回復しない)
(妖精の蜜で補正HPを2点回復、現在HPも回復する、妖精の蜜本来の効果は発揮されない、ぬりぬり)
ドロップ9以上 雪結晶(売値200) 融けない不思議な氷
【流雪に潜む者】魔物知識11
流雪に潜む触手系魔物
領域に踏み入れた獲物を蟻地獄のように吸い込み凍結させゆっくりと養分を吸う
HP20
スキル 隠密 常時前衛掃討 バットムーブ ※流雪
基本 3/3/5
攻撃 4/-/6 鞭・氷
防御 3/3/5
※流雪:2d6+6 手番自動発動の強制前進、武勇機敏で抵抗可能
・接触時に隊列自動変更で全員中列となる、戦闘時の隊列の自動繰り上げ無し
・隊列変更に手番を要し、全力移動はサバイバル以外不可能
・全員が3列目より後方に移動すれば脱出でき戦闘終了となる
・存在を発見できずに接触した場合、イニシアチブ+20の能力を持つ
・戦域外からのロープなどの抵抗補助は自由だが、失敗すると補助者が戦域に引きずられることも
【氷結界の守護竜・ヘル】魔術知識+2 召喚系技能書+1
魔方陣の紋様は召喚術『護王の竜』
王家に伝わる大規模な儀式召喚であり、何かを封印もしくは守護する場合に使用される
儀式級かつ伝承級のマイナー召喚術で、さらにその能力値は術者により大きく変わるため詳細は不明
攻撃はあらゆる存在を凍結(常時・氷の棺)させると噂され
『エーリューズニル』『エーリヴァーガル』と呼ばれる特殊な魔法を使用するといわれている
飛行なのはまず間違いなさそう、全体に氷血を放てることも確認
付随する二匹の氷霊はガングラティとガングレトと呼ばれる存在で、通常の氷霊の上位種だと考えられている
PCの前に突如姿を現したが無数の氷霊召喚をしたあと、崩れながら雲の中に消えた
HP? 弱ってる?
能力値? 術者次第らしい
耐性? 威圧芸能無効・氷防御放棄+半吸収(百科開示)
常時:氷の棺 飛行 射撃 投射 ? ?
消費:結界魔法 結界魔法 範囲魔法 範囲魔法 氷血 ※エーリューズニル ※エーリヴァーガル ? ?
配下:ガングラティ ガングレト
※エーリューズニル 【結界魔法+内部に氷霊召喚】(結界HPは達成値2倍、防御値1/1/1 火-3)
※エーリヴァーガル(百科開示) 精神範囲・武勇抵抗(累積氷血補正ダメージ 詠唱時*2)
【狂炎の王(1/47)】
氷竜によって封印崩壊を一時的に押さえ込まれていた災厄
封印の竜の力が消えたため、10年の月日を越えて再び動き始めた
HP?
基本?
攻撃? 鞭(火)・打(土)・斬(空)
防御? 水-3 氷-2 炎吸収
常時:連続行動 エンド時自動回復1d6+1 業火 虚無 投射 ?
消費:炎の檻 沸血 範囲魔法×2 なぎ払い 幻の火 ? ?
※沸血:精神抵抗2d6+7(火) 抵抗失敗であらゆる行動毎(防御含む)に1ダメージ (効果重複・炎の檻を治癒できる行為、妖精の蜜で回復)
※業火:特殊反撃・防御判定で上回った達成値分のダメージ(火)を攻撃者に与える、火防御修正適用、射撃&投射に効果無し
※虚無:行動阻害系無効(スタン威圧芸能等)
|