ナース(なーす)

概要

味方全員のHPを中程度回復する術?
初出はファンタジアのミント・アドネード。
英語版表記は「Nurse」。『看護師』の意。
作品によって演出が異なるが、名前の通り看護師が走ってきたり天使が飛んできたりとコミカルなものが多い。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(SFC)

味方全員のHPを回復させる
分類 法術 属性
HIT数 - 消費TP 20
威力 - 詠唱時間
習得条件 Lv23
味方全体のHPを「術者のLv×8+800」程度回復

法術の一種。ミントがLv23で修得する。
味方全体のHPを「術者のLv×8+800」程度回復する。
異空間から回復人数と同じ数の「変な円盤のような機械に乗った看護婦」が現れ、各キャラクターに衝突すると同時に各々のHPを回復させて消滅する。
全体回復術である上にHP回復量もかなり多いので中盤において非常に重宝する。


ファンタジア(PS)

味方全員のHPを回復させる
分類 法術 属性
HIT数 - 消費TP 20
威力 - 詠唱時間 約2.8秒
習得条件 Lv26
味方全体のHPを45%回復

法術の一種。ミントがLv26で修得する。「ナース!」
SFC版から効果が変わり、味方全員のHPを最大値の45%回復させる。
エフェクトも変わってミントが人数分のナースを召喚し、一人ひとりに救急箱から癒やしの光をぶっかける感じに。
クロスエディション版では発動中の時間停止がなくなったため、詠唱完了から効果発生まで若干の間がある点に注意。
残りHPに余裕があるうちに使っておきたい。
習得時期は過去モーリア坑道12星座の塔あたりの習得になる。
敵の範囲攻撃・魔術の使用が増えていくヴァルハラ戦役ダオス城の頃には欠かせなくなる。
大体の人が、過去のユニコーンイベント後のユグドラシルへ法術をかけるイベントでこれを発動することになるであろう。
戦闘中とは掛け声が違い、「ナーースッ!」と力のこもっている感じになる。


ファンタジア はるかなる時空


4精霊との契約後、アルヴァニスタの宿屋にてミントが使用。
契約の旅で疲労が極度に溜まった一行を癒した。


デスティニー(PS)

味方全員のHPを回復する
分類 晶術 属性
HIT数 - 消費TP 20
威力 - 詠唱時間 通常時:220F(約3.67秒)
Mシンボル装着時:140F(約2.33秒)
習得条件 Lv30
味方全体のHPを45%前後回復

晶術の一種。アトワイトがLv30で修得する。
味方全員のHPを最大HPの約45%前後回復させる。
今作ではナースたちが注射器を刺すという演出。

使用者:メディカルナイツナイチンゲール
詠唱時間はどちらも180F(3秒)。
味方使用時と異なり黒いナース(表情も異なる)が出現する。
この黒いナースはごく稀に味方が使用した時にも出現する。ドス黒い液体を注射してくるのでちょっと怖いが効果は通常時と変わらないので安心してよい。


デスティニー(PS2)

味方全員のHPを30%前後回復させる晶術。
分類 晶術 属性
HIT数 - 消費CC 5
威力 - 詠唱時間 320F(5.33秒)
習得条件 Lv27
味方全体のHPを16~45%回復

晶術の一種。ルーティがLv27で修得する。
小さなナースたちが光の粉を振りまき、味方全員のHPを30%前後回復する。
効果はルーティのテンションにより「16%~45%」の間で変化する。
回復率を上げたい場合は敵に攻撃をヒットさせるかお金を拾うかすれば良い。
詠唱時間が長く、唱えてから効果が現れるまでの発動時間までもが長いので、残りHPに余裕があるうちに使っておきたい。
詠唱完了から効果発生まで若干の間がある点に注意。
水属性の術なので、ソーディアンデバイス「ディウォータ」で詠唱時間を短縮可能。


エターニア

味方全員のHPを回復させる水系晶霊術
分類 晶霊術 属性
HIT数 - 消費TP 42
威力 - 詠唱時間 320F(約5.3秒)
習得条件 ウンディーネ:Lv10×セルシウス:Lv1
味方全体のHPを40%回復

晶霊術の一種。Lv10以上のウンディーネとLv1以上のセルシウスをフリンジすると発生、ウンディーネ側のキャラが使用できる。
複数のナースが駆けつけて、全員のHPを最大値の40%回復させる。(潜在晶霊術「+メディカルプラス」が発動している状態では45%回復)。
戦場左奥に現れた巨大な扉から看護婦たちが現れ、救急箱を各対象にぶち当てながら突っ走ってゆく。
この演出から、左側にいるキャラほど回復が早くなる仕様となっている。
詠唱完了から効果発生まで若干の間がある点に注意。


シンフォニア

味方全員の体力を回復させる中級治癒術
分類 Tタイプ
中級治癒術
属性
HIT数 - 消費TP 28
威力 - 詠唱時間
習得条件 Lv26以上
ファーストエイド50回以上
味方全体のHPを40%回復

治癒術の一種。リフィルがLv26以上かつ、Tタイプでファーストエイドを50回以上使用すると修得できる。
味方全員のHPを40%回復させる。
HPの消耗が激しくなりがちなボス戦などで重宝する。
また、戦闘時にはナースたちが戦場を走り回ってHPを回復するというコミカルな動きも特徴的だ。
詠唱完了から効果発生まで若干の間がある点に注意。
なおハートレスサークルに派生するが、あちらは範囲が限定されるためナースの方が適している場合が多い。


イノセンスR

味方全体のHPを40%回復させる中級天術
分類 中級天術 属性 -
HIT数 - 消費TP 35
攻撃力 - 詠唱時間
習得条件 Lv20
味方全体のHPを40%回復

天術の一種。アンジュがLv20で修得する。
味方全体のHPを40%分回復する。R版追加術。


ヴェスペリア

白衣の天使が現れ、味方全員の
HPを中回復する中級魔術
分類 中級魔術 属性 -
HIT数 - 消費TP 42
攻撃力 - 詠唱時間 4.25秒
習得条件 Lv24
味方全体のHPを28%回復
スキル剛烈ナイチンゲールに変化

魔術の一種。エステルがLv24で修得する。
味方全員のHPを28%回復させる中級魔術。
ナースが出てきて駆け抜けていくと同時に戦闘メンバーを回復させる。
習得が割と早く便利だが、Xbox360版ではなかなか回復してくれないのでショートカットで命令推奨。
スキル変化術も便利でありそちらは48%回復に増える。
スキル変化させてショートカット命令すればまず回復は安心である。

詠唱文
日本語版
白き天の使い達よ、その微笑みを我らに!
英語版
O' brilliant angels, grant us your favour!


ハーツ

味方全員のHPを45%回復する。
分類 思念術 属性 -
HIT数 - 消費エネルギー EG:最大EGの30%、CG:最大CGの30%
攻撃力 - 詠唱時間 5.0秒
習得条件 ソーマエボルブ4段階目以降ソーマビルドで習得可能となる
味方全体のHPを45%回復
消費エネルギーは術技カウントが一定値以上になると減少。

思念術の一種。
ヒスイゲイルアークがランク4にソーマエボルブした後、以降のソーマビルドで修得できる。
味方全員のHPを最大値の45%分回復させる思念術。
注射器を持ったナースが出てきて消滅すると同時に戦闘メンバーを回復させる。(ちなみに低確率で天使がおっさんになる)
早い段階で習得でき、とても優秀な術。
詠唱も遅いので早めに使っておかないと間に合わなくなる場合が多い。
詠唱完了から効果発生まで若干の間がある点に注意。
AIに使わせるのもいいが任せっきりは心もとないので、コネクトパネルに常時入れておき、直接指示するのもいいだろう。


ハーツR

味方全体のHPを40%回復させる中級術
分類 中級術 属性 -
HIT数 - 消費TP 38
攻撃力 - 詠唱時間 3.7秒
習得条件 忍耐Lv5
味方全体のHPを40%回復

思念術の一種。ヒスイが忍耐Lv5で修得する。
味方全体のHPを40%分回復する。


グレイセス

味方全体のHPを44%~回復する
治癒術。
分類 バースト技
神聖術
特性 -
HIT数 - 消費CC 6
威力 - 詠唱時間 470F(7.83秒)
480F(8.00秒)(f)
習得条件 称号により習得
母の遺言を守る子☆3
セクシーヒロイン☆3
高位治癒術士☆1
称号 母の遺言を守る子☆3:詠唱時間減少+4%
セクシーヒロイン☆3:詠唱時間減少+4%
高位治癒術士☆1:詠唱時間減少+4%
天使の誇り☆1:回復効果+10%
天使の誇り☆5:赤チャージ後に発動でHP回復量増加
天使の魂☆1:状態異常時:CC1回復
天使の魂☆5:回復効果+10%

バースト技の一種。シェリアが称号で修得する。
味方全員のHPを44%回復させる治癒術。称号による強化で52.8%回復する。
赤チャージ時は52%。称号による強化後は62.4%回復する。
小さいナースが出てきて消滅すると同時に戦闘メンバーを回復させる。回復判定は4回に分けて発生。
リザレクション以上の範囲を持つが、詠唱時間もその分長い。
詠唱が遅いので早めに使っておかないと間に合わなくなる場合が多い。
詠唱完了から効果発生まで若干の間がある点に注意。
fではシェリアの回復術の詠唱時間がどれも短くなる中、この術だけ長くなった。

詠唱文
日本語版
紡ぎしは慈愛、母なる御手を翳す、光の奇跡にいま名を与うる!
皆に届け、愛の煌めき!
英語版
Strands of love, give name to the brilliance that offers its nurturing hand!
All shall bask in warmth!


エクシリア

白衣の天使が現れ、味方全員のHPを50%回復する
精霊術。ティポON時は回復量が上がる。
分類 上級精霊術 属性
HIT数 - 消費TP 36
威力 - 詠唱時間 4.0秒
習得条件 リリアルオーブ2枚目5層目
味方全体のHPを50%回復
ティポオン時は回復量が10%増加

精霊術の一種。エリーゼがリリアルオーブ2枚目5層目で修得する。
味方全体のHPを50%回復する。
ティポオン時には回復量が60%に増加する。
フィールド中央に天使が現れ、光を振りまくように全体を回復する。
演出はどちらかというとVのナイチンゲールに近い。
回復判定の発生が早く、持久戦になりやすいボス戦などでは大変重宝する。
今作の精霊術の中では圧倒的に詠唱が長いことだけが欠点か。

詠唱文
日本語版
白き精霊舞い、(ON時)エリーゼ「祝福の羽踊る」 / (OFF時)ティポ「まとめて癒すよ!」
英語版
Spirits, flutter... (ON時) and grant us fortune... / (OFF時) ティポ: Group heal!


エクシリア2

白衣の天使が現れ、味方全員のHPを50%回復する
精霊術。ティポON時は回復量が上がる。
分類 上級精霊術 属性
HIT数 - 消費TP 30
威力 - 詠唱時間 4.0秒
習得条件 風・火:1360
味方全体のHPを50%回復
ティポオン時は回復量が10%増加
アローサルオーブによる強化により最大で以下の付加効果が得られる。
Lv.1 消費TP10%減少
Lv.2 消費TP10%減少
Lv.3 共鳴術技ダメージ10%減少
Lv.4 25%の確率でAC消費なし

精霊術の一種。エリーゼが風と火1360で修得する。
フィールド中央に天使が現れ、光を振りまくように全体を回復する。

詠唱文
日本語版
白き精霊舞い、(ON時)エリーゼ「祝福の羽踊る」 / (OFF時)ティポ「まとめて癒すよ!」
英語版
Spirits, flutter... (ON時) and grant us fortune... / (OFF時) ティポ: Group heal!

使用者:ミント・アドネード
こちらのものと同様、詠唱完了から発動までにラグがある。
回復されると厄介なので鋼体を崩して阻止したい。


テンペスト

味方全体のHPを最大HPの30%分回復する
分類 プリセプツ 属性 回復
HIT数 - 消費TP 42
威力 - 詠唱時間 70F(約1.17秒)
習得条件 ルビア:Lv9
アーリア:Lv13(初期習得)

プリセプツの一種。ルビアがLv9、アーリアがLv13で習得する。
味方全体のHPを最大値の30%分だけ回復させる術。
シリーズとしては珍しく、看護士らが登場せずに術者から空へ光が伸びるだけの演出になっている。
習得が他の作品と比べて圧倒的に早いが、習得時期に味方全体を回復させる必要があるかといえば微妙。
特にテンペストはパーティ人数も最大3人なので他作品より少し損した気になる。
最大TPが伸びてきた頃にファーストエイドから移行すると良いだろう。
メニュー画面で5人回復させる分にはコストパフォーマンスがかなり良いのでお勧めできる。
ちなみにアーリアの習得条件「Lv13」は、レベルが一度リセットされるワイヤレスプレイでの設定。
本編ではLv13の状態で加入するので最初から習得している。


TOPなりきりダンジョン

分類 属性 -
HIT数 - 消費TP
対象 係数 -
習得条件 CP

使用者:メルティア


TOPなりきりダンジョン(小説版)


プリーステスのメルがマクスウェル戦で使用。一角馬の御遣い、癒しの天使の奇跡の力による治療術。
インデグニション級の雷の術が飛んでくると警戒して先読みして使っておくようにディオが指示した。
詠唱は「聖なる一角獣(ユニコーン)よ、乙女の守り手よ。春の息吹の風を送り、我らを癒したまえ…ナース!」。
結局使われたのはサンダーブレードだったが、雷撃が撃ち終わると同時に回復が行われた。


TOPなりきりダンジョンX

分類 属性
HIT数 消費EBG
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件

台詞


TOWなりきりダンジョン2

味方全員のHPを45%回復
分類 属性 -
HIT数 - 消費TP 30
威力 - 詠唱時間 96
習得条件 クレリック、学者:Lv.11
ミント:Lv.15
キール:Lv.20
暗転あり
味方全員のHPを最大値の45%分ずつ回復
エフェクトは『エターニア』に近い

TOWなりきりダンジョン3

???
分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件



TOWレディアントマイソロジー

分類 属性 -
HIT数 - 消費TP 35
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 僧侶:Lv3+ヒールをマスター
ルーティ:初期習得
リフィル:Lv26

術の一種。
味方全員のHPを30%回復する。


TOWレディアントマイソロジー2

味方全員のHPを中程度回復する術
分類 治癒術 属性 -
HIT数 - 消費TP 21
威力 - 詠唱時間 330F(5.5s)
習得条件 僧侶:Lv34、ヒールをマスター
ビショップ:Lv13、ヒールをマスター
ミント、キール、リフィル:Lv18
ルーティ:Lv15
ルビア:Lv11
エステル:Lv24

フィールドの中央より何人ものナースが飛び出し、味方全員のHPを30%回復する。
2の多くの範囲回復術は「自分を中心とする範囲」に変更されたため、回復対象に近づかなくても複数名を癒せるこの術は非常に貴重。
効果が全体に及ぶので範囲から逃げられる心配もなく、総合的に安定性の高い術である。
ただし回復量はファーストエイドより少し多い程度であるので過信は禁物。
CPUは2人以上のHPが減少するとナースを好んで使用する。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 - 消費TP 21
威力 - 詠唱時間 3.5秒
習得条件 ミント、リフィル:Lv21
ルビア、エステル、ヒスイ:Lv24
シェリア:Lv33
その他:Lv26
味方全員のHPを最大値の30%分ずつ回復


バーサス



TOWタクティクスユニオン



TOWレーヴ ユナイティア



レイズ

味方全員のHPを中回復する回復術。
分類 属性
HIT数 - 消費CC 8→6
性質
基礎回復力 35→46 詠唱時間 6.40s→5.76s
習得条件 武器「スターメイス」を入手
(イベント限定武器)
強化1 HP回復効果が10%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 HP回復効果が10%上昇
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 HP回復効果が10%上昇
強化6 消費CC-2

フィールド中央から光が降り注ぎ、パーティ全員のHPが中回復する。看護婦は出てこない。
モーション・効果は全キャラ共通。

台詞
祈りの力を…ナース!!

味方全員のHPを中回復する回復術。
分類 属性
HIT数 - 消費CC 8
性質
基礎回復力 35 詠唱時間 -
習得条件 ルビア:武器「BCロッド・T」を入手
(イベント限定武器)
シェリア:「プリズムレイン」を入手
強化1 HP回復効果が10%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 HP回復効果が10%上昇
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 HP回復効果が10%上昇
強化6 詠唱速度が10%上昇

台詞
ルビア:白衣の使いよ。今ここに、癒やしの施しを!ナース!!
シェリア:紡ぎしは慈愛…!ナース!!

味方全員のHPを中回復させる回復術。
5連携目以降で発動すると『ロージングナース』に変化。
バーストリミッツ中は連携数省略可。
分類 BST鏡装 属性
HIT数 - 消費CC 8→7
性質
基礎回復力 35→42 詠唱時間 6.40s→5.76s
習得条件 鏡装「百発千中の男 ヒスイ」を入手
秘技 5連携目以降で発動すると「ロージングナース」に変化
強化1 HP回復効果が10%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 消費CC-1
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 HP回復効果が10%上昇
強化6 能力上昇効果時間が10秒延長

強化6は秘技化しないと効果がないので注意。

台詞
ケンカはこれからだぜ…!ナース!!

味方全員のHPを中回復する回復術。
分類 属性
HIT数 - 消費CC 8
性質
基礎回復力 35→46 詠唱時間 6.40s→5.12s
習得条件 武器「姫杖プルミエール」を入手
(かめにんショップ限定武器)
強化1 HP回復効果が10%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 HP回復効果が10%上昇
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 HP回復効果が10%上昇
強化6 詠唱速度が5%上昇

台詞
白き精霊舞い、祝福の羽踊る!ナース!!

集団戦が多くパーティが分散しやすい本作では貴重な全体回復術。
一時期はこの術を使えるかが優秀なヒーラーの指標の一つでもあった。
ただしレイズのサービス後期はタイムアタック系コンテンツの増加に伴い、そもそもヒーラーの需要が下火となっていた。
なお今作でも発動してから回復までにタイムラグがあるため、本当にピンチの時は間に合わないことも多い。
一つの対策としては発動を確認したらすぐに魔鏡技を発動させることで、魔鏡技の演出中に回復できる。


使用者:ナースナイト

集団で現れてHPが減ると同時に回復してくる。
各個撃破するか、骸殼系オーバーレイ魔鏡で術を封じるのがお勧め。


クレストリア

分類 属性
HIT数 - 範囲
回復量 25%→45% リキャスト 5

台詞
白き使いよ、ナース!


NAMCO×CAPCOM



関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年06月25日 17:22
添付ファイル