レアバード

概要

ファンタジアとシンフォニアに登場した飛行系の乗り物

登場作品

+ 目次

ファンタジア


TOPにおける任意選択可能な移動機関。
時期としては未来編のアルヴァニスタにて、且つヴォルトと契約したあととなるのでかなりの終盤となる。
特に重要アイテムを使用するでもなく、固定の乗り物が常に街の外に待機しているでもなく、フィールドならばAボタン(PS版では○ボタン)を押すだけでいつでもどこでも飛び立てる利便性は歴代作でも屈指の快適さを誇るだろう。
Y(□)+十字ボタンで着陸箇所の微調整も可能。
ただし、GBA版では「Yボタン押したまま行きたい方向にキーを入れる」というかなり面倒な操作。

シンフォニア

+ その他画像

GC版ではレアバードの影が4つちゃんとあるがPS2版では影は1つだけである。
この画像はPS2版のもの。

マナを動力源として動くTOSの任意移動機関。
基本的なコンセプトや原理などはTOPのそれとほぼ同じであり、Bボタン(PS2版では×ボタン)を押すだけで飛び立てる使いやすさもそのままである。
Cスティック(右スティック)で着陸箇所の微調整も可能。
A(○)ボタンで加速だが加速するまでが非常に遅いため、「カメラを北に合わせて行きたい方角にスティックを倒す」という身も蓋もない使い方をしたプレイヤーも多いかもしれない。

時期的にはテセアラ編中盤にてしいながヴォルトと契約してからとなる。
携帯品であるため、テセアラでもシルヴァラントでもどこでも気軽に使えるのはありがたい。
絶海牧場をクリアすることでシルヴァラントベース、もしくはテセアラベースの上空へ行く事で自由に二つの世界を行き来できるようになる。


関連リンク

関連項目

類似項目

被リンクページ

最終更新:2020年03月25日 22:00