スペクター(すぺくたー)

概要

SFC版ファンタジアから登場した霊体型のモンスター。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(SFC)


HP 6250 TP 0
攻撃力 625 防御力 20
EXP 3000 ガルド 2700
アイテム パナシーアボトル
出現場所

防御属性
耐性率 - - -

行動内容

総評
幽霊型のモンスター。


ファンタジア(PS)

作中説明

No. 097 レベル
HP 3530 TP 250
攻撃力 145 防御力 82
回避 90 敏捷
命中 攻撃属性
重さ 2 気絶耐久
EXP 266 ガルド 1450
状態付加 マヒ
異常耐性
落とすアイテム ルーンボトル
盗めるアイテム -
出現場所 未来デミテルの館・地下
防御属性
無効化率 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 50% 20%
耐性率 0% 0% 0% 0% 0% 0% -50% 50% 40%
(※基準はNormal)
行動内容

総評
未来のデミテルの館の地下に出現する紫色の体色の霊体モンスター。
レイスの強化版で未来の時代における同ポジション。
HPこそ相変わらず低めだが、使う術が大幅に強力になっており、特にテンペストを連発されると非常に危険。
レアバード入手直後程度のレベルだと割と簡単に全滅させられるので面倒でもしっかりと足止めすべき敵。


ファンタジア(GBA)


No. Lv
HP 6250 TP
攻撃力 313 防御力 99
敏捷 90 攻撃属性
EXP ガルド
落とすアイテム パナシーアボトル
盗めるアイテム -
出現場所 -

防御属性
耐性率 - - - - - -

行動内容

総評
SFC版と姿が大きく変わってPS版のグラフィックで登場。
ただ行動パターンはPS版のナイトメアのものが採用されており、サンダーブレードファイアストームを使ってくる。


デスティニー(PS)


HP 999 TP 400
攻撃力 216 防御力 0
命中 159 回避 30
EXP 196 ガルド 0
レンズ 26 重量 2
属性防御 倍:
無:
治:
状態異常 -
落とすアイテム -
盗めるアイテム オレンジグミ
出現場所 ハイデルベルグ地下通路
行動内容

総評
ハイデルベルグ地下通路に出現する浮遊する青白い胎児の様なモンスター。ちょっと不気味。
HPは低いが、サイレンスで晶術を封じ込めてくる嫌な敵…と見せかけて、実はそれしかしないので、実質ほとんど無害なモンスターである。
こいつ自体は晶術を使うまでもないが、他の敵に使いたい時は早めに叩き落そう。
こんな敵だが、たまにこいつだけ4体の組み合わせで出てきたりもする。
「技名が表示されない攻撃を全く行わない」自体、結構レアな存在だが、瞬間移動すらしないのはこいつと色違いのワイトクリスタル系くらいなもの。


エターニア


No. 16 攻撃属性
Lv 14 HP 1900
攻撃力 80 防御力 140
命中 80 回避 50
知力 40 幸運 50
重量 0 状態異常 -
EXP 36 ガルド 90
落とすアイテム ライフボトル(8%)
スペクタクルズ(8%)
盗めるアイテム ライフボトル(90%)
出現場所 ラシュアン周辺(森)
望郷の洞窟
モルル周辺(平原・森・海岸)
いざないの密林
防御属性
弱属性 0% 0% 0% 50% 0% 0% 0% 50% 0% 0% 0%
強属性 0% 0% 0% 0% 0% 50% 0% 0% 100% 0% 0%
(※基準はNormal)
行動内容
  • パンチで前方の相手を攻撃する。
  • 口からレーザーを飛ばして前方の相手を攻撃する。

総評
青白い幽霊型のモンスター。
パンチやレーザーで攻撃してくる。
出現率自体はそれほどでもないが出現場所が多く、夜間のラシュアン周辺の森からいざないの密林までだらだら出てくる。
そこそこ手痛いダメージを与えてくるが、単発技しかないので特に強くはない敵。


デスティニー2

作中説明

No. 099 種族 精神体
Lv 20 HP 1924
攻撃 314 防御 139
知性 56 命中 121
回避 112 幸運 11
SP回復 51 SP軽減 43
TP回復 59 TP軽減 64
防御回数 6 重量
EXP 50 ガルド 39
属性防御(%)
0% 0%
0% 0%
-51% +58%
特殊耐性 -
落とすアイテム スペクタクルズ(31%)
スタッフ(1%)
盗めるアイテム ライフボトル(16%)
出現場所 ハイデルベルグ城
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
  • 霊体を飛ばして攻撃する。左から飛ばす場合と右から飛ばす場合がある。
  • 霊体を3方向同時に飛ばして攻撃する。
  • 霊体を吐き出して攻撃する。上の2つよりリーチが長い。
  • 自分のTP回復を増加させる。
  • シャドウエッジ/闇属性の晶術。

総評
ハイデルベルグ城に出現する複数の顔を持った霊体モンスター。
霊体を飛ばして攻撃する他、後衛からはシャドウエッジを唱えてくる。
見た目通り光属性に弱いのでプリズムフラッシャが効果的。


シンフォニア

霊体の一種と判断できるわ
マナの守護塔に救いを求めに現れたのかしら

No. 046 系統 アンデッド系
Lv 22 攻撃属性 -
HP 2000 TP 0
攻撃 372 防御 20
経験値 63 ガルド 95
弱点属性
耐性属性
落とすアイテム 黒精石
盗めるアイテム -
出現場所 マナの守護塔
メルトキオ闘技場
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率)
行動内容
  • 目の前の相手をワンツーパンチで攻撃。2ヒット。
  • 青い鬼火を吐いて前方の相手を攻撃。3ヒット。

総評
マナの守護塔に出現する、上半身だけの霊体モンスター。
また、闘技場のパーティ戦初級の4回戦にサイズキャリアー2体と共に2体出現する。
見た目はPS版ファンタジアのものをそのまま3D化した感じだが、こっちはレイスの下位になっている。


ゼスティリア


種族 不死者不定形 備考 -
Lv. 62 HP 5050
物攻 830 物防 245
術攻 875 術防 559
重量 集中 787
のけぞり値 0% 確率効果 ×0.82
技回避 術回避
経験値 64 ガルド 368
落とすアイテム 紙葉
出現場所 地名・地形:
属性タイプ 弱点:
弱点:
特殊能力 -
強化リンク
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容

総評


ベルセリア


種族 システム:システム: ソウル
Lv. HP
物攻 物防
術攻 術防
重量 集中
のけぞり % 確率効果 ×0.0
経験値 ガルド
属性タイプ 攻撃:システム:属性
弱点:システム:属性
激減:システム:属性
初期強化 -
スキル -
強化リンク
落とすアイテム -
出現場所 地名・地形:
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容

総評


TOPなりきりダンジョン


No. 140 レベル 61
HP 1430 TP 100
EXP 142 G 61
弱点 耐性
無効 - 備考 -
落とすアイテム ふわふわケーキ
盗めるアイテム -
出現場所 ムスペルヘイム

総評
ムスペルヘイムに出現する仮面をつけた人型の霊体型モンスター。
見た目はPS版ファンタジアから大幅に変わった。


関連リンク

関連種

ファンタジア(SFC・GBA)
ファンタジア(PS)
デスティニー(PS)・デスティニー2
エターニア
シンフォニア
ゼスティリア
ベルセリア

ネタ

スペクター(英:specter)とは、「幽霊」の事。ゴーストとは同じ意味。
最終更新:2025年04月05日 14:05