ガーゴイル(がーごいる)

概要

SFC版ファンタジアから登場したモンスター。
有翼悪魔や石像型のモンスターとして登場している。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(SFC)


HP 1250 TP 0
攻撃力 295 防御力 3
EXP 180 ガルド 81
アイテム -
出現場所 過去モーリア坑道

防御属性
耐性率 - - - - - - -

行動内容

総評
槍を装備した悪魔型のモンスター。スペンドデビルの色違い。
過去モーリア坑道のB8Fに出現。


ファンタジア(PS)

作中説明

No. 045 レベル
HP 17150 TP 1000
攻撃力 531 防御力 222
回避 65 敏捷
命中 攻撃属性
重さ 3 気絶耐久
EXP 964 ガルド 4400
状態付加 マヒ
異常耐性
落とすアイテム ルーンボトル
盗めるアイテム -
出現場所 未来闇の洞窟
防御属性
無効化率 20% 20% 20% 20% 20% 20% 20% 60% 0%
耐性率 0% 0% 0% 0% 0% 0% -50% 50% 0%
(※基準はNormal)
行動内容

総評
未来の闇の洞窟の前半部分に出現する有翼悪魔型のモンスター。
SFC版から大幅に格上げされてクレイデーモンを初めとする有翼悪魔型の最上位種になった。
最強クラス呪文を唱える上に弱点の光属性を含めた物理以外の全属性に耐性を持つかなりの強敵。
最速でレアバード入手直後に戦えてしまうが、そんな時期では呪文攻撃でほぼ全滅してしまう。
本格的に攻略できる頃には、さすがに能力値的に弱めの敵になるが、呪文攻撃の脅威は全く変わってないでやはり注意。
槍での攻撃にはマヒ効果があるので、どの攻撃も死角がない油断ならない相手である。


ファンタジア(GBA)


No. Lv
HP 1250 TP
攻撃力 175 防御力 42
敏捷 102 攻撃属性
EXP ガルド
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 -

防御属性
耐性率 - - - - - - -

行動内容
  • 槍で斜め下の相手を突く。

総評
グラフィックがSFC版ともPS版とも異なる新規のものになった。色は灰色。
上位種は強力な魔術が追加されているがこいつは相変わらず通常攻撃オンリーで大した強敵ではない。


デスティニー2

作中説明

No. 047 種族 無機物
Lv 13 HP 1179
攻撃 154 防御 114
知性 21 命中 118
回避 101 幸運 24
SP回復 54 SP軽減 68
TP回復 34 TP軽減 29
防御回数 6 重量
EXP 28 ガルド 33
属性防御(%)
+11% +12%
+16% +9%
-56% +59%
特殊耐性 -
落とすアイテム ライフボトル(16%)
スケイルメイル(2%)
盗めるアイテム -
出現場所 ストレイライズ遺跡
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
  • 爪を振り下ろして攻撃する。
  • 爪で横に薙ぎ払う。
  • 尻尾を前に突き出して攻撃する。
  • 両腕を同時に振り下ろして攻撃する。
  • ウィンドスラッシュ/風属性の晶術。

総評
ストレイライズ遺跡に出現する有翼悪魔をかたどった石像型のモンスター。
4種類の打撃の他に後衛からウィンドスラッシュを使ってくることもあるが、知性が低いので大した威力ではなく、それも含めてリーチの短い技しかないのでそれほど強敵ではない。


シンフォニア

侵入者を防ぐために石像に魔術をかけた物ね
石と魔術の力で物理防御が高いようだわ

No. 069 系統 魔法生物系
Lv 18 攻撃属性 -
HP 1200 TP 0
攻撃 348 防御 52
EXP 52 ガルド 92
弱点属性 -
耐性属性
落とすアイテム ライフボトル白銀
盗めるアイテム 黒鉄
出現場所 バラクラフ王廟
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率)
行動内容
  • /

総評
バラクラフ王廟に出現する悪魔の石像型のモンスター。槍を持ち、背中の翼で飛行している。
序盤から登場するモンスターではあるもののダンジョンが消滅する関係で交易品が入手しづらい。
黒鉄はともかく白銀は他のモンスターと同様に全て消滅するので隠しダンジョンへ到達するまでに消滅していると非常に面倒なモンスター。


アビス

作中説明

レベル 10 備考 -
HP 750 TP 30
物理攻撃力 60 物理防御力 68
譜術攻撃力 120 譜術防御力 156
経験値 35 ガルド 95
耐性 ×0.9
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 コーラル城
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
  • 腕を回転させて前方の相手を攻撃する。
  • 倒れ込んで前方の相手を攻撃する。合体時のみ使用。
  • ジャンプからの踏み付けで前方の相手を攻撃する。合体時のみ使用。
  • パンチで前方の相手を攻撃する。分離時のみ使用。
  • その場で回転して周囲の相手を攻撃する。2HIT。分離時のみ使用。
  • 2連続の張り手で前方の相手を攻撃する。分離時のみ使用。
  • 前転で前方の相手を攻撃する。

総評
コーラル城の隠し部屋に出現する脚のない魔人の石像型のモンスター。ブレイクゴイル系。
台座役のペデスタルに乗った状態で出現し、ある程度攻撃を加えると分離して別々に攻撃してくるようになる。
登場時期に対して能力値が非常に低く、台座のペデスタルに比べても譜防が少しだけ高い程度である。
狭い部屋の中で2体同時に突っ込んでくるため初見のインパクトは凄いが、いざ戦ってみると非常に弱いので見せ場はそれくらい。


テンペスト


Lv. 1 備考 -
HP 0 TP 0
攻撃 防御 0
知力 クリティカル率 0.0%
命中 0 回避 0
EXP ガルド
属性 弱点:システム:システム:(×)
耐性:システム:属性(×)
抗体 全状態異常:40
落とすアイテム アイテム:(%)
アイテム:(%)
出現場所 地名・地形:


ハーツ


No. 049 種族 無機物
Lv 17 HP 2720
攻撃力 160 術攻撃力 140
防御力 320 術防御力 300
命中力 310 回避力 310
集中力 310 弱点属性
経験値 79 ガルド 80
出現場所 勇者の塔キングクロス
落とすアイテム 燕の子安貝×3・薙刀カブト×3
盗めるアイテム -
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容
  • 1~2回の引っ掻きで前方の相手を攻撃する。
  • 両手を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
  • ストリームアロー/風属性の思念術攻撃。

総評
勇者の塔キングクロスに出現する飛行する悪魔の石像型の魔物。見た目はデスティニー2の流用。
爪を使った攻撃の他、ストリームアローを唱える。
術以外は大したことない敵。


ゼスティリア


種族 妖魔有翼 備考 -
Lv. 40 HP 3912
物攻 486 物防 215
術攻 1192 術防 625
重量 集中 1107
のけぞり値 0% 確率効果 ×0.87
技回避 術回避
経験値 56 ガルド 776
落とすアイテム 女性防具
出現場所 地名・地形:
属性タイプ 弱点:
耐性:
特殊能力 -
強化リンク
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容

総評


ベルセリア


種族 システム:システム: ソウル
Lv. HP
物攻 物防
術攻 術防
重量 集中
のけぞり % 確率効果 ×0.0
経験値 ガルド
属性タイプ 攻撃:システム:属性
弱点:システム:属性
激減:システム:属性
初期強化 -
スキル -
強化リンク
落とすアイテム -
出現場所 地名・地形:
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容

総評


TOSラタトスクの騎士

飛行能力を持つ悪魔払いの彫像。
人懐っこく、民家の屋根が気に入っている

No. 219 種族 魔法生物族
Lv. 31 属性
HP 3064 TP 94
物攻 452 物防 341
術攻 456 術防 356
器用 411 幸運 65
EXP 268 ガルド 0
属性耐性 弱点:(-50%)
耐性:(25%)・(50%)
落とすもの スタチューの欠片(27%)・純銀の溶液(4%)
盗めるもの チーズ(37%)
残すもの オレンジグミ
出現場所 岬の砦(Lv31)
闘技場:モンスターバトル ゴールド・3回戦(Lv.?)
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
  • 左手を振り下ろし、目の前の敵を殴って攻撃。
  • 左裏拳で目の前の敵を攻撃。
  • 右手のメイスで目の前の敵を突いて攻撃。
  • 右手のメイスで目の前を右へ薙ぎ払って攻撃。
  • 右手のメイスを振り下ろして目の前の敵を攻撃。

術技
術技名 習得Lv. 消費TP 属性 詳細
ヒートレイ 17 26 0 溜めた後、対象めがけて複数の火炎弾を飛ばす技。
アクセラレイト 20 20 風1 自身の移動速度を30秒間・1.6倍に加速させる技。

スキル
スキル 習得Lv. 消費SP 分類 詳細
対霊族2 1 9 キラー 霊族モンスターに与えるダメージが1.25倍に増える。
同系統のスキルを複数つけた場合、最も強力なもののみ有効。
サーチアイテム 15 4 アトリビュート 敵が落とすアイテムの入手確率が2倍にアップ。
氷抵抗 22 3 エレメント 氷属性攻撃に対する耐性を+20%。
器用上昇2 38 8 ステータス 自身の器用が1.2倍にアップ。

変化
変化前 中心 変化後
オートマトン Lv.15 ガーゴイル Lv.25
E:ジハド
エピタフ
Lv.38 オートマトン

総評
オートマトン系のランク2モンスター。モーションが大きく変わり、インプ等と同じになった。


TOPなりきりダンジョン


No. 99 レベル 44
HP 740 TP 230
EXP 88 G 44
弱点 耐性 -
無効 備考 -
落とすアイテム パープルグミ
盗めるアイテム -
出現場所 やみのどうくつ

総評
やみのどうくつに出現する槍を持った有翼悪魔型のモンスター。


TOWレディアントマイソロジー


図鑑No. 016 備考 -
Lv. 20 HP 1350
物攻 249 物防 187
術攻 240 術防 254
敏捷 89 移動速度
耐久 2 重さ 中量級
基本EXP 200 ガルド 13
属性耐性 耐性:物理(×0.5)
落とす物 石ころ(100%)
鉄鉱石(89%)
銅鉱石(89%)
銀鉱石(55%)
オパールの原石(13%)
盗める物 石ころ(55%)
出現場所 結界の社殿 第3層
(※基準はノーマル。落とす(盗める)アイテムの数値はテーブル毎の入手確率で、一度に入手できるのは1テーブル分。属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評
モデルはアビスの流用で、ペデスタルに乗った状態で出現する点も同様。


TOWレディアントマイソロジー2


図鑑No. 040 備考 -
Lv. 45 HP 2950
物攻 299 物防 365
術攻 158 術防 243
敏捷 95 移動速度 中量級
のけぞり耐性 2 重さ 中量級
EXP 483 ガルド 95
状態異常 石化が有効
属性耐性 耐性:(×0.67)
落とす物 片手剣系武器
石像の欠片(50%)
石ころ(30%)
(10%)
スペクタクルズ(10%)
盗める物 石ころ(66%)
石像の欠片(34%)
出現場所 ニアタ・モナド
・1層目:入り口
・2層目:中央エリア
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評
ペデスタルに乗った状態で出現する。


TOWレディアントマイソロジー3


図鑑No. 088 備考 -
Lv. 37 HP 3600
物攻 259 物防 142
術攻 129 術防 116
敏捷値 59 移動速度 40
のけぞり耐性 2 重さ 中量
EXP 273 ガルド 120
状態異常 全て無効
属性耐性 -
落とす物 斧系武器(20%)
鎧系防具(20%)
生命の実(25%)
(30%)
(5%)
盗める物 災厄の実(75%)
(25%)
出現場所 アルマナック遺跡
・西通路
・西通路 奥
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評
ストーンシーサーの上位種。
ペデスタルに乗った状態で出現する。


関連リンク

関連種

ファンタジア(SFC)
ファンタジア(PS)
デスティニー2
シンフォニア
アビス
テンペスト
TOSラタトスクの騎士
ハーツ
ゼスティリア
ベルセリア
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2・3

ネタ

ガーゴイル(英:gargoyle)とは、怪物等をかたどった彫刻の事で雨樋の排水口としての機能を持つ。
テイルズオブシリーズだと悪魔型の石像モンスターとしての登場が多い。
本シリーズに限った事ではないが、雨樋の方は無視されがち。
最終更新:2025年04月20日 00:01