ミスリルゴーレム(みすりるごーれむ)
概要
SFC版ファンタジアから登場した石巨人型のモンスター。
ミスリル製のゴーレム。
登場作品
ファンタジア(SFC)
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
耐性率 |
- |
無 |
無 |
無 |
無 |
無 |
半 |
行動内容
- 眼前の相手にパンチを繰り出す。
- 溜めてからパンチを繰り出す。こちらを喰らうと後ろに吹き飛ばされる。
- 爆炎襲/爆炎を纏った拳を撃ち出して攻撃する特技。喰らうと大きく後ろに吹き飛ばされる。
総評
未来ダオス城に出現する
ゴーレム系最上位種。
アイアンゴーレムの強化版で紫色。
下位種と同様にHPが高い上、耐性が大幅に改善されて殆どの属性を受け付けなくなりかなり厄介になった。
攻撃面でも攻撃力がかなり高く、新たに習得した
爆炎襲で強烈なダメージを叩き込んでくる強敵。
下位種同様前衛に壁役で出現することが多く、こいつを相手にしているとしっかり後衛が仕事をする時間を稼がれるので一旦後回しにし厄介な術使いを先に相手にした方が安全。
ダオス城以外に
ユークリッド闘技場にも出現する。
状態異常こそ持たないがラスダン出身なだけあってステータスが高く純粋に強い。
属性攻撃がまるで効かないので物理、もしくは無属性の武器を装備していないとロクにダメージを与えられずに一方的にやられるので注意。
ファンタジア(PS)
作中説明
No. |
192 |
レベル |
|
HP |
12700 |
TP |
0 |
攻撃力 |
464 |
防御力 |
130 |
回避 |
20 |
敏捷 |
|
命中 |
|
攻撃属性 |
地 |
重さ |
4 |
気絶耐久 |
|
EXP |
1010 |
ガルド |
3640 |
状態付加 |
- |
異常耐性 |
|
落とすアイテム |
ミスリルグローブ ミスリルプレート |
盗めるアイテム |
だいりせき |
出現場所 |
未来12星座の塔 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
無効化率 |
0% |
50% |
0% |
0% |
0% |
0% |
40% |
0% |
20% |
耐性率 |
0% |
50% |
0% |
0% |
-50% |
30% |
回40% |
0% |
50% |
(※基準はNormal)
行動内容
- パンチで前方の相手を攻撃する。
- 腹の部分を突き出し、前方を攻撃する。
- アッパーで前方の相手を攻撃する。
- ギガトンアッパー/強烈なアッパーで前方の相手を吹き飛ばす特技。
- マシンガンナックル/腹による連続攻撃→パンチの連携攻撃を繰り出す特技。
総評
未来の
12星座の塔に出現する暗い水色の石巨人型のモンスター。
ゴーレムを初めとするゴーレム型モンスターの最上位種で
アイアンゴーレムの未来の時代における同ポジション。
攻撃力は同系統の
アイスゴーレムに劣るが、HPを初めとする耐久面でこちらが大幅に勝っている。
特に
レアバード入手直後に挑むとその耐久力故にかなりの強敵になる。
ファンタジア(GBA)
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
- |
半 |
- |
- |
弱 |
- |
- |
- |
半 |
行動内容
- パンチを前方に繰り出す。
- 交互にパンチを繰り出し最後に強烈なストレートで吹き飛ばす。
総評
エターニア
No. |
193 |
攻撃属性 |
地 |
Lv |
55 |
HP |
11100 |
攻撃力 |
750 |
防御力 |
350 |
命中 |
75 |
回避 |
225 |
知力 |
0 |
幸運 |
95 |
重量 |
4 |
状態異常 |
- |
EXP |
858 |
ガルド |
6000 |
落とすアイテム |
レモングミ(15%)・ミラクルグミ(8%) |
盗めるアイテム |
レモングミ(90%) |
出現場所 |
シゼル城 インフェリア闘技場 |
防御属性 |
物 |
水 |
風 |
火 |
地 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
元 |
時 |
弱属性 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
50% |
0% |
0% |
0% |
0% |
強属性 |
0% |
75% |
75% |
75% |
75% |
75% |
0% |
75% |
75% |
0% |
0% |
(※基準はNormal)
行動内容
- パンチで前方の相手を攻撃する。
- 勢いをつけたパンチで前方の相手を攻撃する。
- 舌による3連続の突きで前方の相手を攻撃する。
- 鉄球を投げて前方斜め上の相手を攻撃する。
総評
シゼル城や
インフェリア闘技場に出現する鎧のようなゴーレム型のモンスター。
アイアンゴーレムの強化版。
密かに固定敵限定で
シゼル城では地属性の仕掛け部屋に出現する。
HP、防御力共にラストダンジョンの中ではむしろ低い部類だが、攻撃力が非常に高く、さらにほとんどの属性に対して75%もの耐性と高い回避により、攻守ともに優れた強敵になっている。
アイアンゴーレムと違い、知力が0なので晶霊術が効果的だが、闘技場だと使えないので注意。
せめて
ボルテックソードくらいは用意しておきたいところ。
アイテムを盗む場合、回避が高いのでデリスエンブレム装備や、アブソリュートで拘束するなど工夫するとよい。
固定敵としての組み合わせは以下
TOSラタトスクの騎士
非常に希少で良質なミスリルで
造られた魔法人形
No. |
208 |
種族 |
魔法生物族 |
Lv. |
33 |
属性 |
雷 |
HP |
3535 |
TP |
46 |
物攻 |
453 |
物防 |
493 |
術攻 |
310 |
術防 |
531 |
器用 |
346 |
幸運 |
51 |
EXP |
309 |
ガルド |
0 |
属性耐性 |
弱点:地(-50%) 耐性:雷(25%)・水(50%) |
落とすもの |
ゴーレムの欠片(26%)・ミスリル(2%) |
盗めるもの |
- |
残すもの |
パイングミ |
出現場所 |
岬の砦(Lv.33) 闘技場 シングル シルバー 2回戦(Lv.40:HP 5747) ランクSクエスト「神隠しの草原」(Lv.?) |
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
- 横回転し、両腕で周囲を薙ぎ払う。
- 右アッパーカットで眼前の敵を打ち上げる。
- 正面に突進しつつ左フックで攻撃。
- 左フックで目前の相手を攻撃。
術技
術技名 |
習得Lv. |
消費TP |
属性 |
詳細 |
クランブル |
17 |
15 |
- |
両腕を眼前に振り下ろし、相手を殴って攻撃する技。 攻撃した相手の術防御を30%の確率で30秒間・0.7倍にダウンさせる。 |
ドッグパイル |
21 |
28 |
- |
眼前の相手を5連続で殴りつけて攻撃する技。 |
スキル
スキル名 |
習得Lv. |
消費SP |
タイプ |
詳細 |
対霊族 |
1 |
6 |
キラー |
霊族モンスターに与えるダメージが1.1倍に増える。 同系統のスキルを複数つけた場合、最も強力なもののみ有効。 |
術防御上昇2 |
20 |
8 |
ステータス |
術防御が1.2倍に上昇する。 |
リラックス |
33 |
6 |
アトリビュート |
戦闘中、一定時間毎にTPが最大値の1%ずつ回復する。 |
地耐性 |
40 |
6 |
エレメント |
地属性攻撃に対する耐性を+50%。 |
変化
総評
クレイゴーレム系のランク3。金属質なダークグリーンで、頭頂部のアンテナの先端はオレンジ。
何故か
雷属性なので
地属性に弱い。
TOWなりきりダンジョン2
ミスリル製のゴーレム
属性耐性が多く撃退は困難
No |
117 |
備考 |
- |
HP |
7500 |
属性 |
元素 |
攻撃 |
1142 |
防御 |
8000 |
知力 |
240 |
素早さ |
600 |
経験値 |
4033 |
ガルド |
20 |
弱点属性 |
雷・闇 |
耐性属性 |
火・風・水・光・元素 |
特殊性能 |
ダウンしにくい:仰け反りやダウンの時間が短い ダウンしない |
落とすアイテム |
じしょ(5%)・れんきんじゅつしょ(5%) |
盗めるアイテム |
ドリル(?%) |
貰える食材 |
げきからスパイス(?%) |
出現場所 |
漆黒の坑道 ・遺跡入り口(固定) |
(※落とす(盗める)アイテムや貰える食材の数値は入手確率)
行動内容
- 前屈みになり、口から飛び出す針で突く。HPが半減すると使わなくなる?
- 前屈みになり、口から飛び出す針で3回突く。
- 前方へ向けて棘鉄球を放物線状に投げる。
- 前方へ向けて棘鉄球を放物線状に2連続で投げる。2発目はやや射程が短い。
- 肘のスラスターを吹かし、前進しつつパンチする。ダウン効果あり。
- 目の前の相手にパンチする。使用率は低い。
総評
ブロンズゴーレム系の最上位種たる、オレンジ色のゴーレム。作中最高の防御力を誇る強敵。
スラスターパンチが特に強力。正面から殴り合っていてはきりがないので、弱点を突ける術 (
インディグネイション等) で消し飛ばしてやろう。
漆黒の坑道では、遺跡入り口のガーディアン (固定シンボル) として2体が同時に現れる。
そこで「ドリルを盗む→逃走する→ドリルが一杯になったら売る」の繰り返しで荒稼ぎできる。ただし、強敵相手な上に盗める確率は高くないので根気が必要。
TOWなりきりダンジョン3
説明文
No |
128 |
備考 |
- |
HP |
5000 |
属性 |
元素 |
攻撃 |
550 |
防御 |
550 |
知力 |
550 |
素早さ |
520 |
経験値 |
2000 |
ガルド |
30 |
弱点属性 |
- |
耐性属性 |
元素 |
特殊性能 |
ダウンしにくい:攻撃をうけた時にダウンしにくい |
落とすアイテム |
レジストリング(1%) |
盗めるアイテム |
- |
貰える食材 |
- |
出現場所 |
地名・地形:
|
(※落とす(盗める)アイテムや貰える食材の数値は入手確率)
行動内容
総評
関連リンク
関連種
ファンタジア(SFC)
ファンタジア(PS)
エターニア
ラタトスクの騎士
TOWなりきりダンジョン2
ネタ
最終更新:2024年09月18日 06:59