クノイチ(くのいち)
登場作品
ファンタジア(SFC)
HP |
3500 |
TP |
0 |
攻撃力 |
760 |
防御力 |
81 |
EXP |
2800 |
ガルド |
1200 |
アイテム |
ういろう・とろ |
出現場所 |
未来氷の洞窟 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
耐性率 |
- |
- |
吸 |
弱 |
半 |
吸 |
- |
行動内容
- ワープして別の場所に移動する。
- 二刀で斬りつける。
- 姿を消し頭上から急襲する。毒の追加効果。
- 前方にクナイを投げて攻撃する。
総評
未来氷の洞窟に出現する忍者型のモンスター。SFC版では
カゲがいないのでこいつが最下級種。
外見が二刀流になっている他、手裏剣ではなくクナイを投げてくる、滑るように移動する、ワープを使用するといった点がPS版と異なる。
とはいえ斬撃、空中からの急襲、毒攻撃、飛び道具とやってくること自体はPS版とそう変わりない。
ちょこまかと高速で動きまわって次々と攻撃してくるため火力はあるが、反面HPが周りの敵よりかなり低いのでこちらから攻撃を当てられれば簡単に倒せる。
なお、出現場所の関係か他の忍者系モンスターと違って
光属性ではなく
火属性が弱点である。
ういろうを落とす和食家でもある。
ファンタジア(PS)
作中説明
No. |
051 |
レベル |
40 |
HP |
4500 |
TP |
0 |
攻撃力 |
357 |
防御力 |
90 |
回避 |
77 |
敏捷 |
100 |
命中 |
127 |
攻撃属性 |
闇 |
重さ |
2 |
気絶耐久 |
|
EXP |
505 |
ガルド |
1030 |
状態付加 |
毒 |
異常耐性 |
|
落とすアイテム |
ライス・うきよえ |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
未来氷の洞窟 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
無効化率 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
60% |
0% |
耐性率 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
-40% |
60% |
0% |
(※基準はNormal)
行動内容
- 刀を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
- 小太刀による突きで前方の相手を攻撃する。
- 丸太を残して姿を消した後、上空から落下しながら斬りつけて攻撃する。
- 前方に手裏剣を投げる飛び道具攻撃。
総評
未来の
氷の洞窟に出現する忍者型のモンスター。
カゲの強化版…というか性別違い。
プリーステスの前衛を務める。
実は下位種の
カゲよりHPが低いので特に強くない敵。
女性なだけにただの色違いにもかかわらずボイスが違う。
ファンタジア(GBA)
No. |
|
Lv |
|
HP |
3500 |
TP |
|
攻撃力 |
380 |
防御力 |
90 |
敏捷 |
100 |
攻撃属性 |
闇 |
EXP |
|
ガルド |
|
落とすアイテム |
いわし・うきよえ |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
未来氷の洞窟 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
弱 |
半 |
- |
行動内容
- 前方の相手に刀を振り下ろして攻撃する。距離が空いている場合はダッシュから連携して出す。
- 丸太を残して画面外に消え、ターゲットの頭上から斬りつける。毒の追加効果。PS版より落ちてくるタイミングが遅く消え方がぎこちない。
- 手裏剣を投げて攻撃する。距離が空いていると使用。投げる前に手裏剣を構えて立ち止まるため隙がある。
総評
忍者型のモンスター。
PS版のグラフィックで登場。ただしボイスは無い。
行動パターンもPS版がベースだが、全体的にPS版よりもっさりしており機敏さは薄れてしまっている。
またPS版の耐性が使われているためSFC版と違い火属性ではなく他の忍者と同じ
光属性が弱点になっている。
TOPなりきりダンジョン
総評
せいれいのもりに出現する忍者型のモンスター。
今回は顔出ししており、はっきりと女性だとわかるようになった。
関連リンク
関連種
ファンタジア(SFC)
ファンタジア(PS)
ネタ
クノイチ(日:くノ一)とは、元来は「女」を指す隠語だったが、1960年代以降、「女忍者」を指す言葉として広がった。
語源は「女」という漢字を一画ずつ分解した物とされる。
最終更新:2025年01月03日 09:23