Introduction
Tank
安い
包帯男
優秀なult
優秀なskill
安い
包帯男
優秀なult
優秀なskill
Laining Phase
Recommended Build
Team Fighting
1番→ultもいいが
ult→移動→後衛に1番がbest
草むらに奇襲などは前者がいいが、ただの総当りなら後者が良い
ult→移動→後衛に1番がbest
草むらに奇襲などは前者がいいが、ただの総当りなら後者が良い
Jungling
skil bulidは2>3>1の順番、特にlvl4になったらgangするために1を取る
ルートはそれぞれ好きなのを選べばいいが自分がやるルートを少し紹介
Cloth+5pot
青:特に何も無い、2番つかって殴るだけ
狼:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
レイス:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
赤:manaリジェネを少しまつだいたい120ぐらいでいける、3番はマナの状態を見ながら使う
2ゴレ:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
リコール
靴+ward+pot
ここで赤青が付いてるので
狼→Top gang
→レイス→mid gang or Bot gang
というパターンになる。
ルートはそれぞれ好きなのを選べばいいが自分がやるルートを少し紹介
Cloth+5pot
青:特に何も無い、2番つかって殴るだけ
狼:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
レイス:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
赤:manaリジェネを少しまつだいたい120ぐらいでいける、3番はマナの状態を見ながら使う
2ゴレ:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
リコール
靴+ward+pot
ここで赤青が付いてるので
狼→Top gang
→レイス→mid gang or Bot gang
というパターンになる。
別パターン
Cloth+5pot
2ゴレ:特に何も無い、2番つかって殴るだけ
レイス:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
ここまで赤potは使わない
リコール
ward*2 potをいくつか
青:特に何も無い、2番つかって殴るだけ
狼:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
レイス沸きまち(wardをドラゴン前におきに行く)
レイス:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
赤:manaリジェネを少しまつだいたい120ぐらいでいける、3番はマナの状態を見ながら使う
2ゴレ:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
リコール
靴+赤pot
狼→Top gang
→レイス→mid gang or Bot gang
というパターンになる。
Cloth+5pot
2ゴレ:特に何も無い、2番つかって殴るだけ
レイス:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
ここまで赤potは使わない
リコール
ward*2 potをいくつか
青:特に何も無い、2番つかって殴るだけ
狼:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
レイス沸きまち(wardをドラゴン前におきに行く)
レイス:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
赤:manaリジェネを少しまつだいたい120ぐらいでいける、3番はマナの状態を見ながら使う
2ゴレ:2番Active同時に3番、3番が上がるたびに3番、敵のヘルスが減ってきたら2番のみ
リコール
靴+赤pot
狼→Top gang
→レイス→mid gang or Bot gang
というパターンになる。
ちなみにwardを買わなければdoransShieldでもいける。
Gang
1番を開幕で当てるのは意外と難しいというか、損
基本は味方にあわせながら、自分が先だしだったら
Ghost→赤バフ殴り+2番active→味方のデバフ待って→1番
3番は移動をやめてしまうので使いどころを考える。
基本は味方にあわせながら、自分が先だしだったら
Ghost→赤バフ殴り+2番active→味方のデバフ待って→1番
3番は移動をやめてしまうので使いどころを考える。
ultを取ったときも基本は一緒
というかteamfightの時も一緒
というかteamfightの時も一緒