atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
tanaka_lol @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
tanaka_lol @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • tanaka_lol @ ウィキ
  • Dragon Baron Control

tanaka_lol @ ウィキ

Dragon Baron Control

最終更新:2011年01月04日 15:53

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 知識
    • Dragon
    • Baron
  • 序盤ー中盤で大事なDragonについて色々

知識

まずはじめに知識を蓄えよう

Dragon

時間で体力が増えていく。
攻撃にスローが乗るときがある。
意外と痛い。
スプラッシュダメージでwardが壊れることがある。
junglerによってはlvl4で狩れる(5-6分前後)
リスポンは6分。
大量のお金が入る。

Baron

すごく強い。
いちおう実用的な範囲でsoloで狩れる。
lvl18になるようなlate gameだと二人やsoloで狩れる。
無差別で攻撃してくる。
打ち上げ攻撃をしてくる。
リスポンは7分(buffが切れてから1-2分ぐらい)
大量のお金と経験値が入る。

序盤ー中盤で大事なDragonについて色々

まずjunglerは一巡終わってからリコールしてwardをdragon前に置きに来る。
amumuやrammusなどjunglerでないのにjunglingしてる場合、敵に取られてしまうかもしれないからだ。
ここで大事なのは視界が取れてるだけじゃダメだということ。
敵がDragonを取るのをとめられる状況を作れないといけない、逆に言えばこちらがDragonを取れる状況も作らないといけない。
それではどういう状況が有利で、どういう状況が不利なのかを説明していく。
Bot Mid 上側の青付近にwardをすべてさす、こうすることによって草むらによる攻防で有利に建てる。
もし敵がばらばらにdragonをとめにきたら、dragonを無視してそいつらを倒しにいけばいい。
もしdragonのHPが瀕死でもマルチkillを取れたほうがexpや後のfarmingを考えると、dragonを無視して敵と戦ったほうがいいだろう。
なのでdragonを取るときは必ずこの3箇所にwardをさしておこう。
もちろんdragonの攻防を起こせるようにヘルスやマナを残しておく必要があるのは、いうまでも無い。
あとは敵の視界をつぶす手段としてoracleやpinkwardもつかって行くのもいい。
一度取るか取られたら必ず次の沸き時間をチャットに書いておこう、そうすればchatlogでいつでも見ることができる。
枠まえには必ずdragonの前に集合して、wardをさしておくこと。
当然ultやヘルスマナは確保しておくのは言うまでも無い。

Baronについてだが、lvlにもよるが基本的にカウンターが有利。
なぜならbaronが強すぎるからだ。
敵がbaronを狩り始めてから、ちょくちょく妨害すれば自然と敵のヘルスが減っていく。
なのでbaronに関していくと敵を倒してから取るか、視界を完全につぶしてから取らないとかなり不利な状況になる。
小技だが、baronの近くで敵で出会ったら(そんなシチュエーション800回に1回しかなかったが・・・)baronを一発殴ってそのまま逃げれば、baronは無差別に攻撃するのでbaronが敵を勝手に倒してくれる。
もちろん自分のkillになる。
ともかくbaronb buffは優秀なので絶対に取られてはいけないし、絶対に取ろう。
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
  
記事メニュー
  • レーン管理
  • jungle考察
  • jungler
  • タワー割り
  • 構成
  • 上達する方法
  • minionについて
  • EffectiveHealth
  • マスタリー
  • ルーン
  • サモナースペル
  • jungler対策
  • カウンターピック
  • タワーダイブ
  • Tierリスト
  • ハラスについて
  • 相性
  • Farmingについて
  • dragon baron control

+champion考察
  • Alister
  • Amumu
  • Ashe
  • Ezreal
  • MF
  • Garen
  • kassadin
  • Morgana
  • Morde
  • Renekton
  • Shaco
  • Shen
  • Swain
  • Vladimir
  • Urgot
  • Zilean
  • Gragas

  • ****** Morde

  • Kobe24Style
  • EUStyle

  • レーンごとの役目New!!
  • How to play Ranged Carry
  • パーフェクトレーンコントロールガイド
  • 5PremadeRankedのアドバイス

  • 飛びつきskillのすすめ
  • プレイヤーがキチガイTierList
  • オススメアイテム
  • 色々
  • 動画
  • Replay
  • 倉庫
  • 試合感想
  • LoLbase


  • ネタ投稿


  • 配信掲示板
  • LoL避難所
  • TankaUploaderその2
  • TankaUploader
  • LOL Replay Client

合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • トップページ (500日前)
  • 倉庫 (2470日前)
  • メニュー (3488日前)
  • レーンごとの役目 (3488日前)
  • Ezreal (3509日前)
最近更新されたWiki
  • Grand Theft Auto San Andreas 乗り物まとめ @ ウィキ
  • 5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • 八月のシンデレラナイン(ハチナイ)@なんJ攻略Wiki
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  • アニメ@wiki FANBOXご支援募集中!
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.