atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
tanaka_lol @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
tanaka_lol @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
tanaka_lol @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • tanaka_lol @ ウィキ
  • jungle考察

tanaka_lol @ ウィキ

jungle考察

最終更新:2011年01月18日 12:55

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • メリット
  • デメリット
  • 具体的には
  • JungleMAP

なぜjunglingが必要なのか?
まずjunglingでできることを整理してみる。

メリット

序盤から中盤にかけてのjunglingするとduo laneより早くlvlが上がる。
jungleに行くことによってsolo laneが二つできて味方全体のlvlが早く上がる
敵に視界を取られてないのでプレッシャーをかけることができる
どのレーンにもgangにいける
どのレーンのカバーもできる
早いタイミングでドラゴンやバロンを倒すことができる
レーンにいるとつらいチャンプが安全に稼げる
早い段階でワードを買える

デメリット

2vs1のレーンができてしまう可能性がある
jungle潰しにあってしまう可能性がある

2vs1はできるチャンプとできないチャンプがいるので選択の幅が狭くなる
しかし、基本的に2vs1できるチャンプは強いので問題ないだろう。
jungle潰しに関してだが、jungleを潰しに来てる敵も成長が遅れてるので
倒されない限りそこまで問題は無いだろう。

具体的には

gangが成功してタワーを割り切ることもできるかもしれないし、味方がきつくてリコールして
レーンに誰もいなくなってもカバーに入れば経験値やお金を無駄にしなくてすむ
そもそもjungling自体も自陣の資源を無駄にしないためである
序盤でレーンから離れてしまうとlvlの上がりが遅くなるが、中立クリープのリスポンを待ってる間にワードをおきにいける(マップコントロールができる)
gang性能が高いチャンピョンがgangする時間が増える。

solo>>jungle>>duo lane
lvlの上がり方はといった感じ。
2vs1ができるチャンプがいて、duo laneより早くlvlが上がって、マップコントロールができて、gangができて、カバーができて
もはややらない理由が無いのではないだろうか。

よくjunglerのgangに期待する人がいるが、rammus xin shaco 等のgang専門のjunglerでない限りjungleが遅くなってしまうので
過度な期待はしないようにしよう。
gangにいけるjunglerはある程度スピードが速いか、gangが強いかのどちらか。
WW fiddle等はjungleを狩ってもヘルスがあまり減らずに、クリープの沸きが暇なのでgangいける。
amumu trynd popppy等レーンよりjungleの方が安全に稼げるが、スピードもヘルスもきついチャンプはlvl6になってからじゃないとgangがつらい。
そもそもgangが必要なレーン配置はnoobってことですね。


JungleMAP

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「jungle考察」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
tanaka_lol @ ウィキ
記事メニュー
  • レーン管理
  • jungle考察
  • jungler
  • タワー割り
  • 構成
  • 上達する方法
  • minionについて
  • EffectiveHealth
  • マスタリー
  • ルーン
  • サモナースペル
  • jungler対策
  • カウンターピック
  • タワーダイブ
  • Tierリスト
  • ハラスについて
  • 相性
  • Farmingについて
  • dragon baron control

+ champion考察
  • Alister
  • Amumu
  • Ashe
  • Ezreal
  • MF
  • Garen
  • kassadin
  • Morgana
  • Morde
  • Renekton
  • Shaco
  • Shen
  • Swain
  • Vladimir
  • Urgot
  • Zilean
  • Gragas

  • ****** Morde

  • Kobe24Style
  • EUStyle

  • レーンごとの役目New!!
  • How to play Ranged Carry
  • パーフェクトレーンコントロールガイド
  • 5PremadeRankedのアドバイス

  • 飛びつきskillのすすめ
  • プレイヤーがキチガイTierList
  • オススメアイテム
  • 色々
  • 動画
  • Replay
  • 倉庫
  • 試合感想
  • LoLbase


  • ネタ投稿


  • 配信掲示板
  • LoL避難所
  • TankaUploaderその2
  • TankaUploader
  • LOL Replay Client

合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Renekton
  2. Kobe24Style
  3. サモナースペル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2085日前

    トップページ
  • 4055日前

    倉庫
  • 5073日前

    メニュー
  • 5073日前

    レーンごとの役目
  • 5094日前

    Ezreal
  • 5095日前

    How to play Ranged Carry
  • 5141日前

    パーフェクトレーンコントロールガイド
  • 5157日前

    EXPについて
  • 5195日前

    今熱いチャンプtierlist
  • 5198日前

    ハラスについて
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Renekton
  2. Kobe24Style
  3. サモナースペル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2085日前

    トップページ
  • 4055日前

    倉庫
  • 5073日前

    メニュー
  • 5073日前

    レーンごとの役目
  • 5094日前

    Ezreal
  • 5095日前

    How to play Ranged Carry
  • 5141日前

    パーフェクトレーンコントロールガイド
  • 5157日前

    EXPについて
  • 5195日前

    今熱いチャンプtierlist
  • 5198日前

    ハラスについて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.