atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
tanaka_lol @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
tanaka_lol @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • tanaka_lol @ ウィキ
  • カウンターピック

tanaka_lol @ ウィキ

カウンターピック

最終更新:2011年03月08日 19:23

tanaka_lol

- view
だれでも歓迎! 編集
  • A ~ F ・ Akali ・ Alistar ・ Amumu ・ Anivia ・ Annie ・ Ashe ・ Blitzcrank ・ Caitlyn ・ Cassiopeia. ・ Cho’Gath ・ Corki ・ Eve ・ Ezreal ・ Fiddlesticks
  • G ~ K ・ Galio ・ Gangplank ・ Garen ・ Gragas ・ Heimerdinger ・ Irelia ・ Janna ・ Jax ・ Karma ・ Karthus ・ Kassadin ・ Katarina ・ Kayle ・ Kennen ・ Kog’Maw
  • L ~ O ・ Leblanc ・ Lux ・ Mal’zahar ・ Malphite ・ Maokai ・ Miss Fortune ・ Mordekaiser ・ Morgana ・ Mundo ・ Nasus ・ Nidalee ・ Nunu ・ Olaf
  • P ~ S ・ Pantheon ・ Poppy ・ Rammus ・ Renekton ・ Ryze ・ Shaco ・ Shen ・ Singed ・ Sion ・ Sivir ・ Sona ・ Soraka ・ Swain
  • T ~ Z ・ Taric ・ Teemo ・ Tristana ・ Trundle ・ Tryndamere ・ Twisted Fate ・ Twitch ・ Udyr ・ Urgot ・ Veigar ・ Vladimir ・ Warwick ・ Xin Zhao ・ Yi ・ Zilean
パッチ変更に伴って本気で作り直す

A ~ F


Akali

レーニングの特徴:
no mana no costによるQハラス。
Qからの殴りで追加ダメージを発動させる。
Ultを取ると、射程800のblinkSkillなので、最高Q→Ult→殴り→Q→Ultとかなりのダメージをもらってしまう。
最低でもUlt→Q→Ult→殴りとやられてしまうので800の射程に入ることができなくなる。
おまけにSpellVampとLifeStealで回復していくので、だらだらしているとAkaliがどんどん回復していく。
LvL6にならないと超弱いので、序盤強いチャンプか、DIsableを持っているチャンプを当てればさほど怖くない。
APorAD Alister Annie Cho Fiddle Kennen Morgana(PS依存) Sion(APによってはシールドが破られる) Swain(Igniteは勘弁な) Teemo(Blindあるからいけるんじゃね?) Urgot(3→1は擬似ステルス看破)
Akaliは完封するか完封されるかの2択なので適切なマッチアップが必要である。
AP枠+Melee枠両方を担っているので、チームの編成の特殊なものとなるしAkali自身にDisableがないのでMid gameで終わらせないと微妙だと思う。

Alistar

レーニングの特徴:
Duo
サポートTankであるかPure Tankであるかの二択
2番の射程が650もあるし、ノックバック+Stunなので反撃できない。
さらに回復も持っているのでたちがわるい。
そもそも反撃しようとすると1番をもらうので反撃しにいけない。UltのDMG低減はHealth AR MR 1.75倍と同じ効果なので普通は倒せなくなる。
しかしTrueDMGもちに弱いし、Mana管理も難しい。
CDも長いのできちんとRangedで対処すればさほど怖くないだろう。
WWにめっぽう弱いことが判明。
WarWIck Cho Irelia 各種Ranged

Solo
AP Alistarであることが多い。
2番ハラスが超いたいし、回復されるし、2→1でぶちころされる。
Ultを使われるとSoloKillは不可能だろう。
正直カウンターわからんわ
Swain(Anti Meleeらしい) Irelia Cho

Amumu

特に説明することもない。
Jungle自体もかなり早いのでCounterすることは難しい。
lvl1teamfightを強いチームにすればいいのかも知れないが、レーンのExploss等含めてあまり有効な手段とはいえないだろう。
Jannaやほかの強烈なAoE持ちを先にPickするという手段もある。
サイレンスに弱いのもある、が基本的に優秀なチャンプなのでカウンターを決めるのは難しい
Janna Nunu等

Anivia

レーニングの特徴:
1番による超射程スタン
3番による2倍ダメージ(CD5秒)
2番による進路妨害
そしてUlt→3番のコンボ
決め手はpassiveによるRevive
通常攻撃の射程も600と長め。
lvl6になると、ult→3番→1番→2番(115*2+60*2+115*2=580Dmg)
さらに壁から始まったり、途中で壁を入れたりとほとんど確定で入ってしまう。
まずUltの射程に入ることはできない、が1番の射程が長いのでどこにいても580Dmg級をもらってしまうことになる。
よってlvl6になるまで強いチャンプや、回復or超射程orNukeもちがいいだろう。
EUのdemoを見た感じだとAkaliがBestCounterPickっぽい。
Blink系のキャラはきついらしい。
Akali Kassadin Annie Ez Cho

Annie

レーニングの特性:
通常射程がなぜか625
脅威のpassiveによる1.75秒スタン
1番の射程600の4秒CDのskill
よけられない2番
そしてAR MR上昇反射ダメージ、スタンスタック増加の3番。
どれをとっても脅威である。
全チャンプ中のBestLanerだと思う。
はっきりいって対策らしい対策はない、PS依存も高い。
1番の射程が600+CD4秒なので確実に相打ち以上、ultをとるとバーストダメージでもトップクラスになる。
さらにレーンだと1番で確定スタンさせればultまで確定で入るのでlvl6になるとどうしようもない、さらにさらにFlash2番でよけられない確定スタン
これに勝つには射程外からバーストダメージかハラスをするしかない。
Kassadin Urgot Leblank
ぐらいじゃないのか?

Ashe

レーニングの特性:
射程600の通常攻撃に、1番のActiveでスローが乗るので追撃が得意。
貫通しないが7本とぶ射程1200、AD40+10%lvl(AD+100%)という脅威のスキル
しかしCDが 20/16/12/8/4sなので序盤はとてもきつい。
回復手段、逃げ手段を持たない(GhostFlashのみ)

2番があるのでまずクリープの流れを無視してハラスしにいくと返り討ちにあう、さらに射程が1200と長いので相打ちにすることもできない。
殴り合いになっても2番以上の攻撃力を出せないと射程の1番の関係で逃げ切れないので負ける。
ということで、クリープを無視できる対象指定のハラス、単純に回復手段を持っている、序盤強いチャンプ、などがあげられる。
Tris Urgot Kassadin Leblank Anivia/完封の壁/ Corki Kog Cho Vlad Annie Ryze Veiger/LHを取らせない壁/ Cait Ez AP Gragas Heim Irelia Malz Morde/ワンチャン倒せるの壁/
まとめ、カウンターするならMageを配置するかUrgot先生を配置するしかない。やはりTier1 Ranged DPSは伊達じゃない。
おまけ
Duoも強いのでどうしようもないね☆ミ

Blitzcrank

レーニングの特徴:
Grapを狙ってくるワンチャン糞野郎。
単純に引っ張られても怖くないTanky Tankyのレーンにすればよい。
Good Side Laner Tank
2番で近づき、3番の打ち上げから1番の引っ張りで敵を逃がさない。
ある程度育ったBlitzはCarryに近いものがあるので、GrapでKillを取られないようにしよう。

Caitlyn

レーニングの特徴:
射程650という通常攻撃をしてくる。
Qのハラスもそれなりに痛い。
がCarry性能も低め(こいつに見合うBuildが無いor同じBuildでもっと強いChampはいる)
所詮序盤がうざいだけのチャンプ特に意識する必要は無いだろう。

Cassiopeia.

しらん

Cho’Gath

レーニングの特徴:
Duo
Tankであることが多い。
相方とあわせてQ→W→R殴りとくる。
いくらハラスしてもクリープがいる限り回復されてしまうので、レーニングで勝つのはとても難しいだろう。
Ultを取られるとワンチャン殺される。
CDが長いがQを残している限り攻めることはできない。
いったいどうすればいいのだろうか・・・

Solo
LHを全部持っていき、さらにWのハラスでこっちはジリ貧。
Q→FlashUltで殺されてしまう。
Choに勝ってるLanerはSwainぐらいしかしらない。
Swain(やはりAntiMeleeの名は伊達じゃない)

Corki

レーニングの特性:
物理DM、魔法DM両方兼ねそろえたバランスのいいCarry。
Passiveの通常攻撃で与えたダメージの10%をTrueDamageとして追加する、これによりSheeenを持つと約20のTrueDmgの追加になる。ということはアイテムでいうとBrutalizerと同じような効果なので優秀なPassiveといえるだろう。
1番の射程が600+範囲なので、射程があほみたいに長くてクリープを貫通するAoEスキルCDは8秒だが、威力が普通に高いので回復手段を持っていない敵は完封できる、さらにBlindの効果があるので殴りあるとミスってしまう。
2番のBlinkの射程が800という脅威、これで追撃and逃げ性能は完璧。追撃射程が800ということはヘルス差ができたらどこにいてもDeadということである。
3番のは前段当たると一発殴られてるのと変わらない威力、さらにARも低下させられるのでそれなりに痛い。
そして何よりUltを持ったときのCorkiが強い。
魔法DM: 120/190/260 (+0.3) + [攻撃力 × 20%]
消費MN: 30/35/40 + 1ストック CD: 1.2s Range: 1200
なので、序盤は殴りよりUltの方が強い。そしてAsheと同じでRange 1200ということなのでクリープを無視して殴りにいくとUltで返り討ちにあう。
さらにスプラッシュダメージも当たるのでクリープのそばにいてもダメージをもらってしまう。
射程1200ということなので、これに当たる範囲にいるとどうしてもよける動きをしなくてはいけないので、敵との距離を詰められる。
ということなので個人的にRangedCarry最強のLanerだと思う。
CounterはRanged以外のGood Lanerを配置すること。
ChausterのAshe Urgot Kassadin(lvl6になるまではとんとんぐらいかも) Leblank(左に同じ) Anivia(左に同じ)/完封の壁/ Kog Cho Annie Ryze /LHを取らせない壁/ Irelia Malz Morde/ワンチャン倒せるの壁/

Eve

特筆することは無い、育ったEveはOralceもっても死ぬが、育ってないEveはOracleもっても死なない。
ということで早めにOracle飲もう。400Goldで5vs4だ。
Eve以外に殺されたら意味ないじゃんーん、ってなるかもしれないけどそれは知らん。もともと殺されたら負けるゲームなんだから殺されるなよ。

Ezreal

レーニングの特徴:
Blink InからのQのプレッシャーを与えつつ通常殴りで削り、確定でQを決めてくる。
自分と同等以下の射程のチャンプに対して強い。
通常殴りでハラスをしつつ、ヘルスアドバンテージがついたらBlink inからの通常殴り→Qで仕掛けてくる。
lvl2からしかけられるので慎重に戦うこと。
対処法はいたって簡単で、レーンをpushするだけ。レーンをPushすると単純にこちらのクリープの方が多くなるし、EzはPush力が低い。
もしEzが攻めてきたら味方のクリープの中に隠れてQを避けよう。そのまま後ろに下がると味方のクリープがEzを殴ってくれないのでやめよう。
ハラスレンジがEzの通常攻撃の射程より同等以上のChamp

Fiddlesticks

レーニングの特徴:
ともかくドレインで回復しまくるうざいやつ。
ただしファーミング能力は低めだしARは最低クラス。
主力のドレインがチャネリングSkillだし、QWEすべてのSkillのLvLが上がらないと弱い。さらにCarry性能も低め。
ただし、Disableが無いチャンプにはめっぽう強いので、そういうマッチアップだけは避けよう(そもそもDisableの無いSolo lane Champとか・・・・)
回復持ちChamp Cho Alister Kass

G ~ K


Galio

もはやオワコン、MR靴orClenaseですべてが無かったことになる。
CC低減キャラも増えてきたのでオワコンっぷりが半端無い

Gangplank

レーニングの特徴:
このゲームで唯一Denyができるチャンプなので、ともかくDenyしてレーンをがん下げしてタワーしたでぬくぬくファームをする。
2番の回復がサイレンス以外のDisable(サプレッション含む)を解除なので捕まえるのは難しい。
1番の射程も625とRangedの通常射程より長い。
割と射程の長いグローバルultもあり、なかなか厄介な存在である。

Solo laneにくる場合適切なマッチアップをしないと、GPにぼこられるゲームになってしまう。
Denyをしつつ、1番でハラスをしてきて、おまけにGPは回復をしてしまう。
一度GPに殺されるとDenyのせいでめちゃくちゃlvl差がついてどうしようもなくなる。
対処法としては、レーンをpushすること。
GPは所詮meleeなのでLHを取ろうとすると、タワーしたでもこちらのハラスレンジに入ってくる。
1番でLHを取り始めたらmanaがなくなるのでDenyができなくなる。
あとはたぶんpushした方が、denyされるよりましなんじゃね?
そのときJunglerのgangに注意。GP自身はultがないとdisableが無いのでそこまで怖くないが、Exhaustを持っていることが多いのでなめてると死ぬことになる。
ともかく条件としては、Rangedキャラであることと、継続したハラスがそこそこできること。
各種Ranged 各種Mage (ともにPusherに限る)

Garen

レーニングの特徴:
隠れて1番から3番で回転してくるだけ。
基本的にそれだけのチャンプなので特筆することも無い。
単純にslow stun持ちかheal持ちを連れて行けばそこまで怖くない。

Gragas

レーニングの特徴:
Range1100 APratio0.8のAoESkillによるハラス。
2番でマナ回復しつつAD増加しダメージ低減。
3番の低CDblinkで追撃逃げともに完璧。
万能ult
Solo
1番の射程が長いので、1番のプレッシャーを受けつつ動き回ってたらいつの間にか3番を当てられて殴り殺されるなんてこともしばしば
クリーピングも早いし、レーン維持能力も高い。
SoloLanerでもかなり強い部類だと思われる。
正直カウンターわからんわ。
とりあえずAP AD Carryではきついこと間違いなし。

Heimerdinger

レーニングの特徴:
タレットをおいてPush
タレットを壊しにきたところにグレネード
クリープが2体以下の時にミサイルハラス
といった感じ。
特にこれといった特徴は無く、せいぜいgangがしにくいだけ。
no mana勢や、タレットを安全地帯から壊せるレンジが長いチャンプや、回復持ちのチャンプなら別に何も怖くない。
間違ってもRanged DPSでいかないこと。
Vlad Kennen Kat / Anivia Zil Lux / Swain Nunu等など
まともなMageで当たればまず怖くないだろう。

Irelia

レーニングの特徴:
Qの突進からEのスローorスタンを仕掛けてくる。
瞬間火力が地味に高いのでSheenをもたれるとものすごく痛い。
LvL6になると、WActive->Q->E->Ult->Igniteで殺しにくる。
回復量がめちゃくちゃ高いのでスタンからUltで回復されて逆に殺されるということも普通にある。
LHをQでとってくることが多いので、とりあえずLHを取りにくるときにタゲを指定しておこう。
GangをしてもUltとpassiveで逃げ切られることが多いので、きちんとカウンターピックを決めたいところ。
今のところSwainでMid対決は勝ててるが、Irelia側がうまければ負けていた気もする(Swain側がもっとうまければ別という話もあるが;;)
ということで現状Swain、AntiMeleeとしてSwainさんぱねえっす。
(Swain)負けました!!!カウンターピック求む

Janna


レーニングの特徴:
特にLHを狙わず、敵の攻撃をシールドで防いだり、自身にシールドをつけて殴りハラスをしたりする。
こいつは集団戦のためだけのキャラみたいなもので。
1番で追撃逃げともに完璧
2番も追撃逃げともに完璧
3番でアシストも完璧
そしてUltによる仕切りなおしができるのが最強
とっておきはPassiveによる移動速度UP、これによりすべてのレーンすべての集団戦に恩恵がある。
TopRateだとBan常連らしい。
ほとんどの場合TankかDPSとのDuo laneになる。
ただしレーニングで敵にTanky+Tankyがくるとサポートしきれない場合がある、さらに回復も持っていないので継続したハラスをうけると厳しい。
Alister Sion Cho

Jax

レーニングの特徴:
WをActiveにしてQで突っ込んで殴ってくる。
このとき殴り返すとStunさせられることがあるので気をつけること。
腐ってもMeleeなので、Mage Ranged Carryなどでぶつけると普通に負けることがあるので注意。
各種Mage Tank Melee

Karma

レーニングの特徴:
ひたすらQEでハラスをしてくる。
Wの射程に入るとスローからのハラスをしてくるので注意。
回復シールドと殺すのは困難。
しかしこいつがAPCarryしてもショーも無いので、こちらも回復持ちのキャラで応戦しよう。
各種回復持ちチャンプ

Karthus

レーニングの特徴:
ひたすらQでハラス
近づくとEをActiveにしてくるので注意。
ある程度ハラスをもらってしまうとWのスローからの確殺なので注意。
こいつに育たれるとUltでこっちのCarryが即死ということもありえるので注意。
JunglerがGangしにきて、死にながら殺すということもしてくるのでなるべくLaneで勝ちたいところ。
がほとんどのMageでこいつのハラスレンジを上回っているので、普通にMageを当てれば怖くないだろう。
Annie Leblanc Kassadin Akali Anivia Kat Lux Sion等など

Kassadin

レーニングの特徴:
1番の射程が700+サイレンス
3番がスローのAoEスキル
そして脅威のBlinkUlt(射程700)
AntiCarryとして最強の部類。
1番が対象指定Skillなのでどこにいてもダメージをもらってしまう。
lvl6になるまではKassadinも積極的に動かないだろうが、LvL6になるとBlink1番 Blink1番と繰り返してくる。
なので実質ハラスレンジは1400となる。
しかしこいつもCatalystができるまで回復手段がないので、同等のハラスができればそれなりに戦える。
Cho Vlad Ez GP Malph Sion
RangedでCouterすることはまず不可能、Mageでもできるのが限られてくる。
適切なマッチアップをすればKassadinに完封されてしまうだろう。

Katarina

レーニングの特徴:
Qでひたすらハラス
GangはEで回避
といった感じでとてもうざい。
しかしUltがゴミなのでこいつがAPCarryすることは難しい。
HealthReg半減ももっていてまじうざい。
ハラス強なのでなるべく回復持ちチャンプで挑みたいところ。
Swain Cho Fiddle Morgana

Kayle

レーニングの特徴:
敵がSkill使ったのをみて、WでヘイストしてQからのEで殴ってくる。
序盤から割りと痛いので気をつけること。
AP Carry AD Carryどちらのルートでいくかはわかりにくい。
回復を持っているし、ハラスも強いのでレーンは割と強い。
特にMidにこられるとかなりつらい。
特にこれといったカウンターは存在せず、安定したレーニングをするだろう。
Swain Cho Fiddle Morgana

Kennen

レーニングの特徴:
Wのパッシブ殴り+Activeで雷スタックを2個確実にためてくる。
なのでRorQを一つでももらうとスタン確定と思っていいだろう。
序盤はMageでも殴りが痛いので序盤のStunだけは気をつけよう。
Qを当てるプレッシャーから通常殴りをしてくるのも非常に面倒である。
Top5Lanerに入る実力だと思う。
がじわじわとハラスするタイプなので、回復持ちにはやや部が悪いか。
no manaなので、こちら側もマナ管理をしっかりしていこう。
Swain APAlister Annie(Regnaldが勝ってた) Nid

Kog’Maw

レーニングの特徴:
EのスローからWのレンジ増加で大ダメージを与えてくる。
が通常レンジが500しかないのでRangedでも最低クラス。
しかしUltが序盤かなり痛い+足が遅いのでよけられないので気をつけること。
UltのプレッシャーでEを確実に当ててきてWのコンボを食らうのが最悪のパターン。
が所詮Rangedなので射程の長いMageでカウンターすれば怖くないだろう。
Kassadin Annie等

L ~ O


Leblanc

Lux

Mal’zahar

Anti DPS Carryとして優秀。
集団戦も、Tankを止められる。
Sion

Malphite

Maokai

Miss Fortune

レーニングの特徴:
1番の反射を狙ってくる。
2番の追加ダメージもいたい(lvl1で最大24dmg)
3番のスローで追撃逃げともに優秀
Ultによるワンパンもある。
そして何よりうざいのが、移動速度が上がるpassive
基本的に1番の反射を狙ってくるので、クリープの後ろにいるのはだめ
かといって前にいくと3番→2番→1番とコンボをもらってしまう。
1番の反射は規則性があるらしいので、キチンとよけていくしかない。
PS依存が高いチャンプなので、うまい人が使うとどんなチャンプにも戦えるようになる。
Malph (知識不足なのであんまり知りません><)

Mordekaiser

Morgana

Mundo

Nasus

Nidalee

Nunu

Olaf



P ~ S


Pantheon

レーニングの特徴:
ADが100%のる射程600のQをひたすら投げてくる。
そして削れてきたらWのスタンからEのシュパパパーでdead
最強だったときに比べてさまざまなnerfが入って今はそこまで脅威ではないらしい。
Anti DPS Carryとして優秀だが、Mageにはめっぽう弱い;;
ultを取るとひたすらside laneに飛んでいってkillを狙いにいくが、flashが上がってる限り怖くは無い。
ほかにもblink持ちやdisable持ちだったら対処のしようはあるだろう。
MorganaがBestCounter、QEは物理DMなのでおそらくBlackSheildで防げないがスタンさえ防げれば、QWを当てられるし
こちらはSpellVampがあるので大して問題にならない。
なによりLvl6になってしまえば、敵のStunをもらった後カウンターでUltを使えば確殺だろう。
Morgana 各種Mage

Poppy

Rammus

特に説明することがない。
脅威の1番+2番+3番
Ban常連である。
唯一の望みでもあるCounterJungleもこいつが最速なのでできない。
Wardを常に一つ携帯し、転がってきたらWardをぶつけよう。

Renekton

Ryze

Shaco

Shen

レーニングの特性:
Qによる低CD中威力のハラス
Wによるダメージ低減(CD40% lvl5で常時張れる基地外性能)
Eによる追撃逃げ性能の高さ
そしてPassiveによる火力の高さ
最強クラスのDuo Laner
Global Save or Gang Farming性能の高さ。Solo Push。
どれをとっても最強。
さすが忍者汚い。
弱点としてはRangedを相手にするのは少々骨が折れる感じだろうか。
TaricやAlisterなどShen+Supportのレーンが恐ろしい強さになる。
Ranged + αのレーンで対処しよう。

Singed

Sion

レーニングの特徴:
基本的に2番のシールドをためて、1番を当てて、逃げながら2番を起爆する。
シールドの威力も防御力も高いので、適切なマッチアップをしないとシールドを破ることができなくて、Sionのファーミングを見るゲームになってしまう。
solo top lanerの中でも最強の部類。
今までの実績からSwain Choあたりがカウンターピックになるらしい。
Swain Cho

Sivir

Sona

Soraka

Swain

レーニングは最強の部類なのでカウンターは難しいだろう。
HealthReg半減持ちかIgniteを持ってないと倒すのは厳しいだろう。
よくわからんが、mid Corki vs SwainはCorki Won
Corki

T ~ Z


Taric

レーニングの特徴:
確定Stun(1.0-2.0sec)からの殴り→2番→殴り
脅威の回復
これといってカウンターできる要素がない、igniteを持つぐらいだろうか。
全部のSkillの回転は遅いので、CD管理して戦うぐらいだろうか。
特に2番は100/150/200/250/300 (+0.5)と高威力なので脅威(ほとんどZilの爆弾と変わらない)
オーラによってARも上がるし、聖杯 MR靴といったBuildが主流なのでAR MRともに100を超えることも珍しくない。
Ultを覚えると殴りも強くなる(30/60/90dmg)、おまけに回復するのでもうたちが悪い。
集団戦だと、こいつのせいでAD45増加(Baronbuffとそう大差ない)+220回復していく。
2番を使うかどうかは個人の好みなので省略。
きちんとTankやMeleeDPSを殴るTaricだと味方をどんどん回復していく。
なのでなるべくこいつにDisableを入れるか、最初に狙うかをしていこう。
MF GP Ignite

Teemo

Tristana

Trundle

Tryndamere

Twisted Fate

レーニングの特徴:
AD
だいたいEをあげるので、スタックがたまり次第スタンカードを引いてきて攻めてくる。
3番の追加ダメは表示だけだとたいしたこと無いように思えるが、地味に痛いので絶対に食らわないこと。
ただしもともとの射程が510(笑い)なので射程600以上あるMageからしたらただのカモである。
RangedDPSだときつい戦いになると思うが、殺される理由はほとんど0だろう。
2番上げのレッドカードのAoEも地味に痛いので注意。
特に気にしなくていいだろう。

AP
EUだとなぜか大人気のAPTF、LichBaneからのBD&Pokeが目的だ。
Qをがん上げして、ひたすらPush & ハラスをしてくる。
APだと2番も3番の追加ダメージが痛いので、フルコンボもらうとそれなりにきつい。
Qの射程がおかしいぐらい広いのできちんとよけること、スタンカードをもらうと確定でQを入れてくる。
やってくることは基本的にADと変わらないが、Qはいつでも飛ばしてくるので慎重になろう。
おそらくBestCounterPickはLeblanc、なぜなら数々の実績を残しているかだ。
EUだとkassadinがcommonBanらしいので、Kassadinでも問題ないのかもしれない。
ともかくQのハラスを貰わないようにして、ハラスしていけばいいだろう。
ただ問題なのはレーンが壊れた後Q+E(レッド)でレーンのpush力がsivir以上になることだ。
Leblanc 各種Mage

Twitch

Udyr

Urgot

Veigar

Vladimir

Warwick

ジャングリングの特性:
どこからでもスタートできる万能っぷり、赤手を持ったら倒せる可能性がほとんどゼロ、lvlが9になったら1vs1ではまず倒せない。
がJungle自体は所詮赤手に依存しているのでルートをしっかりよんで敵の資源を奪っていこう。
しかし集団戦の強さはトップクラス。
TankBuildでしつこく1番で回復する+Ultによるディスチャネル+拘束。2番によるDPSのためのBuff、3番によるChase性能。
どれをとってもトップクラス。
サモナースペルでIgnite Exhaustをつけられると厳しいのが難点。
最近はランタンをもってTankBuildがはやってるらしい。
Nunu OlafなどのCounter Jungleができるやつ
Cho Alisterなどのディスチャネルができるやつ

Xin Zhao

Yi

Zilean

レーニングの特徴:
1番の射程が700+高威力
2番による1→2→1のコンボ
3番による追撃、逃げともに優秀。
UltのRevieも脅威
草むらから121のコンボを狙ってくる。
ただしこちらに回復もちorシールドもちがいれば先にZilのマナが尽きるだろう。
おまけにZilは回復手段がないので、Tankyな感じのDuo LaneにすればZilは前に出れなくなってしまう。
相性のいいDuoLaneチャンプもあんまり多くない。
集団戦でのUltやChase性能等、集団戦ではほとんどのチャンプと相性がいいといえるだろう。
Alister Taric Shen Janna Karma Sion Lux等
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
  
記事メニュー
  • レーン管理
  • jungle考察
  • jungler
  • タワー割り
  • 構成
  • 上達する方法
  • minionについて
  • EffectiveHealth
  • マスタリー
  • ルーン
  • サモナースペル
  • jungler対策
  • カウンターピック
  • タワーダイブ
  • Tierリスト
  • ハラスについて
  • 相性
  • Farmingについて
  • dragon baron control

+champion考察
  • Alister
  • Amumu
  • Ashe
  • Ezreal
  • MF
  • Garen
  • kassadin
  • Morgana
  • Morde
  • Renekton
  • Shaco
  • Shen
  • Swain
  • Vladimir
  • Urgot
  • Zilean
  • Gragas

  • ****** Morde

  • Kobe24Style
  • EUStyle

  • レーンごとの役目New!!
  • How to play Ranged Carry
  • パーフェクトレーンコントロールガイド
  • 5PremadeRankedのアドバイス

  • 飛びつきskillのすすめ
  • プレイヤーがキチガイTierList
  • オススメアイテム
  • 色々
  • 動画
  • Replay
  • 倉庫
  • 試合感想
  • LoLbase


  • ネタ投稿


  • 配信掲示板
  • LoL避難所
  • TankaUploaderその2
  • TankaUploader
  • LOL Replay Client

合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • トップページ (502日前)
  • 倉庫 (2472日前)
  • メニュー (3490日前)
  • レーンごとの役目 (3490日前)
  • Ezreal (3511日前)
最近更新されたWiki
  • 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  • 正田崇作品 @ ウィキ
  • アニヲタWiki(仮)
  • レトロゲームの殿堂
  • ミッコレの孫の手
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.