以下は、http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238082859/から引用
民主党ですが探し物が見つかりません
- 10 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 2009/03/27(金) 01:33:27 ID:???
- 前スレ>>979
読みましたー
やっぱりシャル子の存在はルキ君にとって大きなものになったのですね
まあ、あれだけ引きずりまわされればそうなるか(謎
- 16 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. 2009/03/27(金) 01:35:58
ID:???
- >>10
じつはいろいろあるんです。
マル子は、ボロボロになったルキに衝撃を受けて、
人格水準の低下した彼をみて「逆に元気になってよかった」と思ったくらいですから。
- 24 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 2009/03/27(金) 01:40:36 ID:???
- >>16シル子
劇中で何度も「危うい」と言われているのはそのためですかね>人格水準の低下
エゴ(自意識としての)が極端に低下している状態のような
- 33 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. 2009/03/27(金) 01:43:27
ID:???
- >>24 シル子
自分で辛くて書けなくなったのでスルーしたのですが、
夜ごとにカリカチュアライズされた丘の夢を見て、
昼夜も喪失していました>ルキ
だから、第六連隊から転属してきたマル子が見舞いに行って
絶句して帰ってくるほど状態が悪かったのです。
ルキは判断において一部を、無意識に過小評価するようになっています。
彼自身の情動で感じる良し悪しです。
感情をぶつけられるとフリーズしてしまうのも、
トイトブルグ以前には無かった特徴です。
- 41 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 2009/03/27(金) 01:46:05 ID:???
- >>33シル子
確かに、そういう状態を描写するのはきつそうですな>絶句
しかし、料理のし甲斐がありそうだ
さて、そろそろおやすみなさい
- 47 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz. 2009/03/27(金) 01:48:16
ID:???
- >>41 シル子
前に言った、ギアス使いの女の子の話は、それでした。
書いたことがありますが、
記憶の一部を封じて乗り切ってます。
ルキは単純な子だったので、効いたのですが、
アレクシアには効かなかった、とか。
で、なんだかんだと一年くらいかかっているつもりではいます。
だから、トイトブルグから二年後の時系列のつもりです。
おやすみなさい。
最終更新:2009年03月29日 23:05