《豊穣のエルフ》
所属勢力 | カリラ |
種族 | エルフ |
レア度 | レジェンド |
カード種別 | ミニオン |
消費マナ | 5 |
攻撃力 | 3 |
体力 | 6 |
スキル
豊穣 | パッシブスキル |
- 自分のターン終了時:周囲1マスのミニオンは体力を2回復
大地の恵み | パッシブスキル |
- 自分ミニオンが撤退するたび、自分はカードを1枚引く
カード評価
攻撃力は貧弱ながら、自分ミニオンの撤退時に補填を行う効果と自己、周りのミニオンの回復を持つ。
場持ちを良くする効果と倒れた時の効果のかみ合いが悪いように見えるが、実際のところはかなりコンボ寄りのカードとなる。
例えば《ウィル・オ・ウィスプ》を自爆特攻させれば2枚ドロー(カードを引くこと)、《平穏の森の魔女 セシリー》を自爆特攻させると怒涛の5枚ドローを実現できる。
《エルフの笛吹き》や《希望の標》と合わせて能力値を高めていけば《クロエ&対神兵装試作型》のような働きにも期待できる。
デブだのババアだのでか美だの散々な言われようだが、効果自体はコンボ向けながら有力なので、一度手に取ってみてはいかがだろうか。
(著・てき)
場持ちを良くする効果と倒れた時の効果のかみ合いが悪いように見えるが、実際のところはかなりコンボ寄りのカードとなる。
例えば《ウィル・オ・ウィスプ》を自爆特攻させれば2枚ドロー(カードを引くこと)、《平穏の森の魔女 セシリー》を自爆特攻させると怒涛の5枚ドローを実現できる。
《エルフの笛吹き》や《希望の標》と合わせて能力値を高めていけば《クロエ&対神兵装試作型》のような働きにも期待できる。
デブだのババアだのでか美だの散々な言われようだが、効果自体はコンボ向けながら有力なので、一度手に取ってみてはいかがだろうか。
(著・てき)