atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • スペルを使うたびダメージ

ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ

スペルを使うたびダメージ

最終更新:2021年08月30日 18:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

スペルを使うたびダメージ

ルール



今回のルールは、スペルを1枚使うたびに1ダメージ、初期ライフ15、ターン開始時に手札のマナコスト-1、というもの。ソリティアは2人でやればソリティアじゃない

スペルメインなだけあって、ポートエレンが抜きん出て有力である。スペルだけで勝敗が決することがほとんどのルール上、ミニオンの出る幕は全くと言っていい程ない。
しかし、アードベッグには《身隠しの煙管》、カリラには《広がる森林》や《魔封じの遺跡》等、+α、所謂タッチで入れたいカードはある。

アードベッグにはスペル専用のハンデス、《悪意ある検閲》が存在する。このカードを1ターン目から使用して相手の《時の揺り籠》を捨てさせるという非常に大きい有利を得ることが可能だ。このルールでは、デッキはほぼスペルなので、あらゆるカードに対して使えると言っても過言ではないだろう。他にも、相手が出した《天界の学者》に対して《徴収》で倒しつつドロー・ダメージと、魅力あるカードもある。
筆者は試したことがないが、敢えてハンデス軸で挑むのも良いのかもしれない。数枚の強いスペルは《悪意ある検閲》や《不法監査》で捨てさせ、《群れる火種》だけでは対処し切れない数のミニオンで攻めるというものだ。

スペル用ルールなだけあってスペルが強いポートエレンの独走は極まる。しかし、スペル以外にも幾つか優秀な者が居る。《天界の学者》や《マナ詠みの預言者》がそれだ。前者は序盤の展開速度に寄与し、後者はコスト軽減によるマナの上昇、それに依るスペルの使用の幅を広げる役割がある。《早詠みの魔導書》も斯様だ。
それとレリックでは《知識の交易所》が、レリック対策の少ない今回のWECでは時に《星の嵐》をも上回るダメージを叩き出すことが見込める。このことから、レリック対策は未だ要点を占め続けている。
これは筆者の体感だが、《価値の創造》が非常に強い様に思う。コスト軽減で2、3マナになった3ドロー1ダメージが放たれると、その後の手札回りが大きく自由になる。

カリラではアードベッグと違って《悪意ある検閲》その他のハンデスカードよりも機能し切らないので、相手がハンデス軸でない限り、勝ち目は薄くなっている。強いて言えば、最大マナを上げつつ回復しながらミニオンで攻めるくらいだろうか。今回のルールではカリラが不利だが、これは稀である。いつもは札束(デッキ)で殴られるのに
言及した回復に、普段は使われない《永久の宴》が相性が多少良いのではないかと思う。元々コストが重過ぎて《圧倒的な湧出》共々使われないカードだが他が軽過ぎなだけ、繰り返し使える上にミニオン・ライフ回復に1ダメージが付くため、《群れる火種》の猛攻を生き残ったミニオンに使ってやると、相手にもそこそこのダメージを強いれる。これより回復量が高く使いやすい2マナの《舞い散る生命》の方が強くはあるだろうが。
《魔封じの遺跡》はレリック対策されていなければ永続でコスト2を要求するものの、マナが増えた終盤ではあまり意味が無くなってくるので注意が必要である。しかし、その欠点を《ロストカラー》と合わせることで、相手が使おうとしていた《星の嵐》等を更に遅らせることが可能だ。その間にコスト軽減されまくったこちらのミニオンで倒し切らなければ、《星の嵐》を撃ち返されるので、依然使用難易度は高い。


オススメカード

アードベッグ
《徴収》
《悪意ある検閲》
《蔵書の追加》
《ファイアーボール》

ポートエレン
《更なる知識》
《群れる火種》
《天界の学者》
《早詠みの魔導書》
《マナ詠みの預言者》
《時の揺り籠》

カリラ
《魔封じの遺跡》
《広がる森林》
《舞い散る生命》
《ロストカラー》

ちょっと注目のカードたち

《身隠しの煙管》
《価値の創造》
《永久の宴》

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スペルを使うたびダメージ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
記事メニュー

メニュー

トップページ
よくある質問

コミュニティ

雑談・質問
フレンド交換

コンテンツ

カード一覧
  • 条約破毀
  • プロモカード
  • 不公平な賛美歌
  • 種族別一覧
デッキタイプ
  • アードベッグデッキ
  • ポートエレンデッキ
  • カリラデッキ

デッキ構築の概要
  • デッキ構築の基本的な考え方
  • 初期デッキ(アードベッグ)
  • 初期デッキ(ポートエレン)
  • 初期デッキ(カリラ)
  • 謎の初期デッキ(ロストアーカイブ)

カードの置き方・動かし方

カードの収集、生成まとめ
  • ソウルの効率的な集め方
  • カードパックをたくさん引こう

ストーリー・クエスト

ストーリー攻略トップ

その他

WEC
  • 今週のWEC
イラストレーター様一覧

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 687日前

    《拳聖 ジェド》
  • 687日前

    《星の嵐》
  • 687日前

    《機械仕掛けのドラゴン》
  • 687日前

    《深淵の騎士》
  • 755日前

    《豊穣のエルフ》
  • 1032日前

    《サブアトラス アルマンド》
  • 1094日前

    《ヴァイオレット中将》
  • 1152日前

    フレンド交換
  • 1464日前

    スペルを使うたびダメージ
  • 1464日前

    レリックのコスト半分
もっと見る
最近更新されたページ
  • 687日前

    《拳聖 ジェド》
  • 687日前

    《星の嵐》
  • 687日前

    《機械仕掛けのドラゴン》
  • 687日前

    《深淵の騎士》
  • 755日前

    《豊穣のエルフ》
  • 1032日前

    《サブアトラス アルマンド》
  • 1094日前

    《ヴァイオレット中将》
  • 1152日前

    フレンド交換
  • 1464日前

    スペルを使うたびダメージ
  • 1464日前

    レリックのコスト半分
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.