atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • 初期デッキ(カリラ)

ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ

初期デッキ(カリラ)

最終更新:2020年04月06日 00:24

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

カリラの初期デッキ

2 《向こう見ずのゴブリン》
2 《悪戯好きなフェアリー》
2 《獣語の通訳者》
2 《水辺のフェアリー》
2 《兵隊蜂 キュリー》
2 《ホブゴブリン》
2 《先導する守護者 リコ》
2 《待ち構えるエルフ》
2 《急襲のハヤブサ》
2 《輪廻の杖》
2 《エルフの笛吹き》
2 《希望の標》
2 《密林の黒ヒョウ》
2 《双頭の狼》
2 《大樹の剣士》

解説

3勢力の初期デッキの中で明らかにまともで、初期デッキのままで戦うならこのデッキしか選択肢は存在しない。
小型のミニオンを結信して戦うこと中心としたアグロ(生物系カードを早く多く場に展開するタイプのデッキのこと)型のデッキとなっており、他2勢力の初期デッキと比べて露骨にコンセプトがはっきりしている。
とはいえこのままで戦うのはやはり心細いことも多く、厳しい面も見られる。
デッキの潤滑剤として動く《広がる森林》《ウィル・オ・ウィプス》は欠かせない。
貴重なドロー手段である《湧力の大樹》も一定の使用者が存在する。
特定レジェンドの代用として《慈しみのエルフ》も使える。
このくらい入れておけば、もうデッキとして成り立ってしまう。

ただ、カリラはほぼ同じ役割でありながらコモン、アンコモンのカードと比べて強力なレア、レジェンドのカードが存在するというカーストめいた順列が存在したり、高レアリティ同士のコンボといった要素も多く、本格的にデッキを組もうとするとやはり札束(高額デッキのこと)化が避けられない。
《自信過剰なヴィクトリオ》(レア)《奮い立つ小獅子 レアンドロ》《平穏の森の魔女 セシリー》《メイドミルフィー》あたりは特に強力。

他にも
レアなら
ポートエレンを終了させる《魔封じの遺跡》
レジェンドなら
《平穏の森の魔女 セシリー》とのコンボで馬鹿げた手札補充力を持つ《豊穣のエルフ》や馬鹿げた能力値を生み出す《獣王 ラウール》
普通にどんなカリラデッキでも単体でフィニッシャーになりえる魔獣先輩
ランプ(マナを相手より早く貯めて高コストカードを早く展開するデッキ)で採用される《蜜集めのエルフ》《雫の精霊》
一方的に相手の場をリセットする《タイダルウェイブ》や有利盤面で使うと事実上のゲーム終了宣言になりうる《ロストカラー》(この辺は扱いが難しいので判断は慎重に行いたい)
極めつけはソウル5000を消費しないと手に入れられないのにデッキのエンジンになる《睦照の通訳者ハナ》など、そのままのコンセプトであってもデッキを強くしようとすればするほど、または選択肢を増やそうとすればするほどレジェンドのカードに手を伸ばさざるを得ない状況になりがちで、ゴブリンをデッキに入れると《ゴブリン呼び》(レア)や《ゴブリンの王》等も入る可能性を秘めており、デッキの高額化に歯止めが効かなくなってくる。
金銭的な面まで含めての調整は重要だろう。


改良案

2 《ウィル・オ・ウィプス》
2 《向こう見ずのゴブリン》
2 《悪戯好きなフェアリー》
2 《踏みつぶし》
2 《獣語の通訳者》
2 《広がる森林》
2 《ホブゴブリン》
2 《湧力の大樹》
2 《先導する守護者 リコ》
2 《慈しみのエルフ》
2 《急襲のハヤブサ》
2 《エルフの笛吹き》
2 《森林狼》
2 《希望の標》
2 《双頭の狼》

レア以上のカードを増やさなくても、ある程度のデッキ品質は確保できる。
《獣語の通訳者》《エルフの笛吹き》《希望の標》を中心として《先導する守護者 リコ》《急襲のハヤブサ》《双頭の狼》でダメージを与えていくデッキ。
《エルフの笛吹き》や《獣語の通訳者》あたりを駆使して、《森林狼》と自分の顔面を合わせた二重結信を意識すると、より効率よく味方を強化できる。
アグロと言いながら長期戦になりがちだが、その割に相手が大型ミニオンを持っていた場合の対策はあまり行っていない。
先に強化を完了させて、圧倒的な数字の暴力を実現したい。
(著・てき)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初期デッキ(カリラ)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
記事メニュー

メニュー

トップページ
よくある質問

コミュニティ

雑談・質問
フレンド交換

コンテンツ

カード一覧
  • 条約破毀
  • プロモカード
  • 不公平な賛美歌
  • 種族別一覧
デッキタイプ
  • アードベッグデッキ
  • ポートエレンデッキ
  • カリラデッキ

デッキ構築の概要
  • デッキ構築の基本的な考え方
  • 初期デッキ(アードベッグ)
  • 初期デッキ(ポートエレン)
  • 初期デッキ(カリラ)
  • 謎の初期デッキ(ロストアーカイブ)

カードの置き方・動かし方

カードの収集、生成まとめ
  • ソウルの効率的な集め方
  • カードパックをたくさん引こう

ストーリー・クエスト

ストーリー攻略トップ

その他

WEC
  • 今週のWEC
イラストレーター様一覧

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. パズルバトル攻略
  2. 条約破毀
  3. 《繋がれた凶爪》
  4. 初期デッキ(アードベッグ)
  5. 《刻の謀計 セレン》
  6. 《幻創のヴァレリ》
もっと見る
最近更新されたページ
  • 722日前

    《拳聖 ジェド》
  • 722日前

    《星の嵐》
  • 722日前

    《機械仕掛けのドラゴン》
  • 722日前

    《深淵の騎士》
  • 789日前

    《豊穣のエルフ》
  • 1067日前

    《サブアトラス アルマンド》
  • 1129日前

    《ヴァイオレット中将》
  • 1187日前

    フレンド交換
  • 1499日前

    スペルを使うたびダメージ
  • 1499日前

    レリックのコスト半分
もっと見る
人気記事ランキング
  1. パズルバトル攻略
  2. 条約破毀
  3. 《繋がれた凶爪》
  4. 初期デッキ(アードベッグ)
  5. 《刻の謀計 セレン》
  6. 《幻創のヴァレリ》
もっと見る
最近更新されたページ
  • 722日前

    《拳聖 ジェド》
  • 722日前

    《星の嵐》
  • 722日前

    《機械仕掛けのドラゴン》
  • 722日前

    《深淵の騎士》
  • 789日前

    《豊穣のエルフ》
  • 1067日前

    《サブアトラス アルマンド》
  • 1129日前

    《ヴァイオレット中将》
  • 1187日前

    フレンド交換
  • 1499日前

    スペルを使うたびダメージ
  • 1499日前

    レリックのコスト半分
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. ホワイトハッカー研究所
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. 世界樹の迷宮Wiki
  10. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.