atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
  • デッキ構築の基本的な考え方

ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ

デッキ構築の基本的な考え方

最終更新:2020年09月07日 14:06

kasandoraaaaa

- view
だれでも歓迎! 編集


①デッキコンセプトを決めよう


まずはどうやって戦っていくかを決める。
デッキタイプの冒頭にあるとおり、バーンで相手のライフを削り切るかコントロールで相手を消耗させて勝つか、また特定のカードを使用して勝つ事に重点に置くかは人それぞれである。

デッキを組む上で重要な事であり、これが曖昧だとデッキとしての完成度が中途半端になりがち。(いわゆる紙束デッキになる)

そうなると勝つ事は難しい。

しっかりと決めよう

②主役となるカードを決めよう

例として①で「緑のバーンデッキで行くぜ!」と決めた事にして話を進めよう。ここで死神とか花盛りで行くぜとか言っちゃあいけない

デッキコンセプトが決まったら次はどのカードで戦っていくかを決める。
いわゆる主役カードであり、デッキにおけるフィニッシュカード(エースカードとも呼ぶ)を決めるのだ。

今回はこの《ゴブリンの爆弾部隊》で行くことにする

③相性の良いカードを入れよう

次は《ゴブリンの爆弾部隊》と相性の良いカードを探す。
このカードは自身の攻撃力が高ければ高いほど相手プレイヤーに与えるダメージが大きくなる。

なので、まずは攻撃力を上げるカードを探す


《ゴブリンの金棒》
「0マナで設置可能で、ゴブリンの攻撃力を+2/0する」
ちょうどいいカードがあった。さっそく投入しよう

他にはなにか無いか?


《瞬間的な増強》
「ターン終了時まで、ミニオンを+2/2する」
2マナと少々コストがかかるが+2/2してくれる
これも投入してみよう

後は《ゴブリンの爆弾部隊》で10点を削り切るのは少々厳しいので他のバーンカード、結心するとバーンダメージを与える《エルフの魔術師》やあと少しを削り切る《焚き火の燃料》も良さそうなのでデッキに加えておく。

...と言った感じにデッキにカードを加えていく。
あとでカードの枚数の調整はするので、相性が良いと思ったらどんどん入れていこう。

④汎用性の高いカードを入れる

③にて相性の良いカードを投入したが、あまりに相性に拘って入れ過ぎると手札事故を招く恐れや手札が枯渇したり、相手のカードに対処出来ずに負けてしまう事が頻繁する

また、今回の《ゴブリンの爆弾部隊》は複数のカードを使用して大ダメージを叩き出すコンボデッキ寄りであり、そのコンボを決めるターンまで時間を稼がねばならない。

その為、ある程度のパワーカードを入れておく必要がある。
緑におけるパワーカードと言えば《獣語の通訳者》や《平穏の森の魔女 セシリー》などが居る。あとうっとおしいハエ。

その他には相手の攻めから守り切る為の《待ち構えるエルフ》、最大マナを増やしてコンボターンを早める《広がる森林》も入れておこう。


⑤30枚になるように調整する


「相性の良いカードも入れたし汎用性の高いカードも入れたから完成!...あれ30枚ぴったりにしないといけないの!?」
と、言った感じでこのゲームは30枚ぴったりにしなければデッキとして認めてくれない。

30枚以下の場合は③と④の行為をもう一度見直すだけでいいが、30枚を超過していた場合はデッキからいくつかのカードを減らさなければならない。

減らす時のコツなのだが、「特定のカードが存在する事を前提としたカード」や「デッキコンセプトから外れているカード」から抜いていくと良い。

今回は《瞬間的な増強》を抜く。このカードは最初《ゴブリンの爆弾部隊》とのコンボの為に投入したが、《ゴブリンの金棒》と役割が被っている他2マナと少々重い。積極的に使えそうなカードでは無い為抜いてしまおう。
《エルフの魔術師》もバーンダメージこそ与えられるが、結心という条件が今回のデッキコンセプトと相反している。
こちらは1枚に減らそう。


これで30枚になった

⑥デッキの試運転

デッキとしてひと通りの形になったので、さぁランクマッチに行こう!

...の前に最終チェックとして一度試運転をする事を強く勧める。

どこで試すと言えばプラクティスモードである。
CPUと対戦出来るのできちんとデッキが回るか、ちゃんとコンセプトに沿った動きが出来ているかを確認する。


ひとつの指標として上級のカリラに3勝できれば、ランクマッチに持ち込んでも全然大丈夫なデッキと判断して良い。

⑦対戦した後は

と、ここまで来たらもう立派なデッキである。
自分で組んだデッキを使って思う存分バトルを楽しもう。

しかし、勝てない時やうまくいかない場合もう一度手順の③、④まで戻りデッキの見直しをしてみよう。

新しいカードが手に入ったら、試す為に投入するのもいい。
どんどんデッキを強化していこう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「デッキ構築の基本的な考え方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 142C5289-851D-4903-843B-14044FCC3FC0.jpeg
  • 34E61B1C-CAAF-493F-998C-4BE1E3D7E859.jpeg
  • 42CED523-A8C9-40B6-971C-F3DE8BD50A3D.jpeg
  • 5DD2E305-6A85-4972-8188-567B8B1C8989.jpeg
  • 9FDE19E7-C9D9-4A4A-9552-79376C5696CB.jpeg
  • A159F49C-548B-48A6-882D-432D57E89981.jpeg
  • B5F9F6C8-CE9A-40CF-953A-9313F397FF8A.jpeg
  • BE0D972D-9866-4740-AF10-7290774D2A69.jpeg
  • D640270D-C247-4504-B839-D701D173ECF1.jpeg
ロストアーカイブ 攻略wiki っぽいやつ
記事メニュー

メニュー

トップページ
よくある質問

コミュニティ

雑談・質問
フレンド交換

コンテンツ

カード一覧
  • 条約破毀
  • プロモカード
  • 不公平な賛美歌
  • 種族別一覧
デッキタイプ
  • アードベッグデッキ
  • ポートエレンデッキ
  • カリラデッキ

デッキ構築の概要
  • デッキ構築の基本的な考え方
  • 初期デッキ(アードベッグ)
  • 初期デッキ(ポートエレン)
  • 初期デッキ(カリラ)
  • 謎の初期デッキ(ロストアーカイブ)

カードの置き方・動かし方

カードの収集、生成まとめ
  • ソウルの効率的な集め方
  • カードパックをたくさん引こう

ストーリー・クエスト

ストーリー攻略トップ

その他

WEC
  • 今週のWEC
イラストレーター様一覧

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. パズルバトル攻略
  2. 条約破毀
  3. 《繋がれた凶爪》
  4. 初期デッキ(アードベッグ)
  5. 《刻の謀計 セレン》
  6. 《幻創のヴァレリ》
もっと見る
最近更新されたページ
  • 722日前

    《拳聖 ジェド》
  • 722日前

    《星の嵐》
  • 722日前

    《機械仕掛けのドラゴン》
  • 722日前

    《深淵の騎士》
  • 789日前

    《豊穣のエルフ》
  • 1066日前

    《サブアトラス アルマンド》
  • 1129日前

    《ヴァイオレット中将》
  • 1186日前

    フレンド交換
  • 1498日前

    スペルを使うたびダメージ
  • 1499日前

    レリックのコスト半分
もっと見る
人気記事ランキング
  1. パズルバトル攻略
  2. 条約破毀
  3. 《繋がれた凶爪》
  4. 初期デッキ(アードベッグ)
  5. 《刻の謀計 セレン》
  6. 《幻創のヴァレリ》
もっと見る
最近更新されたページ
  • 722日前

    《拳聖 ジェド》
  • 722日前

    《星の嵐》
  • 722日前

    《機械仕掛けのドラゴン》
  • 722日前

    《深淵の騎士》
  • 789日前

    《豊穣のエルフ》
  • 1066日前

    《サブアトラス アルマンド》
  • 1129日前

    《ヴァイオレット中将》
  • 1186日前

    フレンド交換
  • 1498日前

    スペルを使うたびダメージ
  • 1499日前

    レリックのコスト半分
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. ホワイトハッカー研究所
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. 世界樹の迷宮Wiki
  10. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.