WECとは

WECとはWeek End Cup(直訳すると週末大会)、つまるところ週末に開催されるお祭り大会のようなものである。
普段のランクマッチとは違い特殊なルールが追加されるのが最大の特徴である。
具体的には、
- 最初のターンから最大マナが10で始まる。
- 自分がダメージを受ける度にカードを3枚引く。
- 中央4マスのミニオンは+0/1される。外周4マスのミニオンは+1/0される。
- ターン開始時、ランダムなゴブリンを1枚手札に加える。etc....
上記に挙げたもの以外にも毎週ルールを変えて開催される。
報酬
まぁ、こんな変則ルールなんてやりたい奴がやりゃあいい...
と、思うがこのWECは報酬がやたらと豪華なのである。

5勝すればカードパックチケット3枚と、ゴールドに換算すれば450相当に当たるのでカードやソウルが沢山欲しい!という方はWECをやる事を強くオススメする。
更に言えばサプライコインはほぼここでしか手に入らない
欲しいアバターやスリーブがある人は是非ともやろう、WEC。
欲しいアバターやスリーブがある人は是非ともやろう、WEC。
5勝する為には
WECに挑むにもとりあえずデッキを用意しなければいけない。
が、いつもランクマッチで使用しているデッキを持ち込んでもいいが、変則ルールのWECではそのルールを利用したデッキの方が強く大抵は歯が立たない。
が、いつもランクマッチで使用しているデッキを持ち込んでもいいが、変則ルールのWECではそのルールを利用したデッキの方が強く大抵は歯が立たない。
つまるところWEC用にデッキを組む必要がある。
そこでまずはデッキ共有を見てみよう

有識者たちがWEC用にいくつかデッキを公開しているはずである。

※画像のは8/14のWEC開催中のもの
こちらを参考、あるいは丸パクリしてデッキを組もう。
尚、特殊ルールということもあり普段は採用されてないようなカードがデッキに入っていることがある。そういったカードはソウルに変換した後だったりすることが多いので未所持の事が多い。
コモン、アンコモンなら良いがレアやレジェンドカードになるとソウルの消費がバカにならない為、自分の手持ちで充分賄えるデッキを共有しよう。
コモン、アンコモンなら良いがレアやレジェンドカードになるとソウルの消費がバカにならない為、自分の手持ちで充分賄えるデッキを共有しよう。
と、意気揚々とデッキを組んでいざ5勝!...とはなかなか行かないものであるしかもめんどくさい
デッキの引きが悪くて太刀打ち出来ないこともあるだろうし、運悪く格上の人と当たるかもしれない、はたまた通りすがりのドラゴンに轢き殺される...なんて事も
だが、ご安心を!
WECは何度でも再挑戦可能である
更に、再挑戦にかかるゴールドは0!
※再挑戦のボタンをタップした時、まるでゴールドが差し引かれる様な確認画面が出てくるが、実際には消費しない。
更に、再挑戦にかかるゴールドは0!
※再挑戦のボタンをタップした時、まるでゴールドが差し引かれる様な確認画面が出てくるが、実際には消費しない。
やはり、1度きりのチャレンジか何度でも挑戦できるのとでは心の持ち様がまるで全然違うのである。
5勝できるまで粘っても良いし、疲れたのなら4、3勝で止めてもいい。満足できる結果が出るまで挑んでみよう。