あ行
エピック
- レアリティの一つで、上から二番目のレアリティ。
- 略して「エピ」と呼ばれることもあり、同名のカードが複数ある場合、区別のためにカード名の前につけることもある。
【例】アルバート・ウェスカーのことを「エピウェスカー」と呼ぶ。
か行
ゴールデン、ゴールデンカード
- 所謂箔押しカード、キラカード、フォイルカードのこと。
- ノーマルカードよりも分解時のソウル獲得量が多く、レジェンダリーカード以外は通常の4倍のソウルが獲得できる。
さ行
シークレット、シークレットカード
- パック開封時に一定確率で追加される特殊絵柄のカードで、通常の6枚とは別枠で排出される。
- 各セットには各色のユニットカードから1種類ずつがシークレットととして選ばれる。
- ゴールドカードと異なり、分解時の獲得ソウルはノーマルカードと変わらない。
- シーズンミッションの報酬や、EXグランプリの報酬でアクションカードのシークレットカードも配布されている。
また、リアルで開催される公式イベントの来場者プレゼントとして配布されることもある。 - 略して「シク」「シクレ」と呼ばれることも多い。
ゼニー
- ゲーム内通貨の一つで、無償で配布されるもの。
- 他ゲームの無償石的な役割を持ち、課金・有償通貨であるジュエルとほとんど用途は変わらない。
ただし、ジュエルではEXグランプリの再入場ができず、一方でゼニーではシーズンパスの購入が出来ない。 - ゴールドでもギルでもメセタでもない。
た行
ツアーポイント
- ランクマッチごとに順位によって付与されるポイント。このポイント獲得数の上位者が世界大会に出場できることがアナウンスされている。
- 人を狂わす悪魔の数字。
な行
は行
封印
- ユニットの特殊能力を無効化すること。
また、その効果を持ったカードのこと。 - 無効化される効果はデメリット効果や停止などの一時的なものも含まれる。
ま行
や行
ら行
リセット
- ユニットの攻撃力、HPを初期状態に戻すこと。
わ行
英数記号
AMP
- アクティブレスポンス時に追加されるMPのこと。
MPゲージでは青いメモリで表現され使用しなくてもアクティブレスポンス終了時に没収される。
AP
- アーツポイント。
その他追加してほしい用語などありましたらコメントしてください。
- そらる 意味:対戦中に攻撃の線が飛ぶこと -- 怒涛のラグ使い (2020-03-12 22:24:08)