TEPPEN wiki

ネロ

最終更新:

teppendcg

- view
だれでも歓迎! 編集
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
  • 初の拡張セット「The Devils Awaken」と同時に追加されたヒーローで、日本サービス開始後では初の追加ヒーロー。
  • TDAで追加されたギミック<成長>をテーマにしたアーツの他、他の緑ヒーローよりも攻撃的なアーツを持つ。

ヒーローアーツ

デビルブレイカー

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 15
効果 味方ユニット1体に攻撃力+3
(1回攻撃するまで)と<波及>
(1回攻撃するまで)を付与
  • APが安く攻撃力をあげるアグロ向けのアーツながら<波及>によって盤面を一掃する能力がある。
    特に<連撃>をもつユニットとに使用すると効果的。
    逆に<空戦>ユニットとは相性が悪い。
  • 効果は「1回攻撃するまで」なので、敵の攻撃を受ける間際のユニットに対して使用することで、反撃時+攻撃時と2回の戦闘で攻撃力UPの恩恵を受ける事が出来る。
  • <波及>を活かすために、中央のレーンに<連撃>を持ったユニットを配置してこのアーツを付けるなどユニットの配置にも気を付けて使用したい。


真の力

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 12
効果 <成長>を持つ味方ユニット1体は
レベルが1上がる
  • TDAのメインギミック<成長>関連のアーツ。
    このアーツを使用するなら当然多くの<成長>を持ったユニットを採用したい。
    必要グローポイントにかかわらずLvを1上げるため、必要グローポイントが高いユニットに使用した方が効果的。
  • APが非常に低いため、特に最序盤の展開に非常に有利。
    一方で<成長>を持たないユニットや、最大Lvまで成長したユニットには使用すらできないため、使用する場合は手札のまわし方には注意していきたい。
  • TDAで登場した際は春麗のあくびが同様の構築ながらデッキとして強力だったため2番手のような印象が強かったが、v2.2.0であくびが下方修正されたためようやく本来の立ち位置に立てた。


カモン!ニコ!

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 17
効果 ガーベララグタイムトムボーイから
ランダムな1枚をERXポケットに加える
  • 取得できるカードはどれも非常に強力だが、運に影響される要素が強いヒーローアーツ。
  • どの効果でも十二分にメリットを受けられるアグロ系のデッキとの相性が良く、ラグタイムとの相性を考えると<空戦>のユニットも採用したい。
  • 効果自体はアーツのみで完結しているのでどんなデッキでも採用できるが、逆に言えばランダム性の強さもありシナジーのあるデッキ構築が難しく、「カモンニコデッキ」という定型のデッキが作られにくい難点もある。

スキン

現在実装されているスキンはありません。

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー