TEPPEN wiki

春麗

最終更新:

teppendcg

- view
だれでも歓迎! 編集
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
  • 緑の持つ要素をバランスよくアーツにしたヒーロー。
    これといった特徴こそないが、なんとなく「緑らしい」、緑のカードとシナジーのあるアーツが揃っている。

ヒーローアーツ

気功掌

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 17
効果 すべての味方ユニットに<シールド>付与
  • 効果に対してやや重いAPで、普通に使うと<シールド>の特性上火炎の防壁抗体の活性化のように1点強化の方が便利なことが多い。
  • どちらかというと、緑に収録されている「場に3体ユニットがいる」状態で使用すると強化されるアクションカードなどを安定して使うためのコンボパーツとして使われることが多い。
  • 使われると微妙にやっかいというか鬱陶しいが、自分で使おうとすると上記のコンボ以外は構築が難しいヒーローアーツという印象が強い。


百烈脚

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 13
効果 味方ユニット1体に攻撃力+1、
<重貫通>付与
  • 今のところ<重貫通>を任意のユニットに付与できるのはこのアーツのみ。
  • 攻撃的な性能で二つの効果のかみ合いも良く、アグロデッキと相性が良い。
    が、ライバルになるアーツも多く、攻撃力増加量や付与される特殊能力の評価から、あえてこのアーツが選ばれることは正直多くない。
    採用する場合はAPの安さも活かしたい。
  • 攻撃時に相手ユニットを破壊しやすい<連撃>を持ったユニットとの相性が非常に良く、逆に<空戦>を持つユニットでは<重貫通>が腐りやすく相性があまりよくないので、採用するユニットには気を付けたい。


あくび

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 20
効果 味方ユニット1体に、
「場を離れた際にMP+4」付与
  • 緑の優秀な中~高コストユニットの回転を上げられる優秀なヒーローアーツ。
    TDA環境では成長、TFS環境では目覚めユニットとの組み合わせが強力で採用されることが多かった。
  • 効果発動は「場を離れた」時なので、死亡時以外にもバウンスなどで手札に戻った時や、除外された時にも発動する。
    他にもカードの特殊効果で他のユニットに変化した際にも発動する。
  • 緑には封印、紫には奪われる可能性があるのでつけるタイミングには十分に気を付けたい。
    赤や黒が相手の場合でも回復分のMPが無駄にならないようにする必要があり、扱いに慣れがいるヒーローアーツでもある。
  • TFS環境で目覚めユニットと非常に相性が良く猛威を振るったため、v2.2.0ではAPが15から20へと大幅に下方修正された。
    調整後は以前のような活躍は難しくなったが、緑単色のミッドレンジデッキなら採用候補となる。

スキン

ピンクドレス

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
画像募集中!
  • 期間限定で販売されたセレクションパック購入時に低確率で排出された2Pカラーのスキン。
  • 2020年3月現在入手方法はなく、再入手についてのアナウンスもない。
    今後セレクションパック等が発売された際に復刻されることを期待したい。


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー