TEPPEN wiki

ネルギガンテ

最終更新:

teppendcg

- view
だれでも歓迎! 編集
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
  • 黒の<犠牲>、攻撃時破壊、ライフが少ない時に強化される効果をアーツとしてもつヒーロー。
  • 同じ黒のヒーローのアルバート・ウェスカーと比べ攻撃的なアーツが多く、あちらがコントロール、コンボデッキを得意とするのに対し、主にアグロ~ミッドレンジの構築を得意とする。

ヒーローアーツ

破棘滅尽旋・天

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 15
効果 味方ユニット1体に+4/+4
1回攻撃すると破壊付与
  • バフ系アーツの中では圧倒的な補正値を持つ一方で、自爆効果を付与する黒らしいアーツ。
  • 主な用途は黒単で死亡時効果のあるユニットを採用したり、デメリットを無視できるユニットを採用した構築と、ユニットの回転のいいアグロなどのデッキでの採用で、どちらも上手く扱えば強力な構築。
  • 因みに他の自爆系バフや、1回攻撃するまでの効果も同様な知識として、敵の攻撃を受ける場合は「攻撃」とみなされないので、相手の攻撃が先に到達するユニットに使用するのが効果的。
    特にこのアーツの効果はHPも上昇させるので重要なテクニックとなる。
  • 読み方は「はきょくめつじんせん・てん」


棘とばし

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 20
効果 全ての敵ユニットに犠牲で失ったライフ
分のダメージを振り分ける
合計ダメージの最大は12
  • ダメージ除去系のアーツでは落鳳破と並んで最大値を出し得る強力なアーツで、犠牲効果のあるバフカードを多く採用した黒緑のアグロデッキや、ライフ減少時に強力になるユニットを採用した黒単色のミッドレンジ系のデッキに好んで使用される。
  • 早い段階でダメージを伸ばすために犠牲効果を持つカードは多く採用したいが、ライフ管理には注意。
    ライフを回復してもこのアーツでのダメージは減少しないため、ライフ回復手段を採用しても良い。
  • リリース初期ではダメージの最大値が設定されていなかったため、犠牲で失ったライフがそのままダメージになっていたが、あまりに強力だったためv1.1.0(日本リリースと同時)に下方修正された。


形態変化

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
AP 25
効果 味方ヒーローのライフが15以下の場合、
自分の手札とEXポケットにある全ての
ユニットを+2/+2
  • 手札のカードをバフする珍しい効果を持ったアーツで、ヒーローのライフが少ない時に強力になるユニットをアーツにした形。
  • APこそ多いが効果は強力。
    一方でデッキ構築はなかなか難しく、棘とばし同様ライフ管理も重要になってくるテクニカルなヒーローアーツ。
  • 強く使うためにはある程度ユニットを多めに採用する必要があるうえに、可能ならEXポケットもユニットカードで埋めたうえで使用したい。
    相性のいいのはサーチカードもある<リベンジ>ユニットや、このアーツと同様にライフが少ない時に強化されるユニット。

スキン

現在実装されているスキンはありません。

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー