
- 赤のバーンカードを象徴するヒーローで、比較的扱いやすいヒーローアーツが揃っている。
ヒーローアーツ
真空波動拳

AP | 20 |
---|---|
効果 | 敵ユニット1体に7ダメージ |
- 敵ユニットにダメージを与えるという、シンプルながら高い除去能力を持つ強力なヒーローアーツ。
TEPPENの魅力が詰まったヒーローアーツの一つとして、初心者からランカーまで幅広く人気がある。 - プレイ時効果等で相手ユニットにダメージを与えるユニットを多く採用したテンポコントロールデッキに採用されることが多い。
- サービスイン当初から常に一定以上の評価を受けている非常に強力なヒーローアーツだったが、v2.2.0でAPが18から20に下方修正されてしまった。
それでも第一線で戦える力は変わらず。
電刃錬気

AP | 22 |
---|---|
効果 | 自分のアクションカードとユニット カードのダメージを与える効果+2 |
- ダメージを与える効果を持つカード全般と相性がよく、特にヒーローに直接ダメージを与えるカードを多く採用することで、ユニットの戦闘ダメージによらずに相手ヒーローのライフを削り切るようなデッキを構築することができる。
- 複数回に分けてダメージを与えるアクションカード(大噴火など)の場合、それぞれにダメージ上昇効果がつくため、非常に相性がいい。
滅・昇龍拳

AP | 12 |
---|---|
効果 | 味方ユニット1体に<連撃>付与 |
- 効果自体は盤面に大きな影響を与えないが、相応にAPも低いため低コストユニットを多数展開するアグロ系デッキと相性が良い。
- <連撃>が攻撃時に効果を発揮する能力のため、同様に攻撃時にメリットの高い<空戦>、<俊敏>、<波及>といった能力を持つユニットに付与することで高いシナジーを発揮する。
- 一方でもともと<連撃>を持つユニットに付与しても意味がないため、採用するユニットには注意したい。
スキン
殺意の波動に目覚めたリュウ

- The Force Seekersパック購入時に低確率で排出される"エクストラスキン"。
- ヒーローアーツの名称・演出、BGMも通常のリュウとは異なっている。
各アーツの能力・効果は通常のリュウと同一。
ヒーローアーツ対応 | |
---|---|
通常 | 殺意の波動に目覚めたリュウ |
真空波動拳 | 滅・波動拳 |
電刃練気 | 波動の奔流 |
滅・昇龍拳 | 滅殺豪昇龍 |
- 波動拳が滅だったり、電刃が波動だったりと少々紛らわしい。