Fortune Teller/占い師
カードタイプ:
Village/村
エキスパンション:Doomgate Legion/宿命の軍団
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Cost |
Gold |
Weight |
Light |
VP |
Text |
FORTUNE TELLER |
8 |
VILLAGER・ MERCENARY |
4 |
|
|
|
|
VILLAGE/DUNGEON:Draw two cards, Keep both if at least one is a Spell. Otherwise, discard one. DUNGEON:ATTACK+1 |
日本語版(仮訳)
カード名 |
枚数 |
分類 |
コスト |
金貨値 |
重量 |
明かり |
勝利点 |
テキスト |
占い師 |
8 |
村人・ 傭兵 |
4 |
|
|
|
|
村/ダンジョン:カードを2枚引き、それらのうち少なくとも1枚が呪文であれば、両方を手札に加える。そうでなければ、片方を捨てる。 ダンジョン:攻撃+1 |
カード解説/CARD GLOSSARY
- 引いたカードがどちらも呪文で無い場合、プレイヤーは2枚の引いたカードのうち1枚を捨てなければいけません。
カード分析
所感
- 高性能なサポートカード。傭兵カードの中でもトップクラスの使いやすさを誇る。
- 2枚引いて好きな方を手札に入れる能力は、常に強力な手札改善効果を発揮してくれる。
また、2枚ドローでデックの削れる速度が速まることにより、入手したカードの使用タイミングが早まること、デック圧縮の効果が出やすくなることも見逃せない。
- 呪文を引ければ純粋な2枚ドローに変化。強力な呪文がある場では更に強力。
- また、傭兵と連携するカードとも非常に相性が良い。占い師自体のドロー能力で連携相手をサーチしてこれるのが素晴らしい。
- 攻撃+1により安定した攻撃サポートになる点も優秀。
- 便利かつクセの少ないカードなのでどんな状況でも役に立ってくれることは間違いない。
- 言うまでも無いが、高性能とはいえサポートカードであるという事実には変わりがないので、メイン火力そっちのけでこればかり買っていても強力なモンスターはまず狩れない。
手札に入る枚数だけ見れば(呪文を引かない限り)所詮1ドローに過ぎないので過度な期待は禁物。
便利すぎるゆえについ優先的に買いたくなるが、メインとサポートのバランスは常に念頭に置いておいた方がよい。
アンチシナジー
得意なモンスター
苦手なモンスター
最終更新:2012年12月11日 22:40